Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
とらとら

注册日期

签到

378

最喜欢的品牌

4

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

TsuchidaTsuchida99 ミドリ純米
alt 1
17
とら
99らしい旨甘ベースのやや強の酸 ラベルに書いてある通りに後味は軽め おすすめ料理のバニラアイスとあわせると、アイスの甘さに酸がとても良く合う 個人的には99にはずれなし
Shinanotsuru頒布会スペシャル
alt 1
15
とら
信州秘密の酒頒布会 3本目 美山錦 ラベルは市販品のものらしい 濃醇旨口 濃いめの甘さ優先もピリッとした辛さが通っている アルコール度数が高いのか酔いが早い
alt 1
21
とら
甘い穀物の香り カルピスのようですごく飲みやすい たまにはこんな日本酒も良いかも 試しに温めてみると、香りは甘酒 酸味がくっきりとし、温めてもよし
大嶺大嶺3粒 夏のおとずれ
alt 1
21
とら
爽やかでさっぱり 缶チューハイのように飲みやすいのでペースが早くなり、自ずと酔いも早くなる 余韻にグレープフルーツを感じる 夏にピッタリのお酒
alt 1
15
とら
信州秘密の酒頒布会 2本目 爽やかで丸い感じの酸がベースで比較的しっかりした旨味がのる どちらかと言えばしっかり系統かな
alt 1
12
とら
信州秘密の酒頒布会 1本目 酒造米は金紋錦 生らしいしっかりした蜜のような甘い香り 甘から酸でどちらもやや強 呑み口は日本酒らしいやや重たい感じがするけど意外とすっきり だけど、アルコール度数が16度の為、飲み込んでからしばらく経つとやっぱりしっかりさを感じる 生だけど開栓3日目でも味変は殆ど感じず
Kikuhime普通酒山廃
alt 1
14
とら
コスパ最高 系統は濃醇旨口でしっかり旨味があるけど、意外と飲みやすくて杯が進む 久しぶりだけど、菊姫はやっぱり良い
田林特別純米原酒生酒
alt 1
17
とら
口含むと、まず辛口な味わいを強く感じるけど、直ぐにこれまた強い旨味が後味までしっかりつながる じっくりと味わうものです、すいすいと飲めるものではない 特に初日はちょっと旨味がクドく感じたけど、3日目以降は辛さ旨味ともに角が取れて少し飲みやすくなる
Glorious Mt.Fuji愛山純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
22
とら
甘いんだけど複雑な酸味と刺激で、やや尖った感じ これをスパイシーと言うのかな 生原酒らしい味わいはあるけれど、個人的にはこれまでになかった感覚
Tsuchida土田生酛 別誂純米吟醸生酛
alt 1
15
とら
見た目が黄金色ではなくちょっと色づいている程度 土田では初めてかな 飲んでも土田らしさはしっかりあるけれど、全体にマイルドで、むしろ飲みやすいくらい 甘旨の中に穏やかな酸味を感じ後味はすっきり これも良い
SenkinHelloWorld byサケラボトーキョー原酒生酒にごり酒
alt 1
24
とら
開栓しただけで澱が混ざる 酸は控えめで乳酸飲料様の優しい甘さで、後味に苦味が残る 雪だるま同様に非常に飲みやすくて、1杯目は直ぐに飲み干していた 個人的には先日飲んだオーガニックナチュール ドブロクのが旨味がより感じられた点で好みかな
Senkinオーガニックナチュール 2024 0.0ドブロク生酛生酒にごり酒
alt 1
22
とら
ドブロクと銘打っているけれども、雪だるまと同じようなにごり酒 購入してからそれ程時間が経っていないため、元気に泡立つ かといって、飲むとガス感はそれ程強くはない 味わいはやっぱり雪だるまのようだけど、雪だるまよりも甘さはなく、呑み口もさっぱりしているかな 最後にはお米の旨みが口に残る 個人的には雪だるまよりも好み 常温近くになると全体に旨みが強く感じる
Naruka純米 直詰め生 白純米生酒
alt 1
14
とら
甘さは弱く酸味がメイン 酸味は時間を経るほど柔らかくなる 後味はすっきり
Tsuchidaクドい!シン・ツチダ純米
alt 1
21
とら
う~ん、やっぱり土田は美味しい 何時ものらしさにちょっと強いピリピリ 余韻はそれなりで、ツチダ好きとしては特にクドいとは感じなかった 味変もあるようなので、ゆっくりと味わいたい
Shisora純米吟醸 ハートラベル 吟ぎんが純米吟醸生酒
alt 1
17
とら
フワッとした甘さが広がり、後味に何となくピリッとしたものを感じる 酸は殆ど感じず 生酒らしく、ちょっとした重さは感じるけど十分に飲みやすくて美味しい 何となく信州亀齢を思い出す味わいだった
alt 1
18
とら
淡い旨みに淡い柑橘系の酸味 どちらも主張するものではなく、かなりライトでぐいぐい飲める アルコール度数が高めなので直ぐに酔いそうだけど、それでも飲んじゃいそう
Ippakusuisei純米吟醸 槽垂れ特別純米生酒
alt 1
19
とら
甘い香りで、口に含むとそれなりに甘く旨みを感じるけどかなりライトですごくきれいに切れる 酒屋の店主さんが薄いかなと言っていたけど、このお酒単体では物足りないかな こんな感想だけど、十分美味しく飲める
Do純米純米にごり酒
alt 1
17
とら
粒感はなくトロトロで、ヨーグルトっぽい香り 購入してから3週間位経ったけど、しっかりガスが湧く しっかりとした旨みにガスがのって、どちらかと言えば辛口な味わい