Yuko鮎正宗純米Ayumasamune ShuzoNiigata2025/10/4 20:33:50Ginza Shimada (銀座しまだ)25Yuko鮎のお料理に鮎正宗を注文🐟 最近あまり飲まなくなった新潟らしい純米ですが、お猪口2杯目から少しマイルドになり、3杯目はやや甘く感じました。 不思議!
YukoGlorious Mt.Fuji黒狐Fuji ShuzoYamagata2025/10/4 10:07:36Ginza Shimada (銀座しまだ)26Yuko富士山片口と猪口可愛い☺️ 雄山錦と山形酵母で仕込んだ純米大吟醸無濾過生原酒。 雄山錦らしい濃厚でふくらみがあり、旨味と酸味のバランスが良く仕上がっています。 ジューシーで芳醇な味わいを是非お楽しみください。 皆様の御祝い事や喜びの宴席のお供に特別な一本を!
YukoDaina超辛口Kikunosato ShuzoTochigi2025/9/30 10:44:37Sanbun (三ぶん)27Yuko中酒「大那」の中でも一番の辛口酒。日本酒度+10でありながら、柔らかな飲み口とふくよかな味わいを兼ね備えています。料理を選ばず合わせることが出来ますが、和食との相性は抜群です。
YukoChikumanishiki和がハイ スパークリング発泡Chikumanishiki ShuzoNagano2025/9/30 06:06:28Shinshu Osake Mura (信州おさけ村)29Yuko日本酒度-65・酸度5.5のユニークなスペックが生む、マスカットのような香りと爽やかな酸味
YukoいきおいまさむねサマーカープMaruse ShuzotenNagano2025/9/30 05:29:54Shinshu Osake Mura (信州おさけ村)27Yuko最近よく出会うカープシリーズ。 今日は水色のサマーカープです。 長野県のお米を59%まで磨いて、もち米熱掛四段仕込みで造った生酒です。 今年は麹米の一部に白麹を使用し、より清涼感を引き出しました。 綿菓子や白玉フルーツポンチ、ライチ、和三盆を想わす、もっちりとした上品な甘味。穏やかな酸味もあり、爽やかな味わいはまさに夏の為のカープ!
YukoいきおいまさむねオレンジカープMaruse ShuzotenNagano2025/9/26 11:10:01Sanbun (三ぶん)30Yuko最近良く出逢います。 今日はオレンジカープ🍊 ミカンの甘さやオレンジの酸味、瑞々しさなどを連想させる仕上がりになっています。ドライなタイプでありながら、水飴のようなとろりとした甘味と旨味が特徴と評されます。Masaaki SapporoYukoさん、こんばんは😃900チェックインおめでとうごいます🎊長野のお酒美味しいの多いですがこちらも美味しそうですね😋
YukoMiyozakuraMoon panda☆純米Miyozakura JozoGifu2025/9/24 07:55:43Sanbun (三ぶん)30Yuko「呑み切り」という利き酒で、歳内でひと夏を持かに表のをせた貯蔵タンクを選抜して、瓶に美味しさを持した限定の純米酒です。風味豊かに成長した日本酒を、秋冬の味覚と来にお楽しみいただきたいという蔵元からのメッセージを込めて 醸された、御代櫻の旬酒です。
YukoJuyondai極上諸白純米大吟醸Takagi ShuzoYamagata2025/9/21 07:05:05REQUINQUER30Yuko超レアな高級銘柄、十四代の極上シリーズ! フルーツのような甘さ。でもスッキリ。不思議な美味しさは流石です。 華やかな吟醸香と瑞々しい果実味が融合したバランスのとれた繊細な味わいの大吟醸諸白酒。 白桃やメロンなどの透明感のある香りが上品に漂い、フレッシュな果実感と爽やかな酸味は甘みに輪郭を持たせ、クリアなキレで締めくくります。
YukoAramasaタンジェリンAramasa ShuzoAkita2025/9/21 06:56:36REQUINQUER29Yuko滅多に見ないタンジェリンです‼️興奮してしまいました笑 甘み、酸味が複雑でチマチマいただきました。 はっさく、伊予柑など、和の穏やかな柑橘類が想起される香味である。 味わいも柑橘を想起させる甘味と酸味のバランス。透明感もあり、飲み飽きしない構成だ。ほかのいずれの酒米とも違う「フクノハナ」の個性的な味わいが存分に楽しめる。 タンジェリンは新政の火入酒である”Colors”シリーズに新たに加わった作品です。
Yuko両国の里本醸造生貯蔵酒Nakano BCWakayama2025/9/20 21:20:08Chanko Ouchi (ちゃんこ大内)33Yuko初めて両国のちゃんこ屋さんに連れて行っていただきました。 せっかくなので、オリジナルラベルの日本酒を。 両国で明治時代から営業されている、大橋酒店さんのオリジナル商品。
YukoTanigawadakeしぼりたて ひやおろしNagai ShuzoGunma2025/9/20 02:53:07Sanbun (三ぶん)25Yukoまだまだ暑い毎日ですが、秋らしいラベルで気分だけ秋🍁🍂 軽快でなめらかな辛口のひやおろし。落ち着いた飲み口に、ほのかな熟成感を楽しめます。
YukoGokyoひやおろしSakai ShuzoYamaguchi2025/9/19 08:06:17Sanbun (三ぶん)33Yuko甘さと酸のバランスを考え抜いたひやおろし- 【今季は日本酒度をマイナスに。コク、旨みと酸の調和】 熊本酵母を単一使用し、今季は思い切って日本酒度をマイナスに。 酸度も高くすることで、甘さと酸のバランスを考え抜いたひやおろしです。
YukoNabeshimaHarvest MoonひやおろしFukuchiyo ShuzoSaga2025/9/16 10:34:42Sign (麺屋 彩音)35Yukoラーメン屋さんで日本酒ペアリング⁉️ しかも、選べました!鍋島、楯野川、佐久の花など。 このお酒の味わいの中心には、程よく熟れた米の風味があり、熟したグレープルーツやハーブティー感を織り交ぜて秋の季節を感じさせるものです。その周りには、鍋島ならではの艶美なニュアンスが微々なガス感と共に漂っており、心を捕まえる魅力も満載です。
Yuko高天ひやおろしKoten ShuzoNagano2025/9/16 08:12:46Shinshu Osake Mura (信州おさけ村)34Yuko初来店。 凛とした美味しさに辛さが続く 口中での伸びやかさ、後口を締める喉越しも、辛党にはピッタリ
YukoTabika純米Hayakawa ShuzoMie2025/9/12 08:29:57Sanbun (三ぶん)35Yuko滅多に入らないとのこと。 めちゃくちゃ美味い! 和梨の様な穏やかな香りと神の穂ならではの柔らかな口当たり。 クセなく、バランスの良いフワリとしたお米の旨みを感じる一本です。
YukoJujiasahiひやおろしAsahi ShuzoShimane2025/9/12 08:07:29Sanbun (三ぶん)39Yuko可愛らしいイチョウラベル😆 島根で収穫された五百万石を自家精米で磨き、丁寧に仕込みました。元気に発酵し、旨みと切れを持ち合わせた辛口の純米酒に生上がっています。春に搾ったお酒を火入れし、夏の間、蔵でゆっくり成し、丸みや旨みが顔を出す秋に季節限定。
YukoKichoひやおろし上田酒造Nara2025/9/12 05:17:11和食 板垣32Yuko1杯目、ひやおろしをぬる燗で。 冬仕込をした新酒が蔵の中で夏を越し、バランスよく低温熟成され最高の味わいに。世界遺産である古都奈良の情景をラベルとともに。」 やや辛口、穏やかに熟成された旨味を感じる口当たりの良い味わい。
Yuko風越生酛生酒Kikusui ShuzoNagano2025/9/8 20:33:42Ginza Nagano (銀座NAGANO)33Yuko飯田のお酒は珍しいです。 クセはなくふくよか。 冷からぬる燗くらいがおすすめ。 【全国燗酒コンテスト2021】「プレミアム燗酒部門 最高金賞 受賞」手間を惜しまず丹精込めて生酛造りした純米生酛原酒
Yuko亀の海夕焼け小焼けひやおろしTsuchiya ShuzotenNagano2025/9/8 20:06:45Sanada (銀座 真田 SIX)39Yuko秋酒もやっぱり亀の海らしい、素直で嫌みのない華やか&ハツラツな香り。 秋になって酒米の味わいがほどよく乗って、秋の味覚に絶妙の甘酸味バランス。
YukoKuromatsusenjoこんな夜に…SenjoNagano2025/9/8 06:29:03Sanada (銀座 真田 SIX)33Yuko今回は魚ラベル。 「こんな夜に…」の世界観を形にしてくれたのは陶芸作家の堀込和佳さん。 テーマは「月を見上げる信州の動物たち」当社のどぶろくや、甘酒のラベルにも登場する雷鳥を中心にその仲間たちが描かれています。