DaiTenpoichi純米 八反錦TenpoichiHiroshima2025/5/19 13:32:202025/5/19106Daiほどよいお米の香りに、ほのかな果実感も。口に含むと、ふくよかな旨味と丸みのある柔らかな酸味が混ざり合い、やや淡麗で、のびのある辛口寄りの余韻で、杯が進みますね! 少々あっさりに感じたので、味の濃い目の料理に合いそう😁
吉報シモサTenpoichiこいおまち純米純米TenpoichiHiroshima2025/5/18 12:06:112025/5/1854吉報シモサ今週末に飲み会がありますが次に行く飲み会先の店長が定年退職してしまうとの事。割と常連店だけに何か残念で飲みたくなって買ってしまいました。 広島県の天寶一です。春酒も終盤なんですが、何となくコレにしましたがまあまあ正解。飲んで見ると瑞々しい水みたいな口当たりが良く、その後はイチゴのような風味と甘さに加えて辛味がぶわっとします。冷やした方が瑞々しさが増して常温に近づくとキレが増す感じです。 こいおまちは改良雄町という事で甘さがなるほど感があります。モダンかと思ったらクラシックタイプでした。難しい。
まぁーTenpoichi福山純米TenpoichiHiroshima2025/5/11 02:49:372025/5/10ゆう酔外飲み部35まぁーしまなみ〜倉敷旅の酒活⑤ 2軒目に移動して、地元福山の天寶一。 昨日呑んだ中で1番旨いと思ったのがこれだった😋 地元効果も含めてかも… 料理も美味しく、嫁さんが驚くぐらいの安さ、いい居酒屋でした😀
takasugi_revTenpoichiAttack -攻め-TenpoichiHiroshima2025/5/6 02:14:462025/1/2818takasugi_revこれも美味です🍶 "攻め"の組み合わせ(?)でカキフライに合わせましたが、素晴らしかったです! 中国地方のお酒はあるといただいてしまいますねー
koyTenpoichiAttack 攻めTenpoichiHiroshima2025/5/5 12:22:512025/5/520koy🍶🤓 これぞ日本酒という香り。黄色い色。 日本酒らしい甘さ。 クラシックな美味しさを味わえるお酒👍 好きなアテでちびちび飲むのが○✨
ariccyTenpoichi直汲み純米大吟醸生酒TenpoichiHiroshima2025/5/1 13:33:042025/5/1家飲み部35ariccyリンゴや桃、いちごのようなフルーティーな感じの華やかな香り 味はフルーティーさだけじゃなく米のふくよかな甘旨味もあってすごく飲み応えがあって美味い 中段から米系の酸味や渋味も感じて、後味はキレが良くてすっきり 全体的にはクラシックな酒造りをベースにモダンタイプのフルーティーな香りを取り入れた印象のいいお酒
たくぼんTenpoichi「萌辛」純米吟醸 直汲み生純米吟醸生酒TenpoichiHiroshima2025/4/28 11:27:13家飲み部89たくぼんコンセプトワーカーズセレクション🍶 天寳一は初めて頂くと思います 可愛い名前なのは広島の酒米 「萌えいぶき」を使ってるから 綺麗な中に甘旨苦味が備わって とても飲みやすい フルーティさも感じる キレは中々のものです 旨いお酒