Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
白雪Shirayuki
464 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Shirayuki 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Shirayuki 1Shirayuki 2Shirayuki 3Shirayuki 4Shirayuki 5

大家的感想

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

2-chōme-13 Higashiarioka, Itami, Hyogo
map of Konishi Shuzo
在谷歌地图中打开

时间轴

Shirayuki江戸元禄の酒生酛樽酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ヤスベェ
白雪蔵開き2️⃣ さすが数百年の歴史がある蔵元さんですね🤣 有料試飲での飲み比べで5種類いただきましたが、ビックリしたのは5種類の真ん中に写っている濃いイエローのお酒です😇 何でも江戸元禄の頃のお酒のレシピから再現して作ったお酒だという事です😀 色に違わず超熟の古酒を思わせるどっしりした甘旨味とナッツを思わせる濃い香りが印象的なお酒でした😇 お持ち帰りは蔵元限定のにごり酒にしました😀 昨日もでしたが、自宅お土産のお酒はやっぱり我が家はにごり酒です🤣
Shirayuki鏡開き 樽酒普通酒樽酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
長寿蔵ショップ
蔵元部
131
ヤスベェ
歩いて酒蔵巡り旅20 この企画を初めて、今日が丁度記念すべき20蔵目になります😇 今日は伊丹にある小西酒造さんの蔵開きです😀 以前boukenさんに教えていただいて一度は行きたいと思っていた酒蔵さんなので、是非行ってみたいと思ってました😇 地図で見たら我が家から歩いて10キロちょっと…これなら歩けると朝7時に出発し、途中大阪空港滑走路下のトンネルを通って9時半に到着😀 お目当ては10時から始まる振舞い酒で、先着200名には記念の升がいただけるとの事で頑張って歩きましたがついた時には既に長蛇の列でした🤣 早い人は8時前から並んでいたそうです😅 残念ながら記念升はいただけませんでしたが、振舞い酒はいただきました😀 樽から開けたてのお酒は木の甘い香りと清々しい味で美味しいですね😇 結構なみなみと注いでいただきましたがあっと言う間に飲み干しました😀
ma-ki-
ヤスベェさん、こんにちわ。 今回もしっかり酒活に余念がありませんね🎵 10km歩いては流石のお二人ですね⤴️ そして凄い熱気の蔵開きですね✨ 本当にいつも素敵な酒活されてますよね😊
ひなはなママ
ヤスベェさん、こんにちは😃 蔵開き、とても活気があって良いですね😆振る舞い酒と記念枡💕記念枡は残念でしたね😭でも来年こそは!と教訓になりますね🥰私も蔵開きなど酒蔵のイベントに行ってみたいなぁ❣️
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんにちは😃 朝7時スタート‼️ってところから既に流石で我々真似できそうにありませんが😅たっぷり歩いて更に並んでって凄い🥹我々なら先ずはビール🍻ってなりそうです😆
ヤスベェ
ma-ki-さん、こんばんは😀 この酒蔵さんは灘の酒造りの元になったと言われる歴史ある蔵元さんで、蔵開きだけじゃなく伊丹市の方々がいろんな出店で町をあげてやっているお祭りみたいで楽しかったです😇
ヤスベェ
ひなはなママさん、こんばんは😀 30分前から並べば200人以内に入れると思ったのは、大きな誤りでした😅 良い教訓になりましたが、寒い中2時間前から並ぶ根性はないです〜🤣 でも蔵のお祭りは楽しいですよ😇
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 毎日4時半に起きているので、朝早いのはあまり苦になりません🤣 着いた時には既にビールめワインも長蛇の列だったのでメインの振る舞い酒に並びました😅 ビールは買いました😇
Shirayukiクラシック白雪 昭和の酒純米
alt 1
128
しんじょう
昭和初期の味わいとのことですが、口当たりはきれいながら濃醇な旨甘いこくがあり、お酒としての体幹は辛口という感じです(´・ω・`) 私は基本古い味わいに適性が高いのでこれは一口でうおおおおってなりました お酒にかぎらず色んなことで自分の生まれる前ばっかりが好みなのでもっとはよ生まれたかったです 暮れに伊丹で楽しんで購入しましたが白雪、老松ともに良い酒造様だと思いました
alt 1
139
しんじょう
醸造アルコール入りのきれいな口当たりの辛口たる酒(´・ω・`) 杉のいい香りと爽やかさがバッチリ 燗するとさらに香りがふくらみます けっこうしっかり辛口で、冷だと特にピリ感もあります お酒と酒燗器とあてを用意する以外1ミリも動かない生活でかなりのプラス体重になりそうです
Shirayuki氷温熟成純米吟醸原酒生酒
alt 1
102
しんじょう
食中酒として適してるとのことで瑞々しくもきれいめな辛口(´・ω・`) 氷温というと私にはちょい濃醇すぎることが多いのですが、これは私にも飲みやすかったです 伊丹離れたくない!って思いつつの最後の一杯でした まあ、別になんぼでも来れるんですが JR伊丹駅はベンチが線路と真逆の方向向きです やはり酔うてホーム落ちる人多いんですかね
bouken
しんじょうさん こんばんは🌃 職場からチャリで10分程なんですが飲めないのでいつも電車です😅 JR西のホームは転落防止で椅子の向き全部変わってるはずです🤔
しんじょう
こんばんは(´・ω・`) 近すぎて飲めないとはまさかのです せっかくええとこやのに 近く行けば飲むために寄るのが習慣になりかねません やっぱ酔うて転落てあるんですね 私はそこまでならんので未経験です
Shirayuki赤富士純米吟醸
alt 1alt 2
96
しんじょう
やや辛口とのことですが、香りがフルーティ(´・ω・`) 味わいのほうはしっかり辛口で渋さもある、なかなか私好みの物件です 蔵とかそういう建物大好きで、眺めながら飲むのはたまらんものがありますね
Shirayuki伊丹諸白本醸造
alt 1alt 2
100
しんじょう
非常にこくのある甘さですがきれいな口当たり(´・ω・`) 燗だとどうなりますか うまそうです これがめっちゃ美味でしたが、色々小物を複数買いました 元旦は白雪紙カップ樽酒で決まりました 白雪も老松もお初ですがどちらも良かったです 灘ばっかちゃうでー!と思いました そんな大規模な地ではないですが試飲は安く、ほんましっかり日本酒を楽しめるなら良い地です
Masaaki Sapporo
しんじょうさん、魅力的な地でお過ごしになられたようで😋 元旦のお酒も入手でき良い1日でしたね✨
しんじょう
正直そんな期待ではなかったですが、なんせお酒が良いものばかりで素晴らしかったです(´・ω・`) 灘伏見が近いので地味な地ではあります それでは良いお酒、ではなくお年を!
alt 1alt 2
19
ギョーザ
白雪だけ何故か佳撰です。゚(゚´ω`゚)゚。 キリッとした辛みが感じられる美味しいお酒です。 いや〜、灘のお酒はどれもコレもハイレベルでとても旨い!
Shirayuki濃いにごり酒
alt 1
26
りょ
クリスマスはにごり酒(^^) と、なんとなく思ってます(笑)…クリスマス以外でも飲みますが😅 美味しいなぁ〜💓
alt 1alt 2
alt 3alt 4
20
オゼミ
2024 1130 ☆☆☆☆☆ 白雪(しらゆき) 大吟醸 生酒 氷温熟成 精米歩合 50% 300ml 小西酒造 兵庫県 伊丹市
alt 1
alt 2alt 3
20
たつや
吉野杉の樽に貯蔵という表記通り、 杉の香りがしてなかなか良い風味 です。 今回は常温でいただいてますが、 熱燗でも美味しいかも、という お酒ですね!
1

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。