Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
おふじおふじ
飲んだ日本酒を忘れるのがもったいないと思い、備忘録のために適当にやってます

注册日期

签到

19

最喜欢的品牌

3

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

最多签到的地点

时间轴

Yuki no Mayu (Kamosu Mori)純米吟醸純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
いしはら酒店
家飲み部
24
おふじ
・純米吟醸酒 ・精米歩合 60% ・アルコール 14度 ・日本酒度 非公開 ・個人的評価 ★★★★☆ ・感想 醸す森が2024年10月に名前が変わったらしい めちゃくちゃ飲みやすい! 甘めな風味が広がり、ジューシーさってこういうこと言うのか!ってくらい口の中がフルーティで満たされる 濁りつつ微炭酸感があり超高級なすず音って感じ 若干のメロン味がありつつも後味はすっきりと美味しいぬるくなってくるとより甘さが引き立ってくるがくどくはならなく後味はすっきりのまま… ほんとにうまいお酒だった🍶
Mimurosugi特別純米酒 山乃かみ酵母使用特別純米
alt 1alt 2
家飲み部
24
おふじ
・特別純米酒 ・精米歩合 60% ・アルコール 15度 ・日本酒度 非公開 ・個人的評価 ★★★★☆ ・感想 この山乃かみは三輪山のふもと、大神神社の神域にあるササユリの花からとれた酵母らしい 水も米も酵母も全て奈良のもの 奈良を味わえると店主に勧められて購入 ほのかに爽やかな香り くちに入れるとスッとアルコール感が抜けて辛口かと思いきやすぐにフルーティな味わいが広がる 後味にもこのフルーティさが残るがくどくなく嫌味のない味
宮寒梅純米大吟醸 無濾過 中取り 生酒純米大吟醸生酒中取り無濾過
alt 1alt 2
いしはら酒店
家飲み部
27
おふじ
・純米大吟醸 ・精米歩合 45% ・アルコール 16度 ・日本酒度 非公開 ・個人的評価 ★★★★☆ ・感想 近所の酒屋さんで今年の春先に購入 甘味のある華やかな香り 若干の酸味がありつつもフレッシュな甘みがすぐに口の中に満ちる 後味は若干辛めでさっぱり 食中酒としても合いそう なめろうと合わせて飲んだら互いに味を高め合ってて最高だった
Zaku神の穂 2024純米吟醸
alt 1alt 2
いしはら酒店
家飲み部
21
おふじ
・純米吟醸酒 ・精米歩合 55% ・アルコール 15度 ・日本酒度 非公開 ・個人的評価 ★★★★☆ ・感想 近所の酒屋さんで今年の春先に購入 ずっと飲むタイミングを伺い最近やっと栓を開けた 最初辛口、途中甘味、後味すっきり 程よく残る苦味がたまらない 火入れなのに生酒のようなフレッシュさはさすが作という感じ
Harushika純米吟醸 生酒 しぼりばな純米吟醸生酒
外飲み部
1
おふじ
・純米酒 ・精米歩合 60% ・アルコール 16度 ・日本酒度 -5 ・個人的評価 ★★★☆☆ ・感想 奈良県の居酒屋にて(写真撮り忘れ) 冬季限定品(11月下旬〜)とのこと あっさりと美味しい クセはなくさっぱりと飲める ただ旨みは若干薄かったかな… 三諸杉が美味しすぎた感じ 春鹿から飲んだらかなり美味いと思ったはず…
Mimurosugi濁酒 生酒純米生酒にごり酒
外飲み部
5
おふじ
・どぶろく ・精米歩合 70% ・アルコール 15度 ・日本酒度 不明 ・個人的評価 ★★★★★ ・感想 奈良県の居酒屋にて(写真撮り忘れ) 今まで飲んだどぶろくは偽物だったと思わせるほど美味かった どぶろくということもあるが個人的なおすすめ度は過去一番 爽やかな香りがたまらない 米の粒感はしっかりと残り、どぶろくらしくクリーミーな口当たりだが発泡感のおかげか爽やかで全く嫌な後味がない どぶろくは割と嫌厭していたがこんなに上手いなら毎回欲しくなってしまう… 今西酒造は大神神社の御神酒を醸造しており、この三諸杉の濁酒はその御神酒を再現したものなんだとか。だから本物の濁酒とも言われてるらしい。 そんな大層なものを飲めて幸せ
Kazenomori露葉風 807純米原酒生酒無濾過
外飲み部
5
おふじ
・純米酒 ・精米歩合 80% ・アルコール 16度 ・日本酒度 不明 ・個人的評価 ★★★☆☆ ・感想 奈良県の居酒屋にて(写真撮り忘れ) 山田錦よりもメロン味が強い 酸味や苦味なども強いとのことだがメロン味に全て隠れていたような気がする こちらも微炭酸感があり飲みやすい 量販店などで買える日本酒とは全く違う風味を味わえる風の森シリーズは日本酒ビギナーにおすすめなのかも
Kazenomori山田錦 807純米原酒生酒無濾過
外飲み部
5
おふじ
・純米酒 ・精米歩合 80% ・アルコール 16度 ・日本酒度 不明 ・個人的評価 ★★★☆☆ ・感想 奈良県の居酒屋にて(写真撮り忘れ) 以前風の森を飲んだ時には感じなかったメロン味を存分に感じた 微炭酸感もあり、メロン味と相まってとても飲みやすい日本酒 アルコール感は薄いもののメロン味はすこし好みが分かれるかも 後味は若干日本酒らしい酸味が残った
外飲み部
4
おふじ
・純米酒 ・精米歩合 非公開 ・アルコール 非公開 ・日本酒度 不明 ・個人的評価 ★★★★☆ ・感想 奈良県の居酒屋にて(写真撮り忘れ) 漢字の「三諸杉」は奈良県内のみで流通する創業当時からの銘柄で、ひらがなの「みむろ杉」は当代が新たに立ち上げた銘柄らしい めちゃくちゃ飲みやすい! 口に含んだ瞬間、旨みが広がり後味は軽快 酸味も程よくありこれぞ飲みやすい日本酒という感じ どんな食事にも合うんだろう 日本酒が苦手な妻もおかわりを頼むほど気に入っていた 人気があるのが良くわかるお酒だった
Hanamura水元 木桶仕込み 無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過水酛
外飲み部
4
おふじ
・純米酒 ・精米歩合 70% ・アルコール 18度 ・日本酒度 不明 ・個人的評価 ★★☆☆ ☆ ・感想 奈良県の居酒屋にて(写真撮り忘れ) 木桶仕込みということで、その色が陶器のお猪口で飲んでいてもまるで木の枡で飲んでいるような香りがあった お酒の旨みはもちろんあったが、ただ香りが味にまで強く広がっていて少しクセのある酸味を感じた 熱燗だったらもっと美味しく飲めたのかもしれない
Ookura山廃特別純米 愛山 直汲み山廃原酒生酒無濾過
外飲み部
5
おふじ
・純米酒 ・精米歩合 70% ・アルコール 17度 ・日本酒度 +7 ・個人的評価 ★★★☆☆ ・感想 奈良県の居酒屋にて(写真撮り忘れ) 色は薄く茶色がかり、酸味と濃さがあった これが山廃特有の味なんだろうか 酸味とは反して口当たりはきめ細やかで後味にはかすかに甘味を感じた 最初の一杯ではないけど何杯目かで飲みたくなるお酒
alt 1alt 2
家飲み部
21
おふじ
・純米吟釀酒 ・精米歩合 55% ・アルコール 15度 ・日本酒度 +1 ・個人的評価 ★★★☆☆ ・感想 最初は酸味を感じる が後味は甘味が残る感じ。 スパークリングとまでは行かないが若干ガス感があり、後味の甘味も気にならずさっぱりと飲める。
alt 1alt 2
家飲み部
22
おふじ
・にごり酒 ・精米歩合 68% ・アルコール 17度 ・日本酒度 -30 ・個人的評価 ★★★☆☆ ・感想 初のにごり酒。 アルコール感のある甘酒って感じ。飲み口はねっとりとしていて後味もしっかり甘酒感が残る。 アルコール度数は17%だが甘味や飲み口のせいかアルコール感はかなり薄め。
Kazenomori秋津穂 657純米
alt 1alt 2
家飲み部
32
おふじ
・純米酒 ・精米歩合 65% ・アルコール 16度 ・日本酒度 ー ・個人的評価 ★★★★☆ ・感想 甘口だが若干ガス感がありスパークリングのような感覚で飲みやすい。 若干とろみも感じる 独特な飲み口だった。 後味も甘味がありっつも爽やかな風味。
alt 1alt 2
家飲み部
27
おふじ
・純米吟醸酒 ・精米歩合 50% ・アルコール 16度 ・日本酒度 -1 ・個人的評価 ★★★★☆ ・感想 フルーティで飲みやすい甘口日本酒。 フルーツ感はかなり強いが後味に癖がなく食中酒としても合うと思う。アルコール感は薄め。 冷酒でごくごく飲みたい。
alt 1alt 2
家飲み部
24
おふじ
・純米吟釀酒 ・精米歩合 55% ・アルコール 15度 ・日本酒度 +4 ・個人的評価 ★★★★☆ ・感想 最初辛口、後味さっぱりで「究極の食中酒」を意識してるだけあり、何にでも合う印象。 主張しすぎない辛口で後味が引くときもクセがなく自然となくなる感じで日本酒に慣れてない人でも飲みやすい。
Kuroushi無濾過 生酒 原酒原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
25
おふじ
・清酒 ・精米歩合  麹米 50%  掛米 60% ・アルコール 18度 ・日本酒度 ー ・個人的評価 ★★★★⭐︎ ・感想 最初から最後で辛口でこれぞ日本酒という感じ。後味もほのかに辛味が残るがそれも心地よい・・ 癖がなくどんな料理にも合いそう。冷酒でごくごく飲みたい日本酒。
Nito純米 satin純米
alt 1alt 2
22
おふじ
・純米酒 ・精米歩合 70% ・アルコール 13度 ・日本酒度 非公開 ・個人的評価 ★★★★⭐︎ ・感想 最初は日本酒らしい辛さがありつつもすぐに口の中に甘みが広がった。後味はすっきりとしていて変に味が残ることはない。食中酒としてよく合う印象。 酒に弱い妻もこれは甘みがあり飲みやすいと言っていた。 アルコール度数も低めで主張しすぎないあっさりしたお酒だった。
Asahitaka本醸造生貯蔵酒
alt 1
19
おふじ
ぽろ ホームメイドキッチン 円頓寺店にて ・特別本釀造 ・精米歩合:55% ・アルコール:15度 ・日本酒度:+2 ・個人的評価:★★★★★ ・感想 日本酒度+2でありながら、フルーティな味わいで甘口よりの後味。口当たりもまろやかで飲みやすい。 高木酒造では名酒と表される十四代も製造している。朝日鷹でこの美味さなので十四代の味には期待せざるを得ない。