トムジェリタフィKatori80Terada HonkeChiba2025-11-14T12:53:01.584Z17トムジェリタフィ日本酒沼にハマるきっかけのお酒 お米の旨みというのかな?麹の香りと言うべきか?味わい深く旨みがあるんだよね 人によっては雑味と感じる味わいですね 甘すぎず辛すぎず、酸味もよく、冷酒から常温くらいが好みです 精米度合いで80と90とありますが、どつちも美味しいですよ フルーティさとは縁のない味わいです
夢茶苦茶也Katori純米生酛Terada HonkeChiba2025-11-08T11:22:49.930Z2025/11/8日本酒バル owlお燗酒部44夢茶苦茶也旨、酸、苦 生酛らしい味。 美味しい。 この蔵は大昔飲んでいる記憶はありますが、味までは記憶ありませんでしたが、見つけたら飲みたい候補に上がるお酒になりました。 精米歩合90% アルコール度数15度
Andrew GibbonsKatoriTerada HonkeChiba2025-10-05T17:23:34.590Z2025/10/5Andrew Gibbonsアントワープの日本酒フェスティヴァルで飲みました。 ☑️ buy again: Very interesting mushroom flavour. 4.5/5
江刺家悠人KatoriTerada HonkeChiba2025-08-17T15:20:07.710Z2025/8/1825江刺家悠人旨み3/5 ちょい甘め 香り4/5 甘酒的米の香り 雑味 5/5 辛い 琥珀色 素朴な印象の酒。脂の強い食材に合いそう。
おふなKatoriTerada HonkeChiba2025-08-12T14:13:38.457Z2025/8/12開花屋25おふな辛くなく、すっきりしていて飲みやすいです。クセもない。 お店で飲みましたが、徳利も雰囲気あって素敵でした。
ヒロKatori生原酒80純米原酒生酒Terada HonkeChiba2025-08-02T04:54:44.957Z2025/7/30外飲み部127ヒロ☀️ 酸味が全面に出ていて、後ろに甘味があります。 きれまで酸味がぐぐーっと続きます。 ずっしりと厚みのある味わいに「生酛らしさ」を思い起こしました🧐 最近は生酛でも軽いお酒があるので、今の時代では「生酛=重厚」はステレオタイプかもなぁ…と思いました🙄
デビルKatori香取90 生酛 純米酒純米生酛Terada HonkeChiba2025-07-25T11:16:41.662Z22デビル蔵元:寺田本家(千葉県香取郡神崎町) 酒の種類:純米酒(生酛) 精米歩合:90% アルコール度数:15% 製造年月:2024.8 酒器:ワイングラス 香り:+1.5(熟した穀物、糠、味噌、栗、乳酸、ヨーグルト、ナッツ、カラメル系) 外観:やや黄色がかったクリスタル 味わい ボディ:2.5 酸:2.5(乳酸系主体で複雑) 甘さ:1.0 旨み:2.0 苦み:2.0 余韻:酸と旨みが長く続き、最後にじわりとした苦みで切れる 印象:くせのある自然派生酛酒 磨かない米由来の旨みや香り、土着の菌による複雑な酸が個性的で、香りや味わいに野性味と温かみがある。とりあえず複雑な香り。 くせがあり好みが分かれそうだが、ドライながらボディと厚みがあり、料理との相性は良さそう。そして飲み進めるとだんだん綺麗な生酛の良さが際立ってきてじわるいいお酒。 リピートスコア:1.5
ぽんしゅぽんたKatori自然酒純米90Terada HonkeChiba2025-06-14T09:37:03.541Z家飲み部22ぽんしゅぽんた精米歩合90パー!なんと言うか、、野生味溢れる、、旨みが凝縮とゆうか。口の中に綺麗な感じでは無く複雑に、そして優雅に酒が拡がります!とにかく美味しい、、のにコスパも良し◎めちゃくちゃ美味しい。