kikoKiritsukuba特別純米酒Urazato ShuzotenIbaraki2025/1/28 11:15:2851kiko最近お気に入りの茨城の日本酒、霧筑波。 同じ酒蔵の浦里が人気ですが、少しクラシック寄りのこちらも美味しいです。 メロン風味の控えめな甘さで、スッキリした味わい。あと口はキリッと辛口テイスト。このフルーティさと辛口感が絶妙なバランスです。ジェイ&ノビィkikoさん、こんばんは😃 霧筑波さん!今メッチャ飲みたいと思っている一本です🤗フルーティー辛口は我々好き系でやっぱ飲みたいですー😋kikoジェイ&ノビィさん、コメントありがとうございます😊美味しいフルーティー辛口はなかなかないですが、霧筑波はおすすめの一本です👍
kikoHirotogawa純米にごり生酒Matsuzaki ShuzotenFukushima2025/1/26 00:09:502025/1/2565kiko大人気の廣戸川のにごり、今年も何とか入手できました。 吹きこぼれなく静かに開栓、自分で撹拌して、一口飲むと間違いのない美味しさ。 程よく発泡あり、フレッシュで甘みが濃厚、後味は程よくビターに。スパークリングワインのように、洋食にも相性バッチリです。
kikoChojazakariしぼりたて 純米生原酒Niigata MeijoNiigata2025/1/21 11:49:0959kiko毎年恒例の越後湯沢へのスキー旅行、今年は雪も多く、いいお天気で楽しめました。 お土産は例によってぽんしゅ館で、以前も買った長者盛の限定酒。 新酒なのに味がしっかり乗って、新潟の米の旨みが濃厚。あと口は程よく辛口でスッキリ。今年も美味しく仕上がってます。スキーに温泉に地酒、やっぱり新潟は天国です。
kikoShichihon'yari純米 活性にごり酒Tomita SaketenShiga2025/1/19 00:35:192025/1/1869kiko今シーズンのにごり第3弾は七本鎗。昨年も冬と夏それぞれ飲みましたが、我が家では3大にごりの1本です。 吹きこぼれなく静かに開栓、一口飲むと発泡はしっかりで甘めの印象。撹拌してにごりが濃くなるとドライ感が出て、いつもの美味しさに。やはり間違いなし。定番のもつ鍋と一緒に、この時期だけの贅沢を味わいました。ジェイ&ノビィkikoさん、こんにちは😃 コチラの絶対旨い!活性ニゴリ‼️ 我々メッチャ飲みたいんですが🥹何故かいつもタイミングが合わずに飲めてないんです🥲やっぱ旨そうですねー😙kikoジェイ&ノビィさん、こんにちは❗️はい、こちら間違いのない美味しさです👍プレミアム酒でなくてもなかなか巡り会えない銘柄ってありますよね😅
kikoSenkinモダン 弍式 オリガラミせんきんTochigi2025/1/14 12:29:2969kiko400本目のチェックインは仙禽を選びました。ずいぶん久しぶりになりますが、新しいラベルもすごく洗練されてカッコいいです。 こちらはおりがらみのタイプで、程よい微発泡。仙禽らしい甘酸っぱさで、スーッと体に染み渡るナチュラルさ。僅かにビターさが効いていて、飲み飽きず止まらなくなります。日本酒の枠を超えてますね。ひなはなママkikoさん、こんばんは😄 400チェックインおめでとうございます🎊🎉㊗️記念のお酒に今話題の仙禽‼️間違いないですね👌私はまだ飲めてないです😅本当に美味しそう😋これからも酒活楽しんでくださいね❣️ma-ki-kikoさん、こんばんわ 400チェックインおめでとうございます🎉 リニューアルされた仙禽美味しそうですね⤴️ 日本酒の枠を超えてるなんて呑みたい衝動にかられます🤤 これからも益々良き酒活を😊熊谷 朋之kikoさん、こんばんは!🙋 400チェックイン、誠におめでとうございます!🎉🎉🎉 仙禽、美味しいですよねぇ~👍 やはり、日本酒にとって酸味は大事ですよねぇ~🙋kikoひなはなママさん、ありがとうございます🙏リニューアルした仙禽はより進化した味わいで、間違いなしです😊これからもよろしくお願いします🙇🏻kikoma-ki-さん、ありがとうございます🙏久しぶりに飲んだ仙禽は、想像以上の美味しさで、おすすめです😊これからもよろしくお願いします🙇🏻kiko熊谷朋之さん、ありがとうございます🙏仙禽の酸味は絶妙なバランスで本当に美味しいですよね😋これからもよろしくお願いします🙇🏻Masaaki Sapporokiko さん、いつもありがとうございます👍400チェックインおめでとうございます🎊こちらの仙禽美味しそうですね😋今年もよろしくお願いします🙇kikoMasaaki Sapporoさん、ありがとうございます🙏仙禽はリニューアルされてより美味しくなってますので、是非おすすめです😊こちらこそ今年も宜しくお願いします🙇🏻ジェイ&ノビィkikoさん、こんにちは😃 リニューアル仙禽さんで400チェックイン㊗️㊗️㊗️㊗️おめでとうございます🎉 仙禽さんのチャレンジは色んな枠を超えてきますよね🤗kikoジェイ&ノビィさん、ありがとうございます🙏何年かぶりの仙禽でしたが、予想以上の美味しさでした😊進化系の日本酒、素晴らしいです👍ポンちゃんkikoさん、遅ればせながら400チェックインおめでとうございます🎉🎉🎉🎉 リニューアル仙禽でキリ番、縁起良いですね👍✨kikoさんはじめ皆さん高評価なので是非飲んでみたいです😊kikoポンちゃん、ありがとうございます🙏リニューアル仙禽はどのタイプも評判いいですね😊こちらのオリガラミも程よくビターでおすすめです👍
kikoKihoturu新酒 純米Kiyama ShoutenSaga2025/1/7 11:12:4564kiko佐賀県基山町の基峰鶴、レトロなラベルが新年にふさわしくおめでたい感じ。 酒米は神力、新酒らしいフレッシュさで甘味とほのかな酸味が印象的。舌の上で感じる程度のガス感でより爽やかさがアップ。程よく日本酒感も味わえて、どんどん進む美味しさです。
kikoNishinoseki芳醇清酒Kayashima ShuzoOita2025/1/2 02:23:562025/1/172kiko新年あけましておめでとうございます。 年末にインフルエンザに家族でかかってしまい、自宅でお節料理もなく寂しいお正月になってしまいました。 今年最初の日本酒は、熱燗が飲みたくて、大分の西の関。こちらは出張先のコンビニで買って来たもの。レトロなラベルが気に入りました。 本醸造で甘すぎずスッキリ、熱燗はこういうのが一番です。 今年1年も日本酒を飲むひとときを楽しみに頑張りたいと思います。うっち〜の超〜りっぱkikoさん、あけましておめでとうございます🎉 年末大変でしたね。私も仕事納めの1週間体調不良で辛かったですよ😅 今年も美味しいお酒との出会い😆 ご多幸とご健康をお祈りいたします👍kikoうっち〜の超〜りっぱさん、暖かいお言葉ありがとうございます😭やっぱり健康でないとお酒も楽しめませんね。今年もよろしくお願い致します🙇🏻ma-ki-kikoさん明けましておめでとうございます🎍 旧年中はありがとうございました🍀 年末私もインフルで大変で、健康に呑めるのって幸せですよね✨ 快復されて良かったです😊 今年もよろしくお願いしますkikoma-ki-さん、あけましておめでとうございます。いつもありがとうございます😊インフル大変でしたね。気をつけていてもどうしようもありませんね😞今年も健康に気をつけつつ、日本酒楽しみましょう❗️ジェイ&ノビィkikoさん、明けましておめでとうございます? 年末インフル😷大変でしたね🥲でも新年に飲めるようになって良かった😮💨熱燗🍶は風邪に効きそうな気がします😄 今年も宜しくお願いします🙇🏻🙇🏻♀️kikoジェイ&ノビィさん、あけましておめでとうございます🎍おかげさまで回復しました。体調が悪い時は何となく熱燗が飲みたくなりますね😅今年もレビュー楽しみにしています😊
kikoHanagaki純米 にごりNanbu ShuzojoFukui2024/12/30 04:12:132024/12/2873kiko今シーズンのにごり第2弾は花垣。発泡はなく、すんなり開栓。 瓶の半分くらいまで沈殿して、しっかり目のにごりですが、撹拌してひと口飲むと、 甘味が強めでコクがあります。あと口にビターな風味が感じられて、花垣らしい味わいを楽しめました。
kikoAizuchujo生純米原酒 無濾過初しぼりTsurunoe ShuzoFukushima2024/12/24 12:44:3167kikoクリスマスイブですが、平日なのでそれらしい料理を簡単に作って、お酒は会津中将。ほんとは発泡系が良かったのですが。 さて、お味はマスカットのような爽やかさの中に、日本酒らしさも程よく感じられ、美味しいです。世界のやまちゃん風手羽先にもマッチしてます。
kikoMutsuhassen芳醇超辛 特別純米 生Hachinohe ShuzoAomori2024/12/22 01:32:392024/12/2167kiko青森県八戸市の陸奥八仙、赤と黒のラベルが超辛のイメージにピッタリです。 香りは華やかで吟醸酒のよう。ひとくち飲むと味も華やかで、リンゴのような甘味で濃醇な味わい。あと口はしっかり目の辛口感で、スッキリとしたキレ。フルーティさと辛口感が両方楽しめて大満足です。
kikoKuromatsusenjo純米酒 限定直汲み生SenjoNagano2024/12/17 11:25:3055kiko長野県高遠町の黒松仙醸、初めて頂きます。名前からクラシックなイメージでしたが、モダンなラベルで期待できます。 スッキリとした飲み口で、甘さ控えめ、強めの酸味が印象的。味に芯もあって、あと口は辛口の余韻。飲みごたえありますが、主張しすぎないので食中酒としても優秀です。
kikoChiyomusubi初しぼり 無濾過生原酒純米吟醸Chiyomusubi ShuzoTottori2024/12/15 01:45:162024/12/1467kiko鳥取県境港市の千代むすび、昨年も飲んで美味しかったしぼりたての新酒を頂きます。 山陰の日本酒特有のクセはなく、山田錦の濃厚な甘味をストレートに楽しめます。あと口はピリッとした辛口感も。鴨鍋のお供に、最高の美味しさでした。
kikojozan純米辛口 超 しぼりたて直汲生福井県Jozan ShuzoFukui2024/12/11 10:45:2454kiko福井の常山、ドライで辛口なイメージの日本酒ですが、しぼりたての新酒を初めて頂きます。 思ったより全然辛口感はなく、甘味が印象的。フルーティというよりお米の甘さ。旨みもしっかり乗って、これは美味しい。新酒としては抜群の出来です。
kikoAkishika生酛 雄町 無濾過原酒純米Akishika ShuzoOsaka2024/12/8 00:57:262024/12/757kiko本日は餃子に合わせて、しっかり目の味わいのお酒を、と言うことで秋鹿をチョイス。雄町の生酛タイプは初めてです。 秋鹿らしい濃厚でひとクセある風味。フルボディで飲みごたえあり。スパイシーな甘味からあと口は辛口でキレも良し。クセの強いもの同士、最高のマッチングでした。
kikoBuyu直汲み 無濾過生原酒純米吟醸BuyuIbaraki2024/12/4 12:14:0563kiko最近お気に入りの武勇、今年の新酒をいただきます。 しぼりたてのフレッシュな甘さ酸味、意外に味もしっかり乗っていて飲みごたえあります。舌にうっすら発泡も感じて、程よく日本酒感も楽しめて、予想以上の美味しさに大満足です。
kikoHohai特別純米酒 にごり生酒Mira ShuzoAomori2024/12/1 00:19:392024/11/3066kikoにごりの季節がやってきました。第一弾は青森県弘前市の豊盃。 無事に開栓、発泡は強めでにごり具合も濃厚。甘さは抑えめで、あと味はドライでスッキリ。やっぱりにごり酒は美味しい。鶏鍋と合わせて止まらなくなりました。
kikoBijofu特別純米 しぼりたて生原酒Hamakawa ShotenKochi2024/11/26 12:36:3966kiko今年の新酒第一弾は、高知の美丈夫にしました。 しぼりたてのフレッシュな風味はもちろん、高知の辛口なイメージとは違って意外にもフルーティ。味もしっかり乗っていて、程よく日本酒感も楽しめます。コスパも良く大満足の一本です。
kikoKinoenemasamune大辛口 冷やおろし純米Iinuma HonkeChiba2024/11/22 12:09:5170kiko寒くなって来ましたが、まだまだ秋酒行きます。甲子の冷やおろし。 甲子らしい甘酸っぱさで、程よい辛口感で抑えが効いてます。火入れですが微妙にガス感が残っていていいアクセントに。 飲んでから気づきましたが、精米歩合80%とは思えないほど雑味なく、旨みもしっかり。染み渡る美味しさで、一週間の疲れが癒されます。
kikoMasuizumi純米吟醸 雄町Masuda ShuzotenToyama2024/11/17 12:56:5563kiko今年のGWに蔵を訪れて以来の満寿泉、雄町バージョンは初めて。 満寿泉らしいスッキリとした綺麗な味わいで、雄町特有の甘みは少しスパイシーなニュアンス。旨みも乗ってまろやか、あと味は若干の苦味が伴った辛口感。ブリの刺身と合わせて美味しさを堪能しました。
kikoJokigen特別純米酒 生もと造りSakata ShuzoYamagata2024/11/13 21:53:212024/11/1360kiko上喜元の生酛タイプは初めてです。酸味が効いてあと口はしっかり目の辛口感。王道の日本酒という感じで、美味しいです。甘味は抑えめですが、食中酒として絶妙な味わいではないでしょうか。