Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
多賀治Takaji
586 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Takaji 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Takaji 1Takaji 2Takaji 3Takaji 4Takaji 5

大家的感想

Juhachizakari Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

5-chōme-6-14 Kojimatanokuchi, Kurashiki, Okayama
map of Juhachizakari Shuzo
在谷歌地图中打开

时间轴

Takaji純米大吟醸朝日 無濾過生原酒
alt 1alt 2
久山酒店
118
理華
知らない銘柄だと、アドバイスなしではなかなかチョイスしないよね〜😂 こちらは、きっとお好みですよ⤴️と いつものお店のいつものおじょうのおすすめ😆 めちゃうめーーっ😆😍😍 濃いぶどう🍇かもも🍑か😍 ガス感でほんのりチリチリ めちゃ好きな感じ⤴️ フルーティーだけど甘だるくなくて後口スッキリちょっぴり辛味 渋めのラベルと酒味のイメージ違ってて…😆 だまされちゃだめよ笑 原料米 備前赤壁赤坂産 朝日 100% 使用酵母 協会14号、7号 精米歩合 50% 製造年月 2025.1 原料米朝日は食米でもあるんですね〜 お寿司用に重宝されてきたらしい タンパク質、脂質が少なめで、あっさりとした綺麗な酒質になりやすいみたい 岡山県の南部を中心に栽培されていて、岡山県の代表格なんだってよ 使用酵母、協会14号はマスカットのような香りで酸が低いらしい 7号は上品で華やかな香りがするんだって ふむふむ🤔勉強になります
アラジン
理華さん、おはようございます😃 好みを知り尽くした酒屋さんのお勧め、間違い無いですね☺️ 以前1801酵母で朝日米を醸した十八盛の純大吟を飲んで、香りがド派手で美味しかったので機会があればそちらも是非!
理華
アラジンさん⤴️こちらの酒屋、恐ろしくたくさんの銘柄扱っているので、おすすめで初めての銘柄に出合えるのが楽しい😆朝日米を1801酵母で醸したお酒もぜひ飲んでみたい!😍酵母違うとどうなるのかな😍
Takaji雄町純米大吟醸原酒
alt 1
alt 2alt 3
ガルス
パインカクテル🍸 パインのような甘味を思わせる香り。ニュートラルな口当たりから、甘味とパイン様の香りがいっぱいに広がります。後半はピリッとした辛味を感じてから、じわりと旨みを感じてキレます。 香り高くパイン感いっぱいの一献。夏に海が見えるバーで飲んだら雰囲気とマッチしそう。 久しぶりの岡山酒、多賀治。私がこのブランドを好きだと知って、退職祝いでいただいた物。 ★★★★
ma-ki-
ガルスさん、こんばんわ。 退職祝いにガルスさんの好きなブランドのお酒をプレゼントしてくれるなんて素敵なご関係ですね✨ こちらとてもシックなボトルにとても華やかそうなレビューで美味しそうです😊
ジェイ&ノビィ
ガルスさん、こんにちは😃 東北〜北海道旅行お疲れ様でした😌私の定年後の夫婦呑み電車旅🚞の参考にさせていただきます🤗久しぶりの岡山酒はホッと沁みそうですね😚
ガルス
ma-ki-さん、送り主も実は多賀治が好きで、やっぱりコレだよねと笑い合いました😆
ガルス
ジェイ&ノビィさん、冬も良いですが水田の稲が綺麗な時期も見てみたいと思いました。今回、岡山酒の個性がより理解できた気がします😀
alt 1alt 2
20
うみ
純米雄町 無濾過生原酒 限定直汲み 第一印象、おーー、ヨーグルトだ。大げさに言うとツワリ香??苦手って感じる人もいるかな?! 少し時間置いて飲んでみる。 ヨーグルト感が、旨味に変わってる。 けど、んーーー。 大好き度数60点♥
Takaji純米吟醸 山田錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
61
ch-072
限定直汲み さわやかやさしい甘みと旨み 岡山県産山田錦 55% 16度 ままかり 鰆 下津井たこ 最高 親友との恒例初詣旅にて
1

Juhachizakari Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。