ひで坊Sanuki Cloudyにごり酒Kawatsuru ShuzoKagawa2020/12/12 15:24:5338ひで坊皆さんの言う通りビックルやヤクルトや飲むヨーグルトな酸味のある味わい。 正直自分にはあまり好みではないかな? 知り合いの女性は美味しいとグビグビ呑んでいました。やはり女性向けかな?
ひで坊Kidしぼりたて純米吟醸Heiwa ShuzoWakayama2020/12/11 08:04:2022ひで坊今まで呑んでましたシリーズ最後は紀土! 口に含むとフルーティー、そして鼻を通る吟醸香、最後はキレイにスッと無くなる!申し分ないお酒です。 まだ冷蔵庫に色々な日本酒がストックしていますので、またチェックインさせて頂きます。 皆様いつもご評価ありがとうございますm(__)m
ひで坊Ugonotsuki八反錦純米大吟醸Aihara ShuzoHiroshima2020/12/11 07:59:2013ひで坊この時期何処の蔵元さんも八反錦のお酒が出回りますが、自分は雨後の月をチョイスしました。 いつも裏切らない最高の味わいで、フルーティー感喉越し、シャープにキレるドライ感!バランス良すぎです
ひで坊Tanakarokujugo純米Shiraito ShuzoFukuoka2020/12/11 07:55:5411ひで坊前々から酒屋さんで気になっていたお酒です。 もっと早く買うべきでした。これで純米酒とは驚きました〜!
ひで坊山の壽特別純米Yamanokotobuki ShuzoFukuoka2020/12/11 07:51:288ひで坊このお酒はフルーティーで美味しいと聞いていたので買いました。 自分の想像を遥かに超える美味しさで、一升瓶買ったのに知り合いと3人で空けてしまいました。また買いたいです
ひで坊Shizengoseven純米吟醸無濾過Ookidaikichi HontenFukushima2020/12/11 07:47:4010ひで坊やはり自然郷は上手い!アルコール15%なのにスイスイ呑めてしまいます。
ひで坊Kaiun純米吟醸Doi ShuzojoShizuoka2020/12/11 07:44:1710ひで坊夏に涼々を買い損ねたので、寒くなってきたので御燗向きなこちらを買いました。 ドライで吟醸の味わいもあり、御燗にしなくても美味しい日本酒です。
ひで坊Mansakunohana純米大吟醸原酒Hinomaru JozoAkita2020/12/11 07:38:5823ひで坊通称金亀です。 待ちに待ったお酒です。 とても呑みすく、キレも良くスイスイ呑めてしまいます
ひで坊Senkin貴醸酒貴醸酒せんきんTochigi2020/12/11 07:31:3825ひで坊とにかく甘い!甘過ぎるので、ソーダ割りで呑んだらメチャクチャ上手い!貴醸酒は難しい〜Mantaひで坊さん コメント失礼します。 そろそろ、このお酒を開栓しようと思っていました。 ソーダ割り、試してみます😊ひで坊Mantaさん初めまして(^^) コメントありがとうございますm(__)m是非ソーダ割り試して下さい。出来れば強炭酸で氷無しで味のバランスを見てから氷を投入の方がいいです(^^)氷はゆっくり投入で!Mantaご丁寧に、ありがとうございます^ ^ 開栓したら、教わった通り呑んでみます😊
ひで坊IppakusuiseiFukurokuju ShuzoAkita2020/12/11 07:26:2522ひで坊初の一白水成です。 流れる様に呑めてキリリと締めてくれる良いお酒です。自分にはインパクトは薄いかな?
ひで坊MimurosugiImanishi ShuzoNara2020/12/11 07:20:1126ひで坊こちらはみむろ杉と仙禽の2人の蔵元さんがアメリカのカルローズ米を使って日本酒を作った物です。 カルローズ米はかなり硬く精米に苦労したそうです。 味わいはキレイで呑みやすく、みむろ杉らしい味付けになって美味しかったです
ひで坊Mimurosugi東条産山田錦純米大吟醸Imanishi ShuzoNara2020/12/11 03:08:5332ひで坊こちらは純米大吟醸のみむろ杉。 さすが、特A地区の山田錦を使っただけあって、フルーティーで少しドライでシャープにキレていきます。 ますますみむろ杉が好きになった1本でした
ひで坊Mimurosugi純米吟醸Imanishi ShuzoNara2020/12/11 03:04:1331ひで坊大好きなみむろ杉。 こちらの純米吟醸は酒蔵さんがこのお酒を呑めばうちのお酒が分かると言っていたお酒です。 確かにフルーティー感、キレなどバランスは凄くいいです。
ひで坊Gakki Masamune別選中取りOokidaikichi HontenFukushima2020/12/11 02:54:0425ひで坊呑んだのにまだチェックインしてないシリーズ行きます。 こちらは自然郷と同じ酒蔵さんのお酒です。 とてもフルーティーで呑みやすかったです
ひで坊Kinoenemasamune純米吟醸Iinuma HonkeChiba2020/12/9 13:17:0322ひで坊こちらは嫁さんがラベルがかわいいのと、林檎の日本酒との事で買いました。 なので正月に開けて呑むそうなので、また後日チェックイン致します。
ひで坊ainosano純米Nan'yo JozoSaitama2020/12/9 13:05:272020/12/924ひで坊こちらのお酒は知る人ぞ知る花陽浴の蔵のお酒です。 本当は花陽浴を買いに行ったんですが、ポイント制なので諦めてこちらにしました。 呑み口はあっさりで最後辛口でキレがあります。 いかにも日本酒らしい味わいで美味しかったです。 甘いお酒ばかり呑んでいたのでたまには辛口もいいですね
ひで坊Wataribune純米吟醸無濾過FuchuhomareIbaraki2020/12/8 12:25:092020/12/830ひで坊こちらは茨城県のお酒です。 ファーストインパクトはとても呑みやすい。フルーティー感も有りガス感も少しあります。 甘さも程よいので食中酒として美味しいですね。
ひで坊Kaze no Mori秋津穂Yucho ShuzoNara2020/12/7 13:46:282020/12/732ひで坊初の風の森ですやっと買えました〜。 流石皆さんの評価が高いだけあって美味しいです。 ガス感も有りフルーティーで呑みやすいです!是非また違う種類を呑みたいです
ひで坊Isojiman特別本醸造Isojiman ShuzoShizuoka2020/12/7 00:52:362020/11/730ひで坊これも前に呑んだ日本酒になりますが、やはり醸造アルコールなので、自分には合わず悪酔いしてしまいました。 味わいは何も癖も無くスッと呑める日本酒で、特にフルーティー感はあまり感じませんでした。