タロウGoninmusume純米生酛Terada HonkeChiba2025/8/24 07:40:4327タロウ薄く色づいている。 香りは柔らかく乳酸主体。バナナや少し紅茶っぽさもある。 常温でもしっかりと美味しい。酸味と甘味が程よく、収斂味のある後味が心地よい。 燗をつける。 常温よりも旨みや甘味が出て来てより美味しい。旨みと甘味、程よい酸味。体に馴染む優しい味わいが心地よい。 コレ美味しいな〜。クセが強いって言われて買ったけど全然。普通に美味しい。 関東にもこんなお酒あるのね。
よしおGoninmusume純米生酛Terada HonkeChiba2025/7/24 11:28:012025/7/23129よしお冷やにて。 麹の香り。 口に含むと甘味はそれほどでも。 お米の旨味を感じた矢先に麹の酸味が暴れ出す。 意外に後を引かない。 癖が強いお酒だけど意外に好き。 熱燗で呑んでみたい。
yu_ichinGoninmusume五人娘自然のまんまTerada HonkeChiba2025/7/20 09:48:032025/7/2019yu_ichin山形のだしを乗せたそうめんと、茄子の漬物、そして五人娘。夏満喫してます
kikoGoninmusume純米酒 生酛Terada HonkeChiba2025/7/13 04:52:492025/7/1253kiko以前から飲みたかった千葉県神崎町寺田本家の五人娘。初めて手に取りました。 生酛特有の酸味で、予想通りクラシックな味わい。ナチュラルで優しい風味なので、それほどクセはありません。焼き肉ともマッチして美味しく頂きました。
obayoGoninmusume純米生酛Terada HonkeChiba2025/6/27 10:52:222025/6/2721obayo自然酒、BY2022、2024年1月製造。芳醇な米の旨味うううう〜〜
おばたGoninmusumeむすひTerada HonkeChiba2025/6/23 11:50:2819おばたなんともユニークな、古代のお酒。 神話の時代、人々はこんなお酒を飲んでいたのかな?健康にヨシ、不味いというが、いと美味し。
yu_ichinGoninmusumeかすみ酒Terada HonkeChiba2025/6/1 08:47:002025/6/117yu_ichin爽やかなシュワシュワ。酵母がまだ生きているんだなぁと実感します。うまし
nut3238Goninmusume発芽玄米酒Terada HonkeChiba2025/6/1 02:19:5418nut3238これまで飲んだことのない日本酒。正しくは玄米酒。酸っぱさをまず感じるが、そのあと、玄米独特の柔らかい甘さを感じることができる。 クセは強い。
オデッセイGo-GoGoninmusumeTerada HonkeChiba2025/5/26 08:53:592025/5/2419オデッセイGo-Goヨーグルトみたいな味だけど、飲み慣れれば美味しい!😄
NuuskamuikkunenGoninmusume発芽玄米酒「むすひ」にごり酒Terada HonkeChiba2025/5/18 12:34:502025/5/1821Nuuskamuikkunenこれは日本酒ではない、ぬか漬けとはうまい表現、まさにそう。酸っぱい。でもこれはくせになりそう( ˙▿˙ )☝
(カワダ調べ)Goninmusume自然酒純米生酛山廃無濾過Terada HonkeChiba2025/5/17 12:48:262025/5/17酒商 升宏65(カワダ調べ)ゴニンムスメ 五人娘は最近人気が出てきたみたいですね。 無農薬米 生酛 無濾過 アララギ派歌人の土屋文明氏によって命名されました。土屋氏が寺田本家を訪れた際、蔵に多くの娘たちが出てきたことに驚き、「たくさん娘がいて、にぎやかな蔵で造ったお酒を飲んだらきっと楽しいだろう」との思いから名付けられました。