Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
朝日山Asahiyama
839 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Asahiyama 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Asahiyama 1Asahiyama 2Asahiyama 3Asahiyama 4Asahiyama 5

大家的感想

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

880-1 Asahi, Nagaoka, Niigata在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1alt 2
alt 3alt 4
ぽん家
61
ましらのやまさん
純米吟醸⭐️⭐️⭐️⭐️ 精米歩合55% ALC15度 『ぐる呑み茅ヶ崎 元町2025秋』の2軒目はインド料理のお店で、ビールと軽いランチ相当のナンとカレー・タンドリーチキン・サラダをいただきました😋 流石に日本酒は無しなので、3軒目の【ぽん家】に移動👍 案の定、初出会いのお酒がありました。この日本酒は、追加でお願いしたお酒です。 ほのかに漂う吟醸香、口に含むと米の旨みを感じるお酒だと思います。肴に追加でお願いした【海老真丈】によく合いました。 茅ヶ崎 ぽん家:20251028 ぐる呑み茅ヶ崎
alt 1
alt 2alt 3
65
のぶのぶ
今日は門前仲町からのスタート 少しだけ飲み鉄です まずはコンビニで買った朝日山 いわゆる普通酒なんでしょうが…雑味がなく、美味しい😋 新潟の酒の中では、旨みがしっかりしてるんじゃないかな。もっと値段をつけても売れるのに〜と思います
alt 1alt 2
49
Bose Kota
7種類目。 朝日山は朝日酒造のブランドで久保田よりも歴史の古い酒ですが、今は久保田の方が全国で有名ですね。 濃醇な米の旨みかあり、しっかり辛口。久保田とはだいぶん違ったお酒ですね。
Asahiyamaゆく年くる年2024吟醸
alt 1
15
パピスケ
頂き物🍶 昨年11月の“ゆく年くる年” 芳醇で甘味とフルーティーさが健在な香り、滑らかな第一印象から旨味が広がり、米の甘味なども感じる味わい。後半にかけて辛口でキレある余韻。
alt 1
alt 2alt 3
24
とっちー
新潟県 純米酒 精米歩合65% アルコール15度 純米酒らしい濃厚な風味だが、甘さは強くなく、辛口に感じる。 舌に粉っぽさが残り、面白い。 新潟らしい淡麗というより、濃厚な風味のある辛口、という感じ。
1

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。