Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
Itaru
1,072 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Itaru 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

时间轴

alt 1
11
てんこ。
大好きな至の原酒! 今回初めて呑みました。 純米と純米吟醸はとてもフルーティーで呑みやすいけど、こちらはキレッキレで度数も高めの辛口! 同じ銘柄でもこんなに違うとは…ビックリ( ⊙⊙)!! 夫も違いにビックリしてたー笑 これはちびちび呑まないと危険なヤツですね…( -᷄ ᴗ -᷅ )シゲキテキダワ
つよーだい
こんばんは初めまして😁自分も至は好きな銘柄です。これ飲んだことないので同じ銘柄でもそんなに味わいが変わるんだなーと思い俄然飲んでみたいと思いました
てんこ。
つよーだいさん、初めまして😊コメントありがとうございます!好きな銘柄で期待して呑んだら辛口でビックリしました😂日本酒は本当に奥が深いですね…!是非呑んでみてください🙌
alt 1alt 2
28
Naoqi
経堂駅前のキッチンカーで日本酒飲み比べがありました! 飛露喜、鍋島、至 の3つを選びました。 至、は好きなタイプ フルーティーで鼻に抜ける香りが最高です おいしい!!!
alt 1alt 2
24
Bose Kota
8種類目。 瓜っぽい香り。少しフルーティーかな。新潟のお酒っぽくはない。 全体的に優しい感じがするのは前に辛口を続けて飲んで舌が馬鹿になったせいか?
alt 1
36
ちっち&ごー
香り控えめながら華やか 軽やかな甘みと果実の優しい酸味を感じる。後からアルコールの辛味がしっかりくるが、水のように後を引かない。 これは特徴的 星⭐️⭐️⭐️⭐️
1
yuya
かなり完成度が高い。米の旨味、吟醸香が調和し、後味もよい。
Itaru7号酵母 純米原酒純米原酒
alt 1
25
ちっち&ごー
香り控えめながら華やか 口当たりは柔らかながら、直ぐに辛さと酸味がキリッと際立つ。後味にアルコールの辛味が残るが後を引かない。 7号酵母の特徴である落ち着いた香りとバランスのとれた味わいが特徴。 アルコール度 18度 日本酒度 +7~+8 酸度 1.7 星⭐️⭐️⭐️
1

Henmi Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。