ゆーへーKatori90純米生酛原酒生酒Terada HonkeChiba2025/4/13 07:35:112024/8/18SAKE FROMAGERIE 香醸66ゆーへー酪と酵母8月角打ちレポート1📝 この日はすみの酒店の改装前最後の営業日だったので、boukenさんと色々仕入れた後、謎チーに行くことに🚌 ラベルが主張強めなので、中々飲む機会が無かった香取を頂くことに🍶 アルコールの甘みがグッときて、渋みを感じながら口の中に残る。 よく見たら21度って書いてあった⚠️boukenゆーへーさん こんばんは🌃 真夏の暑い日だったので謎チーはオアシスのようでしたね😁 今は角打ちやってないのかな?ゆーへーboukenさん おはようございます☁️ そうそう、汗めっちゃかきながら、バス乗ったの覚えてます🚌 現時点で流しがないので、角打ちは出来ないそうです💧
VertJanusKatoriTerada HonkeChiba2025/4/6 14:58:1917VertJanusTrès bon saké au goût fermenté très prononcé idéal pour faire comprendre la fabrication du saké.Levure naturelle utilisée. A boire frais 9/10
じじKatori純米80Terada HonkeChiba2025/3/23 05:07:1233じじこうざき酒蔵祭り④ 寺田本家側の祭りは日本の祭り的な鍋店側とかなり趣向が違い、エスニックな出店や音楽演奏主体。楽しいので両方巡ってみるのがお勧めです。 寺田本家は菩提酛などマニアックな酒造りをしているイメージですが、この香取は低精白ながらスタンダードな感じ。酸味と旨みが深い味わい。 ⚫︎原料米:美山錦 ⚫︎精米歩合:80 ⚫︎アルコール度:15
SakemamireKatori生酛Terada HonkeChiba2025/3/22 01:56:432025/3/2171Sakemamire東国三社のお酒、最後は千葉県は香取神宮の〝香取〟。 お味もさる事ながらご利益もありそうで😊
naoKatori生原酒90純米原酒Terada HonkeChiba2025/2/28 11:04:452025/2/22IKKON FUGETSU YOKOHAMA (一献風月 日本酒プレミアムラウンジ)16nao「精米歩合」日本酒の原料米を磨いた割合 精米歩合90%は、玄米を1割磨いて残り90%のお米で造ったということ
きまぐれKatoriTerada HonkeChiba2025/2/23 04:20:1118きまぐれ香取90 発酵感が強いね!甘くないヨーグルト上澄み。じんわーり米感。さらっと穀物。85点 甘み:2.2 酸味:3.4 辛口:3 含み香:2.3
とっちーKatoriTerada HonkeChiba2025/2/3 12:17:202025/2/320とっちー千葉県 自然酒純米90 精米歩合90% アルコール15度 ほとんど磨かれていない生酛の酒。 非常に米の香りや味わいが強く、漬物にとても合う。 冷で飲むと後味に乳酸のようなクセがあるが、燗にするとまろやかで旨味が乗る。
RobinKatori80純米Terada HonkeChiba2024/11/25 04:55:582024/11/2422Robin美山錦100% 精米歩合80% 日本酒度+3〜+7 アルコール分15度 自己評価4
J.laedleinKatori90 Namagenshu原酒生酒Terada HonkeChiba2024/10/13 10:07:032024/10/131J.laedleinThey said soy sauce aroma, 21% alcohol, 1
おにぎり🍙KatoriTerada HonkeChiba2024/10/10 11:52:512024/10/1032おにぎり🍙これはこれは強烈な酸味。 他にあんまり無い尖った特徴が好ましい。 鹿児島や沖縄の銘柄にあった発酵に似ている気がする。