Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
バウムバウム
遅咲きデビューの日本酒素人です。😂 日本酒にハマって自分に合う日本酒を求めて色々と呑んでみる今日この頃。 バカ舌にバカ鼻で加えて語彙力なしなので、コメントは参考になりません。😅 自身の備忘録的な役割と思ってます。

注册日期

签到

197

最喜欢的品牌

30

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Hanamura美郷錦純米吟醸生酒
alt 1alt 2
酒ショップ山本
家飲み部
152
バウム
本日も初銘柄シリーズ🍶 是非お連れしたい銘柄の1本に遂に出会えてお連れしました。 開栓のタイミングを図り、本日開栓。というのも…この飛び石連休は結婚記念日を迎える週で、日本酒で迎える記念日は初で、狙いすましてました😊 ただ1升瓶ということで、この1本にするか、4合瓶で多種にするかを悩んだ次第ですが、奥さん共々、待ちに待った銘柄の為、 頂くことにした次第です。 早速ひと口。香りはそこまでフルーティー感を感じず、華やかさは控えめに感じましたが、口に含むとクリアで綺麗でスッキリ。 なるほど…😊人気な訳ですね
ma-ki-
バウムさん、こんばんわ 結婚記念日おめでとうございます🎉 そこに狙いすました初日本酒祝い酒に花邑さん~ 記念日に一献素敵ですね✨ 美郷錦は未呑なのでいつか呑んでみたくなりました😊
バウム
ma-ki-さん、おはようございます😊ありがとうございます🙇まだまだ呑んでみたい日本酒が多くて悩みは尽きません😅
Abukuma純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
かどや酒店
家飲み部
144
バウム
本日も初銘柄シリーズ🍶 『あぶくま』 酒屋で物色中に発見💡 全く想定していなかった銘柄でしたが、純米吟醸ということでチャレンジ確定しお連れした次第😅 開栓して、まずは香りから… フルーティー⤴️で、ひと口🍶 これを綺麗というのかな⁉️クリアな呑み口で喉ごしもスーッと流れていく感じ。 温度帯が上がってくると少し辛みが顔をのぞかせるけど、全然クリアでクセがない😋 ホント旨い⤴️全くノーマーク銘柄でも、こんなに旨い酒があるどは…😱 益々、日本酒の奥深さを再認識した銘柄でした😊
ma-ki-
バウムさん、こんばんわ。 初銘柄シリーズでしっかり新規開拓されてますね⤴️ メジャーでなくても自分の好みのお酒があって、そんなお酒にふと出会えた瞬間は堪りませんよね🎵 ホント日本酒は奥深いですね😊
バウム
ma-ki-さん、今晩は😊自分でも何故お連れしたか記憶が定かでないんで、どこか繋がりがあったんだと…😅これも縁ですね🥰
ジェイ&ノビィ
バウムさん、おはようございます😃 自分の直感を信じるシリーズ😄良いですよね!酒屋さんで目が合って気になったお酒は大概旨い説あります🤗 シンプルな裏ラベルも自信を感じさせますね👍
バウム
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😊ココで情報を頭に入れて酒屋に向かっても、つい直感で変更してしまいます😅ただ、最近のヒキの強さには自分でビックリです😁
alt 1alt 2
かどや酒店
家飲み部
167
バウム
本日は初銘柄シリーズ🍶『磐城壽』酒屋さんで冷蔵庫を前に熟考してお連れした🍶 ラベルとコスパに惹かれました😅 早速の開栓。香りは少し酸味を感じさせる。ひと口含むと、意外とスッキリして酸味もさほど感じない😅こりゃバカ鼻炸裂か⁉️ 後味もスッキリ😋こりゃ当たり🎯⁉️で、ふた口目…口の中で少し味わいを感じようと、温度帯を上げると…まずは香りが消毒のような香りが鼻から抜ける😱味わいも少しクセを主張する感じがするなぁ😅 チェイサーで口の中をクリアにして、またひと口🍶普通に呑むと綺麗な味わいを感じるんですが…😅少し不思議なお酒🍶
YokoyamaSILVER超辛7純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
酒の狩人 白菊屋
家飲み部
157
バウム
本日は久々の『よこやま』🍶 最初に呑んだ超辛7の衝撃が大きくて、少しハードルを上げすぎた、その後に頂いた『よこやま』は衝撃とのギャップが大きくて、久々のお連れとなりました😅 香りはフルーティーで変わらず😍ひと口含むと、プチプチ感の後に少しの酸味を感じて、これまた新たな感じ😊最初に感じた辛みを今回は余り感じず、大人しい印象へ🍶呑み進めると味に馴染んで、これはこれで旨い😋 結局のところ、最後は旨い❗️😋で終わっちゃいます😅
ジェイ&ノビィ
バウムさん、こんにちは😃 超辛リベンジだったんですね!フルーティー辛口が旨く感じられで良かったです🤗 結局旨いに落ち着く😋全く同意です
バウム
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😊結局のところ、定番酒で旨い❗️に落ち着いちゃいます😅 旨けりゃ良いんですけどね😋
Yamasanひとごこち 五割五分 うすにごり純米吟醸
alt 1alt 2
酒の狩人 白菊屋
家飲み部
155
バウム
本日も初銘柄シリーズ🍶『山三』 これも、さけのわで気になっていた銘柄。酒屋で見つけて店主と話すと、店主は瓶を確認して『若いけどギリギリ呑めるよ』と・・ 頭の中で❓❓😅 ひとまずお連れして、少し寝かせた方が良いのかと思いつつ、開栓して香りから。主張はそこまで。 ひと口含む時に少しの酸味とプチプチ感を感じたけど、口の中ではスッキリ綺麗😍 こりゃヤバいやつ😱 旨いワードは定番化しつつあるけど、本当にヤバいやつ😍 これで若い⁉️もっと熟すとどうなるんだろう😋 酔っちゃう前にレビュー挙げないと😅呑みつつ携帯📱片手にコメントアップ⤴️ またまたヤバいやつに出会えてラッキー✌️コメントは程々にして楽しみます😋😋
ねむち
バウムさん、こんばんは🌛白菊屋さんで山三ゲットおめでとうございます🎉私も買いに行きました🍶店の人が試飲して、たまに味がのってないと店頭に並べず、入荷してるのに並んでない時ありますよ😅
バウム
ねむちサン、今晩は😊そうなんですね…それで『若い』ですね。納得です😊店主さんのこだわりですね。またゲットしたくなりましたし、店主さんとコミュしないとダメですね😅
alt 1alt 2
酒仙堂フジモリ
家飲み部
153
バウム
本日も初銘柄シリーズ🍶『豊盃』 青森のお酒といえば、田酒しか浮かばない素人ですが.こちらでも良く目にする豊盃さんをお連れしました。 開栓して香りから…ほのかにフルーティーさありつつも、そこまで主張しない感じから、スッキリ系と想像して、まずはひと口。 想像通りでまろやかな口当たりからフルーティーさが口の中に広がる😊そこから米の旨みを感じる。全体的に主張しなくて食中酒にピッタリ😍スルスル呑める🍶 これまたヤバいお酒だわ😅 最近はヤバいお酒に出会う事が多くて、びっくりしながら次の1杯🍶 こりゃ冷蔵庫のスペック上げなきゃ間に合わないなぁ😅
ジェイ&ノビィ
バウムさん、こんばんは😃 初豊盃㊗️おめでとうございます🎉我々最近飲めてませんが🥲ヤバい旨さですよね😋買いたいお酒増えますよねー😅
バウム
ジェイ&ノビィさん、今晩は😊 ホントヤバい位に美味しいお酒に出会えてるんで、買いたいモード全開になっちゃって呑むのが追いつかないです😅
alt 1alt 2
ワインと地酒 武田
家飲み部
152
バウム
復活祭第二弾は最近、お気に入りした両関酒造さんの『翠玉』🍶 前に呑んだのは裏だったので、今回は王道⁉️の純米吟醸😀 奥さんは初呑みも両関酒造さんは、お気に入りみたいなので、チョイス。 香りは、やはりフルーティーで 呑み口もスッキリしてスーッと流れていく。喉ごしも良くていい意味で残らない。また新鮮に口に含めれる😋 こりゃドンドン進めるはずですね😍呑み過ぎ注意⚠️で栓を閉めて冷蔵庫へ帰還😅明日も楽しみ😊
ma-ki-
バウムさん、こんにちわ。 翠玉美味しいですよね⤴️ 日本酒呑み始めた頃に友人にいただいて当時ドハマりしてました😋 今年は翠玉の呑み比べもしてみたいです🎵 奥様もお好きなので楽しいお酒時間ですね😊
バウム
ma-ki-さん、今晩は😊両関酒造さんはハズレ無しに旨いのオンパレードですね😋我が家でも飲み比べしたいと思います😋
Ohmine Junmai大嶺3粒 出羽燦々原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
ワインと地酒 武田
家飲み部
142
バウム
奥さんの体調復活の最初にチョイスしたお酒は奥さんお勧めの『大嶺』🍶 出羽燦々はお初☺️ 開栓して香りから…やっぱりフルーティーでグラスに注ぐと、少し発泡感🫧 ひと口含むと、やっぱりフルーティーでスッキリ😋酒米は違っても、旨さ加減は同じで旨いなぁ😍 これまた安定⤴️ 2025初の夫婦呑みとなった訳ですが、奥さんも万全の体調で一気に空瓶に😅なんなら、まだ呑み足らない感満載😱 改めて夫婦呑みの良さを実感した1日となりました☺️
ma-ki-
バウムさん、こんばんわ。 奥様と今年初のご夫婦で一献~良きお酒時間ですね✨ 奥様のお勧めをチョイスしての復活祭も素敵ですね🎵 大嶺さんはまだデビューしたばかりですが、出羽燦々のこちら興味津々です😊
バウム
ma-ki-さん、今晩は☺️結局、奥さんは冒険ではなく、安定をチョイスしました😊でも復活祭に冒険は出来ないのは仕方ないので、これからボチボチ冒険心を擽りたいと思います🤭
ジェイ&ノビィ
バウムさん、こんにちは😃 ご夫婦での今年初飲み㊗️良かったですね🤗 体調不良からの復活酒🍶には安定の一本が一番👍飲み足りないくらいが丁度良いかもですね😄
バウム
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😊安定の1本で2025夫婦呑みが幕開け出来たんで良かったです😋これで安定ゾーンに入るのではなくて初銘柄シリーズを頑張りたいです😊
Kamokinshu特別純米13 火入特別純米
alt 1alt 2
酒仙堂フジモリ
家飲み部
153
バウム
月曜日はしっかりと肝臓を休め、 本日も初銘柄シリーズ🍶 『賀茂金秀』 さけのわで、皆さんの投稿から気になっていた銘柄。 開栓して香りから…ほのかにフルーティーな香りから、ひと口含むと、意外や意外。舌の上でプチプチを感じる😱生酒じゃないよなぁ…とラベルを再チェック👀 火入って😱何かの間違い⁉️ふた口目。やっぱり僅かにプチプチを感じるなぁ😅味わいも、スッキリして辛口の感じを一瞬見せる。 でも辛口じゃない⁉️ ムズっ😱ただ旨い😋これは確信を持って言えるなぁ😊 結局は旨いに尽きる😍 語彙力の無さやバカ舌は今に始まった事じゃないんで、すんなりと諦めて😅ただ旨い日本酒🍶を探すことに集中だわ 感想は旨い❗️マズい❗️の2択になるかも😩
Banshuikkon愛山 生純米吟醸生酒
alt 1alt 2
酒仙堂フジモリ
家飲み部
153
バウム
本日は来週末の帰宅の手土産をゲットするために、とある銘柄をロックオンして酒屋🚃 な・な・なんと…入荷が遅れて お目当てのお酒が無い😱 仕方なく冷蔵庫と睨めっこ👀 どうせなら初銘柄を❗️とお連れした『播州一献』🍶 生酒という事で、早速開栓 香りはほんのり甘い香り ひと口含ふと、舌の上でプチプチして甘旨い😋遅れて程よい酸味が喉ごしに残る😊 スッキリして、どんどん進む ヤバいヤバい一気に空瓶になりそう💦 程々で栓をしなくちゃ😅1日寝かせて、どう変化するも楽しみ😊
nomihei
初めまして バウムさん。 コメントとってもわかりやすくて😆勉強になります。🧐 とても気になっている😋銘柄デス。参考にさせていただきますね。
バウム
nomiheiさん、今晩は😄ありがとうございます🙇語彙力無いんですが💦少しでも参考にして頂けるなら嬉しい限りです☺️
ジェイ&ノビィ
バウムさん、こんにちは😃 お目当ては残念😢でしたが、どうせなら初銘柄!が大当たり🎯でしたね‼️初播州一献㊗️おめでとうございます🎉途中で栓をする勇気がナイス👍😊
バウム
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃最近は狙いのお酒をお連れ出来ない事が多いですが💦新たな出会いで当たり🎯が多くて日本酒の奥の深さを思い知ってます😅
Morishima山田錦純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
酒の狩人 白菊屋
家飲み部
155
バウム
本日は休肝日にしようか迷った挙句、ハードワークした自分へのご褒美に初銘柄『森嶋』🍶 久々に行った酒屋でお連れしたかった銘柄が無い😱 店内をウロウロして見つけた👀 これは前々から気になっていた森嶋🍶🥰お連れしなければと、冷蔵庫を開けるとラスイチ😂ラッキー✌️ 開栓して香りから。 少しフルーティーも、そこまで… ひと口含んで、ん⁉️少し発泡感からスッキリして酸味もそこまで感じず、スーッと流れていく😋 これは当たり🎯旨い❗️ ヤバい呑み過ぎる😅 いくらでも呑めちゃうなぁ 奥さんへのお土産候補が益々増えてチョイスに困る😅 有難い悩みが増えます😩
ジェイ&ノビィ
バウムさん、おはようございます😃 ご褒美で初森嶋さん㊗️おめでとうございます🎉我々一昨年飲んだ美山錦の旨さにハマって2本飲みました😋お勧めですよー👋 有難い悩み…ありますねー😆
バウム
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃旨い日本酒に出会う度に悩みが増します😅日本酒にハマった事て嬉しい悩みが日々増えて尽きないです😅
Fusano Kankiku羽州誉50-Horizon純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
154
バウム
本日は『総乃寒菊』🍶 プチプチからスッキリの酸味。 その後に旨みが口の中に広がる😋これまた旨いなぁ 正月明けから体調を崩していた奥さんの体調も回復したけど、ひとりで呑む酒より一緒に呑む酒は数倍旨く感じるんだなぁ〜と、改めて感じた週末からの流れでした。 帰省出来ず😢ひとり呑みでも美味しく感じるお酒は本物だと感じれただけプラスに考えよう😅 正月に帰省してきた子供達に手料理を振る舞う為に新年早々から頑張った奥さんに美味しいお酒をチョイス出来るように、お酒探しを頑張ろう(ただ呑みたいだけ⁉️😅)
ひなはなママ
バウムさん、こんばんは😄夫婦で飲む🍶、私には一番幸せな時間です💕奥さまの体調も回復されて良かったですね💐奥さまが喜ぶお酒探し、その心だけで奥さまは嬉しいと思います🥰バウムさんも素敵な旦那さまですね✨
ジェイ&ノビィ
バウムさん、こんばんは😃 正月疲れですかね🥲でも奥様回復されて良かった😌我が家は二人揃わないと日本酒🍶は飲まないシステムになってます🤗夫婦で飲む良いお酒は人生を豊かにしますね😊
バウム
ひなはなママさん、こんにちは😊日頃は中々2人で呑めないので、数少ない日もダメだと長く感じちゃって…😂その分、今度2人酒の日には質も量も揃えて楽しみます💫
バウム
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😊ホントに2人で呑む日本酒って、こんなに旨く感じるとは…トホホ😅快気祝いの日本酒チョイスを頑張ります💪投稿信頼のチョイスですが…😅
Denshu山田錦特別純米
alt 1alt 2
家飲み部
152
バウム
久々の『田酒』🍶 最近は入手困難と言うか、本数限定のお店が多いような…🥲 それだけ人気なのか、出荷が少ないのか…いつでも呑みたいお酒なんだけどなぁ😅 と、言う事で久々にお連れして 開栓。まぁ何も言う事は無く、ただただ旨い😋 香りはフルーティーで、雑味もなくスッキリ。温度帯が上がると、後口に少し辛味が出て来て、これもまた旨い😋 まぁいつ呑んでも、どの状況下でも旨い❗️って事ですね😍
Mimurosugi巳年限定酒 山田錦
alt 1alt 2
家飲み部
158
バウム
今夜は久々の『みむろ杉』🍶 香りはそこまで主張しない そこでひと口。スッキリ❗️ 後味も良い意味で綺麗 前回のみむろ杉を忘れちゃったけど、こりゃ旨いわ😋 食中酒でも単体でも味わえるお酒🍶スペック高いなぁ😊 最近は一気に寒くなって来たけど、やっぱり日本酒は冷酒が1番と改めて感じる1本ですね☺️
alt 1alt 2
家飲み部
146
バウム
本日は『冩楽』🍶 前回は純米酒だったので、今回は純米吟醸をチョイス 香りは少しセメダイン臭😂 スッキリ辛口って感じました。 僕には余りフルーティー感は感じられなかったなぁ😅 スッキリ辛口系で美味しい😋
W純米山田錦純米原酒無濾過
alt 1alt 2
株式会社 松仙
家飲み部
142
バウム
正月宴も終了して、本日より通常運転に戻して第一弾 『W』を開栓🍶 香りはフルーティーなのに、味わいはスッキリして辛口⁉️ 久々のスッキリ辛口系で日本酒沼当初を思い出す1本です😅 やっぱりコレだわ。どうしても同じ系統の味わいを覚えると、そちらの方向に傾きつつありますが、やはり色々と味わうし、味わえるのが日本酒ですね😅 やはり奥が深いですね… まだまだ修行が足らないと感じながら頂いてます😂
Sara純米吟醸生詰酒
alt 1alt 2
家飲み部
145
バウム
本日から通常運転に戻って 今夜は『彩來』の定番酒🍶 香りはフルーティーだけどスッキリ。程よい甘味はあるものもスッキリして後味は綺麗に消される感じ。後味がサッパリなので、いくらでも呑める。 これも我が家的には入手困難酒ですが、遠征してでも欲しくなるお酒でした😋
AKABUNEW BORN純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
160
バウム
本日の2本目は我が家の定番酒『赤武』🍶これは奥さん推しの1本で必ず遠征して定期購入ですが、息子も推しでした😊 感想は言うまでもなく、ただ旨い😋これが地元で手に入らないのは残念ですが、遠征する価値のある1本で、今夜も開栓したので、次をお連れする計画をせねば😅 正月宴も終焉を迎え、今年はまだ見ぬお酒をお連れしたいと思って、益々皆さんのコメをチェックせねばと思っております。
ma-ki-
バウムさん、こんばんわ。 こちら、私も少し前にいただいたのですが、ただただ美味しいですよねぇ🎵 赤武さん次はいつ呑めるか楽しみに酒活に励みます😊
バウム
ma-ki-さん、今晩は😊赤武は旨いですよねぇ😋常にお連れ出来ないのが残念ですが…😂また他のお勧めがあれば御指南お願いしますね😋
Fusano KankikuSPECIAL THANKS2024純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
150
バウム
正月宴第三弾は『総乃寒菊』39🍶 娘婿の好みでお連れしましたが、今夜はあいにくの不在で残ったメンツで開栓 程よい酸味とスッキリ感で、これまた旨い😋呑んだ日本酒の感想がほぼ旨いしか無いけど、これって日本酒は旨い😋でまとめていいのかな⁉️😅さけのわ入会1年経って無いけど、皆さんのコメを参考にさせて頂いた結果ですね🙇 美味しい日本酒に巡り会える日々に感謝しまがら今夜も酔っちゃいますね😂😂
Hanaabi越後五百万石 磨き四割純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
148
バウム
本日2本目は初銘柄シリーズ『花陽浴』🍶勝手に困難入手銘柄と感じていたので、お連れ出来てワクワクしながら開栓 フルーティーでスッキリした後味 。旨い😋これが中々入手出来ないのは残念でしかないなぁ😂 もっと気軽に呑みたいお酒ですね。またお連れ出来るチャンスを待ちつつ味わって呑もう☺️