Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

酒泉洞 堀一

500次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

雅エースばんばんぶーtakeshonやんshingo日本酒好きの土地家屋調査士雅(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎つちにてんb708

时间轴

Hanaabi山田錦純米大吟醸原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
酒泉洞 堀一
31
日本酒好きの土地家屋調査士
30日は年齢不詳の誕生日です 下の娘と誕生日は同じです🎂 なお、次女の年齢をいきなり「西暦」で…と言われると、えーっと、ってなります😅 和暦ならなんとかなるんだけど 脳の劣化を感じる今日この頃😆 誕生日スペシャルということで、今日は堀一のガラガラが当たって🎯購入できた花陽浴❗️ 宅飲みの花陽浴はお初です‼️ ウチの近辺ってなかなか見かけないんだよねー よっぱメモ_φ(・_・ もちろん、パイナップル🍍 甘くもなく辛くもなく サラッと喉越し良し 食中酒として設計されているのかな 食べながら飲んでて心地よい 初めて買って飲む、という感激が大きい😊 次回は生酒のGETが目標 美味しかったです😋😋😋 ごちそうさま🎶🎶🎶 アイコンを変えました 長女の作品 5〜10秒でできたと言ってた(笑)
Fusano KankikuMonochrome 純米大吟醸/山酒4号50 無濾過生原酒
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
23
ばんばんぶー
梨のような香りとほどよい甘みとうっすら酸味、後味はほのかにガス感、その後アルコールの香り、苦味。 改めて寒菊さんは純米大吟醸クラスも純米吟醸クラスもあんまり味わいが変わらないなぁという印象....まあ言うて3000円台半ばだからもっとお高いやつじゃないと違いはわからないのかもなぁ。
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
22
ばんばんぶー
なんとなーくたまには山の井70買うかーと思ったらお店の方から終売すると聞いて慌てて3本購入したのでした...美味しくてコスパいいから好きだったのに...うう...😭 一升瓶3本買ったのでゆっくり楽しみます🍶
Fusano Kankiku剣愛山50 -Chronicle-純米大吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
104
日本酒好きの土地家屋調査士
クジを引く時は無心に限ります 煩悩の塊だから説得力は限りなく0に近い 😅😅 これを買った時のガラガラが当たりました🎯🙌 随分久しぶりの🎉 ちょっとお値段が張るもので、こっちの方では入手難しいかな 誕生日の食事に開けます よっぱメモ_φ(・_・ パイナップル🍍 火入れだからシュワシュワはないけど、グラスに少しだけアワワ 愛山だからそーんなに辛っはない でも、キレ良し 透明感と愛山の女王様的な品位と風格 美味しかったです😋😋😋 ごちそうさま🎶🎶
Fusano KankikuBlue Sapphire 2025純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
97
日本酒好きの土地家屋調査士
さけのわ界隈とかなり時差があります まぁ、冷蔵庫でお休みになっているものが随分増えちゃった気がする😅 単純に飲むのが追いつかなくなっているだけです😣 よっぱメモ_φ(・_・ シユワワ〜 やっぱこれがないと みかん🍊 グレープフルーツよりみかん🍊がはっきりしていると思う 甘さの中にキレあり ちょっと温度が上がると甘みが増す 他のものとは単純比較できないけど 安定して美味しいです😋😋😋 ごちそうさま🎶🎶 他のシリーズと飲み比べしたいなぁ😄 連休はちょっと飲み過ぎ😅平日は少し控えよ😄
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
25
ばんばんぶー
微かなガス感とふわっと香るアルコールの香り。 後から少しの甘みと乳酸由来っぽい香りと酸味。 これは独特の味わい。 ちょっと後味の酸味がもったりするので、もう少しガス感が強ければカルピスソーダみたいな感じで夏らしさが増す気がするなぁ。 【8/24追記】 よーく冷やして飲むと酸味のもったりがなくなって、アルコールの香りとともに乳酸チックな酸でキュッと締める感じになってとてもバランス良い! ちょっとぬるかったからあんな味になったのねー...日本酒の温度帯による味の変化はホント不思議だわ...。
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
107
日本酒好きの土地家屋調査士
天美のシリーズは白天、黒天、雪天、桃天ナドナドあるけど、コレはなんだろか? 個人的には「夏天」(なつてん)が判りやすくって良いのではと思う(個人的見解) でも、夏天はネットで見ると「かてん」なんだよねー 「かてん」だと俳句の夏の季語らしい これはこれで風流と思う どっちも捨て難いね🙁 よっぱメモ_φ(・_・ 味は柑橘系 鼻を抜ける香りはメロン あまり辛くはないけどキレ良し コッテリ系の料理にも合う 夏バテしないようにしっかり食べることに付き合ってくれる😃 美味しかったです😋😋😋 ごちそうさま🎶🎶
Daishinshu超辛口純米吟醸純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
酒泉洞 堀一
家飲み部
56
やん
お盆の飲み比べ! 実家に帰省して親族で飲む為に、 今年はこの3本をチョイスしました。 全て長野酒🍶 ・大信州 超辛口純米吟醸 ・亀の海 黄色ラベル 純米吟醸 ・川中島幻舞   ハーモニックエモーション  純米大吟醸 これは、大信州。 キリッと辛口で、 寿司によく合いました。 購入額 ¥1892(720ml)
Kanhokutoキラークィーン👸純吟にごり純米吟醸にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
酒泉洞 堀一
家飲み部
82
エース
キラークィーン👸 ふわっと果実感もあり 飲み進みます👍 しっかりにごってて これ美味い😋 精米歩合55% アルコール度15% 軽さ⭐️⭐️ 華やか⭐️⭐️⭐️ 甘味⭐️⭐️ 苦味⭐️⭐️ 酸味⭐️⭐️ キレ⭐️⭐️⭐️⭐️ 好き度⭐️⭐️⭐️⭐️ にごり度 🦍🦍 宅飲みにごりんピック㉞
ジェイ&ノビィ
エースさん、こんにちは😃 Queenの名曲♪を口づさみながら飲みたくなるような一本ですね🤗
エース
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🎶 🫢!🍶飲んでるときはクィーン思いつかなかったですが😅… コメント頂いだいて今頃になって、脳内にいくつかQueenのメロディが🎶🤣
Kaze no Mori秋津穂657純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
100
日本酒好きの土地家屋調査士
オフの日の夕ご飯は自分が作ります 料理は嫌いじゃないです ほとんど我流ですけど…😅 今、dancyuのエプロンしながら今日の晩御飯作ってます(飲みながら笑) 大体、出来上がる頃には1.5から2合はいってます😅 まさに今飲んでるのがコレ☝️ よっぱメモ_φ(・_・ メロン🍈 ちょっとトロッと感あり グラスにアワアワつくんだけど、そんなにシュワシュワ感はない  グラスのシュワシュワを見るとなーんか幸せな気分😄 すごーく美味しいのをありがとうという気分かな さすが風の森さん!美味しかったです😋😋😋 ごちそうさま🎶🎶 コレから本気出しますけど😄 657って地番じゃなかったっけ? と、思ってたけど、なんか違うみたい(だっていかにも地番ぽいじゃん 職業柄こーゆーことに食いつく😅) 65%精米の7号酵母使用らいしね
ma-ki-
日本酒好きの土地家屋調査士さん、おはようございます フフフ😁オフの日にdancyuのエプロン着けてLet's cooking🎵 地番のくだりもクスリとさせていただきました😁
日本酒好きの土地家屋調査士
ma-ki-さん、おはようございます☀️いつもありがとうございます🙇 このエプロン、定期購読のオマケで貰ったものなんですが、なかなか気に入っています😄キュッと締めると気合いが入りますよ👍
HijiriHizirizm 白麹 活性酒
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
103
日本酒好きの土地家屋調査士
さけのわを見てると、「次これ買お」って思うものがどんどん出てきます😄 コレもチェック中にピン‼︎と来たものです 聖さん、お久しぶりです❗️ よっぱメモ_φ(・_・ 開栓は意外にもあっさりと😃 しっかり落ち着いていました まずは上澄みから ピリッと辛く感じる 炭酸ガスが喉を刺激してこう感じるのかも 澱を混ぜると少し甘みが出てくる グレープフルーツジュースの炭酸強めという感じ 裏レベルが少し破れとる😣 なんかに引っかかったかな ま、中身には関係ないからいいっか グビグビ飲んでしまって、あっという間に無くなっちゃった 美味しかったです😋😋😋 ごちそうさま🎶🎶
ジェイ&ノビィ
日本酒好きの土地家屋調査士さん、こんにちは😃 ホント!さけのわ見てると欲しいのが増えて、買う量>飲める量になりがちですよね😅 その点、軽くて旨い瞬殺系は良いですね😙
日本酒好きの土地家屋調査士
J&Nさん、こんにちは☀️ いつもありがとうございます🙇 近頃ライトボディなものばかり飲んでますが、「仕入れ」が多くて、今も事務所冷蔵庫が満員💦最近、ポチる事も増えてきました😅
Utashiro玉響 直汲み純米原酒
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
家飲み部
51
やん
雅楽代の直汲み玉響。 玉響自体初めてですが、 直汲みバージョンです。 開栓時蓋を開けると、勢いよく ポンッと音がしました。 かと言って、ガス感があるのか? と思ったけど全く無い。 直汲みのお陰なのか? 凄く柔らかくストレスフリーな味わい。 とにかく優しくじんわりと 米の旨みを楽しめるお酒。 ラベルに記載されている通りの ほっこりする感じでした。 美味しく頂きました🙏
ジェイ&ノビィ
やんさん、こんばんは😃 マサヨさん!暫く飲めてないんですよね🥲しかも玉響は未飲‼️飲んでホッコリしたいです
やん
ジェイノビさん、おはようございます。 マサヨさんの玉響は、自分と同じく まだ飲んだ事無かったんですね。 優しく円やかでしたので、 是非ホッコリ感じてみて下さいね👋
Glorious Mt.Fuji純米大吟醸 無濾過生原酒 サバイバル 2025 episode:01
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒泉洞 堀一
34
ばんばんぶー
うっすらアルコールの香りがずっと続く中、リンゴっぽい香りと酸味。栄光富士の割には甘みは弱くて、シャープな味わい。 これで純米大吟醸なの!? 新しい...だがしかしすごく好きな酒質...!!
Daisekkei純米酒 リンゴ酸(長野R酵母) 多酸性酵母仕込
alt 1
alt 2alt 3
酒泉洞 堀一
27
ばんばんぶー
ヨーグルトの様な乳酸っぽい酸味と芳醇な甘みとりんごの香り。 りんごヨーグルト風味のカクテルを飲んでるような味わい。 ロックや炭酸割りもオススメ、とお店のPOPに書いてあったので飲んでいく! ■ロック ほぼストレートの味わいと変わらず、味わいが崩れないのにキンキンに冷えてるからより飲みやすくなるイメージ。 ■炭酸割り 味わい的にはロックとほぼ同じで、炭酸が加わることでアップルシードの味わい! ジュースの如くゴクゴク飲める!!
1