一人飲酒醉Shirataka純米辛口と特別純米HakutakaHyogo2025/3/20 04:03:2117一人飲酒醉共通点:熟成の香り。 左:さらっとした熟成香。 右:コクで、しっかりした熟成香。 両方とも「ザ・日本酒」の感じ。 さすがに灘五郷。
一人飲酒醉Sogenしぼりたて生原酒Sogen ShuzoIshikawa2025/3/14 06:00:5219一人飲酒醉純米系ばかり飲んでいて、 醸造アルコール添加系などまともに見たことさえなかった。 宗玄に出会うまでは。 「顔面を平手打ちされる」とはまさにこのことかと痛感した瞬間だった。 どう表現すべきか。 知名度もなく、価格も手頃で、 ワインの世界に例えればテーブルワインのような存在。 しかし『天龍八部』の世界観で言うなら、 宗玄はあの「掃除僧」のような存在だ。 「念々忘れず、必ず響きあり」とはよく言ったもの。 日本酒の世界は未だに謎に包まれているが、宗玄はまさにその謎から生まれた響きそのものなのだ。
一人飲酒醉Haneya純米吟醸 煌火Fumigiku ShuzoToyama2025/3/13 11:44:4725一人飲酒醉むちゃくちゃ美味かった。キャラメルの香りがして、アルコール感は一切しないすっきりさ。日本酒の殿堂入りの一本。
一人飲酒醉Hakuro大吟醸35 越後長岡Hakuro ShuzoNiigata2025/3/6 06:12:3516一人飲酒醉冷やしはおすすめの飲み方ですが、苦味が若干きになって、燗にしてみたら、さらっと綺麗になりました。
一人飲酒醉御前酒等外雄町 生 50%純米吟醸Tsuji HontenOkayama2025/3/6 02:07:2231一人飲酒醉名前の読み方、おまえざけではなく、GOZENSHUです。味は濃醇めで、キャラメルの香りがしている。普通に美味しい。
一人飲酒醉Hiranにこまる 無濾過生 生酛 おりがらみ森酒造場Nagasaki2025/2/15 10:12:1619一人飲酒醉甘いね。全然美味しくないね。流行りの要素を全て抑えよう、工夫しようというのが見え見えだけど、味自体は単調な甘さだけ。腹立つ一本。
一人飲酒醉Chiyonohanaしぼりたて 特別純米 生詰杉原酒造Gifu2025/2/4 02:37:0726一人飲酒醉絶妙、おしゃれな甘さ、至福&悔しい一本、もう二度と手に入らないでしょう。fukuchaneこれうまいですねー。射美もいつかは、と思いつつ、機会に恵まれません^_^
一人飲酒醉TENBU純米吟醸Nishi ShuzoKagoshima2025/1/31 19:19:0035一人飲酒醉鹿児島、やっと埋めました。フタを開けたら、ポンとかなり力強い音。生酒とかどこにも書いてないけど。バナナの香りとフレッシュで濃いめの甘さ、ちょっと甘すぎるかも。おでんを食べながら飲んでたが、甘さはやはり塩辛さとは相性がいい。
一人飲酒醉Morinokura槽汲み ひと夏熟成純米原酒生酒無濾過MorinokuraFukuoka2025/1/27 07:36:2923一人飲酒醉美味しかった。ドライフルーツの香り、旨口の熟成香、かなり甘めで、ラベルのイメージと真っ逆です。日本酒はやっぱりちょっと時間をかけて、熟成した方がいいですね、全然違いますね。また飲みたい一本です。
一人飲酒醉Kinoenemasamune純米生原酒 初しぼりIinuma HonkeChiba2025/1/27 07:19:0924一人飲酒醉なぜか関西では千葉の酒はなかなか見当たらない。流行りの味で、ドライフルーツフとかキャラメールの香り、やや甘めで、飲み応えが結構ある。
一人飲酒醉Rihaku特別純米酒 無濾過生原酒特別純米Rihaku ShuzoShimane2025/1/25 13:20:1824一人飲酒醉熟成香が深くて、ザ日本酒ってゆ感じ。やっと島根県を埋めてきました。
一人飲酒醉MutsuhassenKIJOSHU PREMIUM 2024 MADEIRA WINE CASK FINISH貴醸酒Hachinohe ShuzoAomori2025/1/25 13:14:4327一人飲酒醉貴醸酒けど、全然甘口と思えない。深くて上品な香りと味。ワイン樽の使用が効果的ですね。4400円はやっぱりそれなりの値打ちがある。
一人飲酒醉Kaze no Mori秋津穂657NextYucho ShuzoNara2025/1/25 13:00:5030一人飲酒醉風の森がどんどん甘くなってます。すでに日本酒から離れて、何か違うジャンルのものと変わったような感じ。
一人飲酒醉Kubota吟醸生原酒Asahi ShuzoNiigata2025/1/25 12:56:2023一人飲酒醉これ美味しいわ!フルーツの甘み、芳醇な米の熟成香、長い余韻、とても久保田らしくない。
一人飲酒醉Hojun初しぼり特別純米原酒生酒無濾過Komatsu ShuzojoOita2024/12/17 03:19:0821一人飲酒醉大分県初めての一本。厚味、甘味、旨味、そして最後に苦味。好きなタイプではないけど、苦味にはなかなか印象的です。
一人飲酒醉Kusugiku和醸 自然酒特別純米Hayashiryuhei ShuzojoFukuoka2024/11/23 18:29:0717一人飲酒醉酸味が絶妙。美味しかった。福岡限定ので、簡単に手に入れないのがちょっと悔しい。
一人飲酒醉Kokuryu純吟純米吟醸Kokuryu ShuzoFukui2024/11/23 18:15:0922一人飲酒醉桃や林檎などのフルーティさ、味はやや甘めで清々しい。二日目に味は若干濃くなって、美味しさが別格になってきた。また飲みたい一本です。
一人飲酒醉Sasaichi初しぼり生原酒Sasaichi ShuzoYamanashi2024/11/23 10:21:4511一人飲酒醉香りはシンプルで、フルーティ系の酵母添加は控えめかな。味は新鮮さと甘めで、喉越しはやや強め。普通に美味しいですが、味の割に値段が少々高いかも。