Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
さわさわ
日本酒の美味しさと奥深さにはまって4年、皆さんのタイムラインを参考にさせていただき旨いお酒探しの酒活に励んでいます。

注册日期

签到

461

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Nito純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
42
さわ
5月に岡崎の酒蔵に行きましたが、ニ兎は代理店向けの銘柄ということで買えませんでした。 今回名古屋の酒屋で購入しました。 甘旨でフルーティで美味しいお酒です。
Juyondai純米吟醸中取り
alt 1alt 2
37
さわ
さすが14代 美味しいの一言です。 買えない.飲めないのお酒ですが、普通においてあるお店でした。しかも驚くほど高くないです。
alt 1alt 2
13
さわ
備忘録としてUPしました。 兵庫県淡路島の日本酒です。 原料米  山田錦 精米歩合  60% アルコール分 15度 協会7号酵母
alt 1alt 2
13
さわ
備忘録です。 4月に飲んだ鹿児島の日本酒です。 フルティーで米の旨味のある、美味しい日本酒だと記憶してます。
alt 1alt 2
21
さわ
備忘録としてUPしました。 原料米  さがびより アルコール分 15度 精米歩合   麹米50%. 掛米68%
菊石純米吟醸
alt 1alt 2
22
さわ
備忘録としてUPしました。 富山県産 五百万石 55%精米 アルコール分  15度以上16度未満
Horai純米生酒中取り無濾過
alt 1alt 2
31
さわ
備忘録としてUPしました。 蓬莱 蔵祭りご来場者 還元酒 精米歩合 55% アルコール分 17%
alt 1alt 2
33
さわ
愛知県犬山市のお祭りで、日本酒居酒屋の店頭で売られており、試験醸造のラベルが気になり飲んでみました。 ジューシーでフルーティな甘旨酸のバランスの良い、綺麗にキレていく美味しいお酒でした。 この酒屋は竹下総理の生家の酒屋で、昨年地元の事業家である田部家が製造設備を継承し酒作りを始めたとのことです。 酵母違いの試験醸造酒で、今回は酵母1001を使用した日本酒です。他の酵母の日本酒飲んでみたいです。 今後の酒作りが気になる酒蔵です。 アルコール度数 15度 磨き 麹米50%. 掛米60% 使用米 山田錦.春陽