Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
spkhspkh
しばらく紹介文入れてませんでしたが... 日本酒と爽のバニラサイダー大好き人間です。末長く宜しくお願い申し上げます

注册日期

签到

159

最喜欢的品牌

6

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
alt 2alt 3
109
spkh
2度目の投稿エクリュ これはたぶん一番好きなお酒です😋何回飲んでも美味しい。もう説明不要なお酒ですね そういえばボトルの形変わりましたねー。また買ってこなきゃ😤
こぞう
こんばんは 私も好きな銘柄の一つですが、新政はなかなか手に入りません💦年明けに友人からこれを頂いたのですが、もったいなくてなかなか開栓できないのです(笑) さて、いつ開けようか〜♪
spkh
こぞうさん、おはようございます いい友人ですねー。もったいなくてなかなか開栓できないのわかります😄まさに我が家のラピスも結構前に買って同じくいつ開けようか~です💧
遥瑛チチ
spkhさん、こんにちは😃 ついにエクリュ開栓しましたね❗️ 好き嫌いが分かれますが、ワタシは独特の酸味が好きです。お値段もリーズナブルですしね〜😊
spkh
遥瑛チチさん、こんばんは🌃 エクリュ好きなんですよねー。全く飲み飽きないんですよ😋そうそう独特の酸味!個人的には日本酒って事を忘れる位の飲み物です
alt 1
alt 2alt 3
96
spkh
暫くぶりの楽器正宗 以前は本譲造を飲みましたが好みは断然こちら。フレッシュでガス感も強すぎず爽やか~。アルコール度数13度だから気がつくと飲み過ぎます😱メチャメチャ美味しい。これは完全にリピートだぁ👍
T.KISO
spkhさん、こんばんは🎵 楽器正宗飲みたいんですよねー😆 まだ飲んだことないので、いつかは😄 ところで、作様の山田さんはゲットされましたか?😁 イヒヒヒヒ😋
spkh
T.KISOさん、おはようございます 楽器正宗美味しいですよー👍ぜひ飲んでみてください! 山田さん...今週末辺り探しに行こうかと思ってますが、さてはその背筋の凍りそうなイヒヒは...😳
ゆう🎶
spkhさん、こんばんは🌙 楽器正宗、美味しいですよね〜🥰 私は本醸造も好みです😋💕 どの楽器も美味しくて、また青っぽいラベルの本醸造を購入してしまいました😅
spkh
ゆう🎶さん、おはようございます☀️ 久しぶりに楽器正宗チョイスしました。混醸 出羽燦々と迷ったのですが、ゆう🎶さんの投稿を思い出し純譲にしましたー。ポツポツと他のも飲んでみます😁
Daina春摘み新酒 おりがらみ純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
95
spkh
火入れおりがらみ 春酒。今時期ピンク色のラベルが多くついつい購入 大那は初めてなので期待感高めだったのですが... どちらかと言うとドライな感じでオリを混ぜても極端に変わらないです。初日より2、3日後の方が甘味が出てきた感じで、アジフライと合わせましたがソースと合うのか美味しかったですね😋
Ippakusuisei美郷錦 純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
101
spkh
いっぱくピンクラベル 美山錦と山田錦を交配した酒米が、この美郷錦だそうですね。 一白水成は行きつけのお店で、たびたび勧められてたお酒🍶 今回ラベルがピンクで春らしいので購入。 実は数量限定って言われたからです💦 フルーティーな香りがガツンと来ますが、苦味と少し舌に残る辛みが後味をスッキリさせてくれます 濃い目の味付けの物と合いそうです。美味しー😋
T.KISO
spkhさん、こんばんは🎵 一白ピンク、良いですね〰️✨ 茅舎と方向性は違いますが、一白も 好きなお酒🍶です😋 皆さん、秋田の美郷錦もよろしくです〰️(笑)
spkh
T.KISOさん、こんばんは❗ いっぱく美味しいですねー👍これは明日甘味が増してる予感プンプンなのでストップしましたー
T.KISO
あ、確かに、一白は2日目、3日目が良い感じですね😉
しぇり〜
spkhさん、こんばんは☆(*´ч`*) ピンクラベルの一白水成もあるのですね!!フルーティーなら興味あるな〜♪美山錦はまだ飲んだことないので、早く飲んでみたいです😆
spkh
しぇり~さん、こんばんは😃🌃 今時期は春酒ラッシュなので、ピンクのラベルが多いですよねー。一白水成はお初だったんですが、美味しいですよ
Oze no Yukidoke桃色にごり純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
101
spkh
春らしいピンク色。 甘酸っぱくて、食事に合わせるよりも食後のデザートとして飲むのがベストかも。単体でも全然飲めてしまうトロみのあるジュースです。 開栓二日目は更に甘味が強調されてて、アルコール度数10%でも気がつくと意外と酔っぱらいました💦
puchi
spkhさん、こんばんは🌙 桃色にごり、開栓されたんですね😆 食後のデザートにできる甘さ💕飲みたい〜😆 何とかgetできないか、頑張ってみます👍
しぇり〜
spkhさん、こんばんは☆(*´ч`*) 日本酒度−33って飲んだことないので興味あります!!これはもしかして子供バージョンですね😁一度こういうタイプも飲んでみたいです!♪
spkh
puchiさん、こんばんは😃🌃 開栓しましたー。この甘味はなんて例えたら。。。 イチゴのような酸味と甘さでしょうか。多分ハマりますよーwゲットできるといいですね👌
spkh
しぇり~さん、こんばんは🌙 ホント甘いですよー👍子供バージョンだけどジュースみたいに飲みやすい分飲み過ぎると大変な事になるかもですよ笑
puchi
spkhさん、イチゴのような甘味と酸味ですかぁ😆 ますます気になります💕
うまあじふらい
spkhさん、こんばんは😊 桃色にごり飲まれましたか〜やはり飲みやすいからか気がつくと酔ってしまいますよね笑 お写真と感想を見ていたら、また飲みたくなりました🤤
spkh
うまあじふらいさん、こんばんはー! 大変遅ればせながら飲みました😁アルコールをほとんど感じないのに結構酔いますね笑 アテ無しにスルスル飲めちゃうからなのかも...危険です😱
KamonishikiVINTAGE 2018 秋田酒こまち純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
105
spkh
去年の12月に購入の加茂錦VINTAGE...開けてしまいました💦 これは例えるなら加茂錦の大人バージョンです。 ラベル裏に書かれている「膨らみ 奥行き」は良くわかりませんが、深みは間違いなく感じられます。 派手さは無いのですが、まろやかで落ち着いた甘さや旨みがひと味違ってメチャメチャ美味しいお酒です。もう一本買っておけば良かったと後悔😭
MAJ
spkhさん、こんばんは!😄 加茂錦の大人バージョンなんて渋いですね!見かけたら是非ゲットしたい一品です♪👍
spkh
MAJさん、おはようございます☀️ さすがに熟成酒なだけあって、通常の荷札よりダンディーさをかもし出しておりました。お値段も少しだけダンディーです😅
しぇり〜
spkhさん、おはようございます☆(*´ч`*) 加茂錦もとても人気のあるお酒なんですよね!♪大人バージョンか…私はまだ子供バージョンの方が口にあうのかな…🤔
spkh
しぇり~さん、こんばんは🌙 加茂錦荷札酒美味しいですよー。ぜひ飲んでみてください😋子供バージョンってw 次は何を開けようか考え中。これが地味に楽しいんですけどね😁
alt 1
alt 2alt 3
109
spkh
新潟県佐渡の「至」 去年お店で飲んだのは純米吟醸でしたが、なかなか購入機会に恵まれず一年ぶり位にやっと再会できた至が今回の純米生原酒です。 爽やかなグレープフルーツのような香りを感じてしっかりとした味わい。サッパリとした酸味と苦味でとても美味しく飲めました🍶 ブリの刺身と合わせたら良かったと少し後悔💧あらららら...あと1合位しか残ってないや😱
kino.
spkhさんこんにちはー! 至おいしいですよねー!なかなか出会えませんが… 自分はにごりがガス感強くて好きです☆*。
spkh
kino.さん、こんにちはー にごりなんて、かなり希少なのでは⁉️取扱い店も滅多に至が入荷しないので空けるのに少しためらいました~😅 いつかにごりも飲んでみたいです‼️
しぇり〜
spkhさん、こんにちは☆(*´ч`*) 「至」は初めて知りました!まだまだ知らない銘柄ばかりなので、ホント勉強になります😊岡山に用があり行ってたのですが、そこでも知らないお酒との出合いありました✨
spkh
しぇり~さん、こんばんは 同じく知らないお酒まだまだありますね😅 奈良から岡山...結構遠いような...関西中国地方はほぼ行った事がないので、知らない土地の酒屋さん楽しそうです。
W純米 秋田酒こまち 無ろ過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
94
spkh
去年の今頃違う酒米のW(ダブリュー)を飲みましたが、去年は無かった秋田酒こまち。まずラベルがもはやミラーボールみたいになっててド派手です。 飲んだ感じは桃の香りを感じますが、飲み進めると苦味が強調されてアルコール度数17度だけあってドッシリきます。 ゆっくり飲むにはいいかもですね ちなみに画像後ろの去年飲んだ穀良都の方が好みでした💦
ゆかちん
spkhさん、こちらにもこんばんは😊ホント、ド派手なミラーボールですね⭐️このラベル初めて見ました‼️桃と聞いたら飲みたくなります😙
うまいうまい
こんばんは🌙 キラキラですねー🤩 テンション上がります!
MAJ
spkhさん、こんばんは!😄 ド派手なWですねー!🤣昨年、赤文字のW飲みましたがメチャ美味しかったです♪😋また見かけたら買いたくなりました〜!👍
香穏kanon
spkhさん、今こんばんは! 私もこちら買いましたよー!! 開栓はまだ先になりそうですが、どっしり系桃とは楽しみです😆 ラベルが眩しすぎてジャケ買い必須ですよね✨
spkh
ゆかちんさん、こちらにもありがとうございます😁派手なラベルに吸い寄せられる習性があるらしいです笑 近々ゆかちんさんの故郷を飲ませて頂きます😁久々の「至」なので楽しみです
spkh
うまいうまいさん、こんばんは😃🌃 去年あった酒米「越の雫」のラベルはビカビカステンレスみたいなラベルでしたよー。ラベルが派手だと目立ちますよね~
spkh
MAJさん、こんばんは🌙❗ 赤字は愛山?山田錦?ですね。どっちかピンクだったような...去年飲んだのは火入れだったのですが確かに美味しかったです🍶最近ちらほらWの投稿を見かけてリピートしてみました
spkh
香穏kanonさん、こんばんは😃🌃ほぼジャケ買いの微妙なリピートです笑キラキラさせ過ぎですよね💦味の感想は是非知りたいです!桃感は多分...かすかにでしょうか。冬の月ほど桃ー!じゃないかもです
Sawayamatsumoto守破離 岡本村山田錦 うすにごり生酒
alt 1
alt 2alt 3
99
spkh
明日からまた一週間仕事なので、少しだけ...ほんの少しだけ飲みます。「まつもと」色々ありましたが美味しいに変わりなくちょっと安心しました。 舌先に感じるシュワ感は穏やかですが、食中酒だけでなく単体でも十分過ぎる位美味しいです。刺身にベストマッチで週末なら四号瓶ペロッと余裕で飲めちゃいます。 旨っ😭
MAJ
spkhさん、こんばんは!😄 杜氏さん変わってお初のリリースなんでしょうか?🤔美味しさに変わらないのであれば良かったですね♪👍僕も明日から仕事ですが美味しすぎて3合飲んじゃいました。😆
spkh
MAJさん、ありがとうございます 変わってからの初なのでしょうかね??忘年会逃したので気合い入れてゲットしてきました👍お店の人も美味しさ変わらないって言ってましたよー。天美なら3合納得です
遥瑛チチ
spkhさん、こんばんは🌇 杜氏交代後初のリリースになるんですね❗️ 味が変わってないみたいで安心しました😊
こぞう
こんばんは このお酒を見かけたのですよ どんな味なのかなぁ〜と悩んだ末に、慣れたお酒を買いました。 spkhさんのレポを拝見して、今度見かけたら買ってみます♪
しぇり〜
spkhさん、こんばんは☆(*´ч`*) 少しだけ…って4合だったりして🤣杜氏が変わると味はけっこう変わったりするのでしょうね…
spkh
遥瑛チチさん、こんばんは🙏 あくまで変わってないってお店の人の話しでして...バカ舌の自分にはわかりません笑 ただ五百万石の印象が強いだけに、穏やかな優等生って感じでしたー
spkh
こぞうさん、こんばんは🌙コメントありがとうございます。岡本村の山田錦美味しいですよー 以前の「まつもと」と違いはわからないですが、これはスルスル入っていくやつです💦
spkh
しぇり~さん、こんばんは🌛今日は味見程度に1合位ですよ👍〆に爽の梨を食べて満足しましたwうーん、違いはわからないですよーむしろわからない方が幸せかも。それは...よっぽどじゃない限り美味しいから笑
しぇり〜
spkhさん、1合ですか!😲味の記憶って曖昧ですよね〜🤔私だけでなくて良かった♪😊澤屋まつもとは京都のお酒で1番人気ですよね!♪どのタイミングで購入しようかな〜
ゆう🎶
spkhさん、こんばんは🌙 澤屋まつもとは好きだったので杜氏さんが変わってどうなのかなと思っていました🤔また飲んでみたいのですが取り扱っていた近所の酒屋さんか閉店してしまったので不便になりました😭
spkh
しぇり~さん、こんばんは🌃 本当に1合です。1合ちょっと...💧でも「さけのわ」やってると飲んでみたいお酒が多くてこまりますよね😭
spkh
ゆう🎶さん、こんばんは🌙酒屋さんが閉店ですか? 近所ならなおさらダメージ大きいですね...でも「まつもと」取扱い店多い気がしますね~。去年の忘年会が最後にならないよう祈っております🙏
Aramasa亜麻猫 Spark
alt 1alt 2
alt 3alt 4
88
spkh
品質保証期限ギリギリで開栓しました。ってガスが凄すぎて(コーラを全力で振りまくるレベル)なので台所でギリギリこぼれる直前にグラスにIN出来ました👍我ながら(*^ー゚)b グッジョブ!!と自己満足に浸っております。 で、肝心の味は......美味しい‼️これ以外の言葉が見当たりません😱家の蛇口をひねったら毎日亜麻猫が出てきて頂きたい...
ゆかちん
spkhさん、こんばんは😊亜麻猫の写真の撮り方がオシャレ✨私も日本酒が出てくる蛇口が欲しいです😆
しぇり〜
spkhさん、こんばんは☆(*´ч`*) 亜麻猫ですね〜〜〜♪スパークリングってまだ飲んだことないのでイメージつかないけど、きっと水道から流れてきて欲しいくらいおいしいんですね😊
ゆう🎶
spkhさん、こんばんは🌙 そろそろ開栓かなぁと思っていましたよ😉 美味しいですよね😋 私も酒屋さんで見つけてしまい、また購入してしまいました😁 品質保証期限は5月末までです♬
spkh
ゆかちんさん、こんばんは😃🌃 お褒めいただきありがとうございます🙇もうこれは別ジャンルの強炭酸エナジードリンクですね笑
spkh
しぇり~さん、こちらにもありがとうございます✨ 蛇口から浴槽いっぱいに貯めておきたい位美味しいですよー😁新政は個人的には別ジャンルのお酒ですw
spkh
ゆう🎶さん、覚えていて頂き光栄ですっ 本当にギリギリまで引っ張りまくりました~笑 えー‼️また有ったんですか⁉️今回は奇跡的に買えたので、次は無さそうです😭要開栓注意ですねwww
MAJ
spkhさん、こんばんは!😄 亜麻猫SPARK美味しいですよね〜!😋こんな美味しい日本酒をこぼさなくて良かったです♪👍 新政10周年記念ボトル出るみたいですが、ほぼ諦めてます〜。😂
spkh
MAJさん、記念ボトル第一段ダイスケリチャードtypeですねー。¥4,800は無理です💦予約なので行けるかもですが、買っても飲めなくてタイムカプセルに入れちゃいますwこちらでは今日お渡し日ですねー
TakachiyoWhite X'mas 無調整生原酒 おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
95
spkh
先日友達のお店に行った時にゴソゴソ引っ張り出してきて、一言「あげる」って頂き物の、たかちよ。 おぉ~ラッキー❗️と思いよく見るとX'masぢゃん‼️‼️ でもありがたく飲ませてもらいました。 このグレープフルーツジュースは500mlなだけにすぐなくなる美味しさ😱もう少しプリーズです
しぇり〜
spkhさん、こんばんは☆(*´ч`*) “たかちよ”も人気のお酒ですよね〜♪グレープフルーツ系なんですね!!X'masはずいぶん昔のような気がします🙄
spkh
しぇり~さん、こんばんは👋X'masの時余ったみたいで遠慮なくもらっちゃいました😁たかちよは、普段すぐ買えるのでスルーしてましたが、久々に飲むとやっぱり美味しいですね~👍
Kinoenemasamune純米吟醸 生原酒 初しぼり
alt 1
alt 2alt 3
84
spkh
千葉県其のニ。これはフルーティー好き集合❗️ピピーーッ‼️(笛のつもり)のお酒です。甲子だけあってリンゴのような酸味が特長です🍎🍏他の方のレビューどおり、一口目で間違い無く美味しいです。 晩御飯のペペロンチーノのニンニク臭をサササっと綺麗に消してくれる位の華やかさです
休肝鳥
spkhさんこんばんは😀千葉シリーズ如何ですか?甲子も個性があって良いですよね😁僕は香んばしを楽しみにしています❗
spkh
休肝鳥さん、こんばんは🌃 千葉県堪能しております。香んばしですかー さては。。。春を先取りするおつもりですね⁉️ 去年は林檎くらいしか見かけなかったので要チェックします😤
しぇり〜
spkhさん、こんばんは☆(*´ч`*) フルーティー大好き〜〜〜♪甲子さっさく手に入れてますね!😲リンゴか〜🤔spkhさんって千葉方面の方なのですか!?
spkh
しぇり~さん、こんばんは🌙 夜分遅くに集合して頂き誠にありがとうございます👍 千葉県には縁もゆかりもない所に住んでます笑 甲子林檎「きのえねアップル」は更にリンゴですよー
Fusano Kankikuふさこがね60 Limited Edition 槽場汲み無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
97
spkh
明日は休肝日と決めてあともう少しだけ~😋 甘旨純吟ROC(Rice Of Chiba)シリーズ。本日仕入れで早速味見です。甘旨だけあってジューシーって表現なのか、芳醇な甘味って表現なのか難しいのでザックリ美味しいです👍👍 ラベル裏には微発泡と書かれてますが全く感じませーん。 今日は我が家の秘密兵器「やきまる」を引っ張り出しキッチン立ち食い焼肉をしながら飲みましたが、これが焼肉に合う合う‼️ もうビールは要らないんじゃないかな...しかしまぁ家の中が焼肉屋さんの臭いです😭
ヒラッチョ
良いですね❗️ 我が家は、やきまる、ではないですが、イワタニのプレートで焼くこともあります。 煙、においがかなり出るのでその対策には注力要りますが。
spkh
ヒラッチョさん!イワタニ派でしたかー笑 ハイテクやきまるは、煙出ないのですが共通の悩みの臭いはどうしようもないですね💧焼肉講座になってますね😁
こぞう
こんにちは spkhのレポを拝読すると飲みたくなります♪
spkh
こぞうさん、コメントありがとうございます🙇素人レベルでお恥ずかしい限りですが、今後ともよろしくお願いいたします
しぇり〜
spkhさん、こんばんは☆(*´ч`*) 総乃寒菊流行ってるのですか!😲最近覚えたお酒ですが、他の方も飲んではりました!♪どこで手に入れたらいいか分からないので千葉に行った時に買おうかな〜♪
spkh
しぇり~さん、こんばんは🌠寒菊流行ってるのでしょうかね┐('~`;)┌この前たまたま偶然あったので買ってきましたが、今は天美とかの方がアツそうですけどねー😁実は不動か甲子狙いでしたwww
こぞう
お名前を呼び捨てに書いてしまいました。 申し訳ございません。大変失礼しました。
spkh
こぞうさん、こんばんは~ 全然気にしないでください👍👍逆にわざわざありがとうございます🙇
AKABU純米吟醸 結の香 NEWBORN
alt 1
alt 2alt 3
95
spkh
帰宅してすぐに開栓した結の香🍶 旨ぁ~~~~いいいいいいいいいいっっ( ̄▽ ̄;)なんじゃこりゃ。。。 甘い香りと舌先にピリッとくる発泡感?のピリピリ。ため息の出る美味しさです😱 ただ甘いだけじゃなくほんのかすかな苦味が後味を整えてくれて綺麗にキレて行くこの感じ。余裕で四合瓶ペロンになりそうなので、泣く泣く半分で止めておきます。 予想以上に美味し過ぎる...💧
しぇり〜
spkhさん、こんばんは☆(*´ч`*) 赤武はめちゃくちゃ美味しいイメージです!♪以前飲んだ時はただ美味しいと思っただけで、酒米まで気にしなかった💦もったいないことしました😅💦
spkh
しぇり~さん、最近のどハマりはNEWBORNと問答無用な「よかわさん」です。特に赤武は山田錦・愛山・雄町と目白押しですよー
T.KISO
spkhさん、こんにちは🎵 spkhさんも結の香飲まれましたね🎶 秋田の酒こまち、山形の出羽燦々、岩手の結の香、私の大好きな酒米です😆
spkh
T.KISOさん、こんばんはー🌃 飲んじゃいました💧NEWBORNはどれ飲んでも美味しいですね~。もぅお手上げです✋😵✋今日は休みなので仕入れに奔走してきました笑
Tanzawasan猫と梅 純米生原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
81
spkh
お昼休みにコソコソと投稿。昨日飲んだ丹澤山 ラベルの後ろから光をあてると梅の木と鳥が浮かび上がるニクい演出の「猫と梅」 飲んだ感じは緩くドライテイスト低アルコールでクセが無く水のように染み渡っていく感じがいいですね。難点は飲みやすさ😭これはすぐ空になります。甘口好きの方にも違和感無くイケちゃう気がします。 味ぽんツユだく冷奴オンザかつお節メガ盛りをアテに昨夜もお酒が美味しかったー
しぇり〜
spkhさん、こんばんは☆(*´ч`*) 丹沢山は登ったことあります😁梅の木と鳥が浮かぶなんて面白い!♪どんな仕組みなんだろう…
spkh
しぇり~さん、こちらにもありがとうございます... 月光を見て現在カペカペに乾燥した廃人状態になってますφ(..)猫と梅はクリアボトルなのでラベルの裏にもプリントされてます。シャレてますよ☺️
Mimurosugi純米吟醸 山田錦 吉川産
alt 1
alt 2alt 3
101
spkh
通年の山田錦と飲みくらべをしようと思ったのですが、あまりの美味しさに思わず...載せちゃいました💦 先にA205X253さんのレビューを見て「よかわ産」とお勉強しながら酒屋さんで「よしかわさん」ください‼️‼️と、元気よく購入してきました😁A205X253さんありがとうございます👍 この前飲んだ無濾過生酒より数段好みの味でした! 本当に綺麗なお酒ってこんな感じなんでしょうね~。喉につかえる感覚も無く、スッーと入っていって自分好みの甘味と旨み。よしかわさんオススメです
A205X253
spkhさま、こんばんは😊笑笑笑笑😆私もよしかわさん💦オススメです❗️と言うか、みむろ好きなんで😅
spkh
A205X253さん、酒屋さんの人も半ギレぎみに絶対「よかわ」って読めないって言ってました笑 途中で面倒臭くなったのか、よしかわさんになってました😁
MAJ
spkhさん、こんばんは!😄 よしかわさん、グッジョブです♪😆みむろ杉見る度に思い出して笑いそうになりますね!🤣 住吉酒販さんで見つけたらゲットしてきまーす♪👍
しぇり〜
spkhさん、こんばんは☆(*´ч`*) みむろ杉飲んだことあるけど美味しかったことしか覚えてません💦 私もよしかわさん探してみます!!
spkh
MAJさん、こんばんは❗きっとA205X253さんのレビュー見てない方は皆さん「よしかわさん」になっちゃうのでは?と、案じております😁そう言えばインスタで見たのですが月光のラベルメチャカッコいいです
遥瑛チチ
spkhさん、こんばんは🌇 吉川ネタで盛り上がってますねー😊 たしか、中国自動車道にJCTがありましたね それはともかく、みむろの味にハズレなしですから安心して楽しめますね^o^
spkh
しぇり~さ~ん👋こんばんはよしかわさん⭕でした。みむろ杉美味しい記憶間違いありません😁気がつくと奈良のお酒が一番多くなってますwあまりよしかわさん言ってると怒られそうなので...ぜひお試しください
spkh
遥瑛チチさん、お疲れ様です🙇ご無沙汰しております💧中国地方は全く未知の世界です💦この前の冬の月!共感です。飲んだのはあらばしりでしたが、桃ですよねー
しぇり〜
吉川インターっておもちゃ王国のあるところですよね!! 昔は東条湖ランド?だったところなのかな…
spkh
遥瑛チチさんにお任せします😁
MAJ
僕はFBで見ましたけど、「月光」ラベルカッコいいですよね!深いブルーがメチャいい感じでした♪👍ハロー雄町もまだ飲んでないですが待ち遠しいです!😆
spkh
MAJさん、そうそうそうブルーに黒文字の月がシルバーです!あれは見ただけでテンション上がるやつですね💪お互いゲット出来るように頑張りましょう!
遥瑛チチ
おはようございます❗️ おもちゃ王国は知りませんが、東条湖ランドはだいぶムカ〜〜〜〜〜シ、行ったことあります。 ゴーカートに乗ってヤンチャをした記憶が😅
しぇり〜
やっぱり東条湖ランドですね!! 遠足で行きました✨✨
ゆう🎶
spkhさん、こんばんは🌙「よしかわさん」を一度逃しましたがGETできました👍 私は酒屋さんで「よかわさん」と得意げに言ってみましたよ😁 もうどっちが正しいのか分からなくなってきましたー🌀😱
spkh
ゆう🎶さん👋こんばんは🌃得意げに「よかわさん!」カッコいいです。自分なら言ったとたんに鼻の穴がmax膨らみますw吉川産ご購入頂き誠にありがとうございます。ぜひ感想を楽しみにしてます🌠
spkh
Dio Abitaから完全にみむろ杉にハマってます😆
うまいうまい
spkhさん、こんにちは😄 よしかわさん、ナイスです👍 わたしも奈良のお酒大好きなんです! みむろ杉、探しに行ってきます🏃‍♀️
spkh
うまいうまいさん、こんばんは😃🌃コメントありがとうございます。「よしかわさん」味付け海苔をバリバリ食べながら海苔が前歯に付いてても気にならない位美味しかったです😆ぜひ飲んで頂きたいです‼️
Hana no Ka純米大吟醸 桜花
alt 1alt 2
101
spkh
昨日のSNOWが...無くなっちゃったので😢これも楽しみにしてた一品開栓‼️生酒の方が人気なのでしょうか? でもこれメチャクチャ美味しいです。花の香の名に恥じないくらい華やか&爽やかな香りが駆け抜けます。 果実系とはちょっと違うような、なんとも言えない香りです。刺身を食べながら飲みましたが、醤油の余韻が残ってる間に口に含んだらピィャーーーー旨っ🐴🐴 じっくり飲むのにストップしました💦明日のお楽しみ~
しぇり〜
おぉ〜😲 花の香じゃないですか!(*゚O゚*) 熊本旅行でお土産に日本酒を頼まれて、花の香探したけど見つからず瑞鷹を購入!! ついでに自分にも買って家で飲んだらみたら日本酒って美味しい✨✨
しぇり〜
私が日本酒を始めたきっかけは熊本のお酒なんです😊 なので絶対“花の香”は飲んでみたいな〜〜〜♪
spkh
しぇり~さん、おはよーございます☀️日本酒のきっかけが熊本でしたか!実は、さけのわ始めるまで花の香知りませんでした笑。是非飲んでみてくださいね😁密かに風の森シリーズの次は何かな~って注目中です🌟
T.KISO
spkhさん、おはようございます🙇 飲まれましたね、花の香🍶 微かに花を感じる香りがした気がします😄コンセプトに引っ張られただけかもしれませんが😅 でも、美味しい🍶なのは間違いない🎶
spkh
T.KISOさん、こんにちは😲 花の香美味しいですねー。T.KISOさんも飲まれてますよね🍶あと天賦もですよね😁一緒に天賦購入しましたが、もったいなくて飲むのはしばらく後になりますねー
AKABUSNOW EXTRA生酒
alt 1alt 2
99
spkh
我慢の限界で開けちゃいました飲んじゃいました💦 皆さんのレビューがありますので、何も言うことございません😌 一言だけ...うまぁーーーーいぃぃぃぃぃ‼️ 失礼いたしました🙇
MAJ
spkhさん、こんばんは!😄 飲んじゃいましたか〜!うまーーーーいって叫びたくなるの分かります♪😆何と言っても「AKABU」ですから〜♪👍
x777303
spkhさん、こんばんは🌙。 SNOW、いいなあ、美味しさが伝わってきますね😌。私も、来年は頑張って、入手したいと思いますが、先は長いや😆。
spkh
MAJさん、こんばんは😃🌃 もうビーズクッションに顔を埋めて叫びましたよね~笑 そうそう、光栄菊は冷蔵庫の会員制野菜特別VIP室の奥に隠しました😁見ると飲みたくなるのでー
spkh
x777303さん、こんばんは🌙😃❗ 他の方のレビューを目にするたび首筋をかきむしり血まみれになりながら飲みたいのを我慢してました😁は、言い過ぎでした💧きっと来年ゲットできますように🙏
MAJ
光栄菊はVIPルームに隠されたんですね!😆 開栓の日に向けて、冷蔵庫の前で「美味しくな〜れ」の呪文かけてあげて下さいませ♪👍
ゆう🎶
spkhさん、こんばんは🌙いつもながらお写真素敵ですね✨私もこちら順番待ちです♬レビューを拝見して早く飲みたくなりました😆なんせ「うまぁーー いぃ‼️」(←かなり省略しましたが😅)のですよね😍
spkh
ゆう🎶さん、こんばんは🌠SNOWストック中でしたか😆 ゆう🎶さんの、うまぁぁぁぁーーい❗の叫び声が聞こえるよう耳掃除しておきますね笑😁写真ありがとうございます。大変恐縮でございます🙇
しぇり〜
AKABUは1度飲んだことありますが、めっちゃおいしかったです〜〜〜♪ SNOW Extra どんな感じだろうな…😆 私はお酒を購入したらすぐ飲んでしまいます💦
spkh
しぇり~さん、こんばんは😃🌃お疲れ様です。 SNOW EXTRAは。。。うまぁーーーいんです😆例えるなら優しいグレープフルーツでしょうか😌限定のお酒とかはストックしちゃいますね💨
spkh
しぇり~さんもハマると冷蔵庫が大変な事になりますよっ😁
Tenka8〈eight〉純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
85
spkh
平日用にとアルコール度数8%😁 開栓初日。味が...う、う、う、薄い...😱少量だけ飲んで冷蔵庫へ即帰還... 2日目。劇的に甘味が出てて驚きましたー。甘いんですっ そして旨みも前の日と全く別物のように!おたくどちら様でしょうか?って程の変わりよう。これ、美味しいです👍久々に大変身のお酒でした。 余談で、以前も天花を飲んだ事ありますが天花の字の感じが違うのは気のせいでしょうか。。。別物なのかな?
T.KISO
spkhさん、こんばんは🎵 天花は、なかなか一筋縄にいかない独特のお酒🍶だと思います😅 当たりハズレがあるような感じです😅 美味しく変化すれば当たり(笑) 伸び代に期待してます🍶
T.KISO
天花の文字の違いは気づきませんでした😅 変わったのかな?😅
spkh
T.KISOさん、おはようございます☀️昔の携帯引っ張り出してパシャリ↑謎の天花です。別銘柄でしょうか😳 今回のは伸び代大いに感じられました笑
T.KISO
ネットで調べたら、通称「筆文字天花」と呼ばれる商品で、全国で3件の酒販店のみの取扱いとのこと。どーりで見たことないラベル😲 今回飲まれたやつの文字が通常のようです。
T.KISO
今は3件だけではないかもしれませんが😅 珍しいお酒だったようですね✨
spkh
T.KISOさん、筆文字天花!ありました‼️ありがとうございます🙇お店で飲んだのですが凄く美味しかったので記念撮影してました😁その当時珍しいとも思わず飲んでましたね💦今度も天花注目銘柄です
spkh
謎が解けてスッキリしました😁🎉
BunrakuReborn 生詰純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
89
spkh
本日の夕方飲み🌆は文楽です 無性にお寿司が食べたくなりお持ち帰りで、はま寿司🍣笑 と共に飲んでます。微妙にアルコール臭が感じられますがお味は甘くも辛くもなくピタっと着地した感じです。 少し寝かせたら変身ー‼️を期待ですね☺️
しぇり〜
文楽って初めて知りました〜♪ 初心者なので何もしらないんですが…😅 spkhさんって写真上手ですよね!! 過去投稿もイイ写真ばっかりです✨✨
spkh
しぇり~さん、こんばんは🌠埼玉のお酒を探して文楽にたどり着きましたwまだまだ知らないお酒がありますね💦奈良のお酒も色々教えてくださいね☺️わぁ!写真ありがとうございます🙇恐縮です。
5