虎親父Roman純米吟醸 一回火入れ純米吟醸Hanaizumi ShuzoFukushima2025-11-16T09:19:40.271Z2025/11/1522虎親父岡山マラソン土産第二弾 ラベルを読むと会津にこだわったお酒 それだけで満足 スッキリ飲みやすいお酒。食中酒としてぴったり 燗酒でもよいそうな、来週は寒くなるそうなので燗酒でどんな感じか楽しみnabeこんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます!
虎親父Takaji純米雄町純米原酒生酒無濾過Juhachizakari ShuzoOkayama2025-11-10T09:46:22.946Z2025/11/921虎親父岡山マラソンご褒美酒第一弾 地元の酒店と蔵元が組んでつくったお酒 濃醇辛口の銘に違わずしつお米の旨味を感じるお酒 フルーティーな味わいまで感じる。 良いお酒
虎親父Kokuryu吟のとびら大吟醸Kokuryu ShuzoFukui2025-11-08T10:16:20.314Z2025/11/822虎親父岡山マラソン前日入りの宿で軽く一杯 おしゃれなブルーの瓶にフルーティーなお酒 吟醸のとびらを開けるような一本
虎親父Koeigikusunburst原酒生酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2025-11-02T09:11:12.431Z2025/11/221虎親父家内の鹿児島旅行土産第三弾 杯に受けると、ほんのり微発泡 お米の甘味たっぷり ちょっと、食事にさわるくらい 九州の人は甘いもの好きなのかな?
虎親父Yokoyama特別純米 吟のさと特別純米Omoya ShuzoNagasaki2025-10-29T09:22:16.803Z2025/10/2920虎親父家内の鹿児島旅行土産第二弾 一度いただいたことがある「よこやま」の特別純米。 壱岐で育てた酒米「吟のさと」で醸したお酒、というだけでOK いわゆる甘口というのかもしれないけど、お米の旨味が深いということかな 美味い酒
虎親父加佐一陽特別純米Ikeda ShuzoKyoto2025-10-24T10:35:05.866Z18虎親父日本酒の師匠からいただいた舞鶴のお酒 程よい酸味とスッキリした飲み口! やつ師匠の目利きは間違いない 少し温めてもええんかな? 明日やってみよ
虎親父TENBU純米吟醸純米吟醸Nishi ShuzoKagoshima2025-10-18T08:49:08.861Z2025/10/1818虎親父家内の鹿児島旅行土産第一弾噂の天賦を入手 吟醸らしいフルーティーな飲み口でした。 甘味と口に残る酸味 美味しいお酒
虎親父taikei純米酒純米Ishikawa2025-10-16T10:16:20.364Z2025/10/1616虎親父能登酒復興支援第二弾 震災で被災した能登の酒蔵「櫻田酒造」が天狗舞の車田酒造と共同醸造で醸したお酒 普通に食中酒でいただきたいお酒 なかなか復興は大変かもしれませんが、頑張って欲しいものです。
虎親父谷泉谷泉✕加賀鳶2025純米Tsuruno ShuzotenIshikawa2025-10-11T09:48:39.103Z2025/10/1114虎親父たまたま訪れた阪モノレール万博記念公園駅で開催されていた能登の酒蔵復興支援イベントで購入 能登で被災した蔵と金沢の大手蔵が共同で醸造したお酒だそうです。 お米の甘味旨味が普通に美味しい。 好きな日本酒呑んで復興支援なるならどんどん呑むか
虎親父Kaze no Mori雄町807純米生酒無濾過Yucho ShuzoNara2025-10-03T10:12:23.320Z2025/10/323虎親父風の森ウィーク第3弾お米違いで、雄町のお酒 精米歩合80%でこの味なら、米を削るのにはどういう意味があるんやろ、と考えさせられる。 調子に乗って、3種飲み比べやってみた。 山田錦、愛山、雄町、みんな美味しい なんとなく違いがあるけど、言語化できない。ただわが馬鹿舌を恥じ入るのみ
虎親父Kaze no Mori山田錦507純米Yucho ShuzoNara2025-09-26T10:39:14.683Z20虎親父風の森の飲み比べ 愛山と山田錦でどれほ違いがあるのかな? 山田錦はキリッと、愛山は柔らかく、どちらも旨い! 好みは、愛山の方かな
虎親父Kaze no Mori愛山607Yucho ShuzoNara2025-09-24T11:18:06.092Z2025/9/2434虎親父大丸心斎橋店で開催中の「風の森weeks2025」で購入 限定販売に惹かれて、米違いで2本買ったうちの一本。酒米は愛山 注意書きにあるように、炭酸でシュワ スッキリ夏向きのお酒 次は、山田錦で醸したお酒との飲み比べ
虎親父緑香月純米Yukisuzume ShuzoEhime2025-09-20T10:04:44.276Z2025/9/2015虎親父帰省土産第四弾? 松山の酒蔵だそうな。蔵の名前も銘柄も聞いたことがなかった。 原酒とのことで、しっかり酸と旨味がある。 美味しいお酒
虎親父大関大吟醸大吟醸OozekiHyogo2025-09-19T11:34:49.134Z2025/9/1918虎親父お供えのお下がり 地元西宮市のロゴと名所の写真入りの缶酒 これといって酒の感想はないけど、色んな形でにほが使われるのは嬉しいね
虎親父Shirataka純米吟醸HakutakaHyogo2025-09-15T09:11:04.778Z2025/9/1521虎親父お盆のお供え酒のお下がりいただきました。 普通のお酒を安定して供給する中で色んなことを考えているんやろな まさに、普通に美味しいお酒でした。
虎親父媛一会夏酒 純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒無濾過Takeda ShuzoEhime2025-09-05T11:00:32.821Z2025/9/517虎親父帰省土産第3弾 去年も買った一本 愛媛のお米と西条のお水で醸した ラベルにある「優しい口当たり」というよりキリッとしたお酒の印象 まだまだ暑いので、ちょうどいい感じ
虎親父Iyokagiya無濾過 純米原酒 調和純米原酒Seiryo ShuzoEhime2025-08-30T09:50:26.824Z2025/8/3020虎親父帰省土産第一弾 関西ではなかなか手に入れにくい、伊予賀儀屋 調和(ハーモニー)と名付けられた由来がラベルに書かれている「和える」だそうな 程よい酸味と米の旨味が食事に相性良し 原酒なので、度数高め飲み過ぎ注意
虎親父AKABU愛山 純米吟醸純米吟醸赤武酒造Iwate2025-08-23T10:24:41.513Z2025/8/2317虎親父山陰旅行土産、最終回 雑誌やコラムで名前は知っていたけど、なかなか手に入れられないお酒 やつと見つけて初購入 そこまでの特別感はなかったけど、確かに美味しいお酒 果実感のある味わい
虎親父Denshu特別純米酒特別純米Nishida ShuzotenAomori2025-08-15T10:34:47.168Z2025/8/1527虎親父山陰旅行土産第五弾 松江で買えた田酒 特別純米でこの甘味と旨味 吟醸みたいなフルーティーさエエ酒 かまぼこと鯛の塩焼きをあてに美味しくいただきました。
虎親父Ten'on生酛 純米酒純米生酛Itakura ShuzoShimane2025-08-09T09:25:59.692Z2025/8/920虎親父山陰旅行土産第五弾 地元蔵元のお酒はこれで最後 冷やしていただいたら、キリッと辛口? きちんと食中酒 美味しいお酒でした。