祝常陸杜氏Wataribune純米吟醸FuchuhomareIbaraki2025/4/6 11:07:382025/4/619祝常陸杜氏茨城の日本酒では個人的に好きな銘柄! 明治・大正時代の酒米の代表格を復刻栽培で蘇った「短稈渡船」の加水なしの雄町の良さが感じられる素晴らしい一本! メロンのようなフレッシュな果実感、まろやかながらしっとりし旨みのある気品のある味わい。 個人的には白ワインのような透明感のある素晴らしい純米吟醸酒と思いました!ラムパパ茨城県にはいいお酒ありますね 渡舟、太平海、来福、浦里! どれも美味いですね、祝常陸杜氏そうですね。ありがとうございます! 県内36酒蔵の日本酒を少しづつ飲んでいきたい思います♪
drinkispleasureWataribuneFuchuhomareIbaraki2025/3/27 10:57:072025/3/6一心亭14drinkispleasure甘みを感じるも後味スッキリ、さらりとしています。食中酒としていいです。
canolaWataribuneしぼりたて生吟純米吟醸生酒無濾過FuchuhomareIbaraki2025/3/11 09:58:272025/3/11外飲み部39canola渡舟 しぼりたて生吟 フレッシュな果物のような香り 旨味と甘みと酸味が美味しい
10ZG-STQWataribuneしぼりたて生吟純米吟醸生酒無濾過FuchuhomareIbaraki2025/3/10 09:14:442025/3/73810ZG-STQいつものお店にて 切り立てをいただいたので リンゴの香りが🍏強く アペリティフとして良かったです。😆
アイビスWataribuneしぼりたて生吟純米吟醸生酒無濾過FuchuhomareIbaraki2025/3/8 12:04:162025/3/820アイビスこれくらいのやつがずっと飲み続けられる系。その中でも贅沢だとは思うけど。
drinkispleasureWataribuneFuchuhomareIbaraki2025/3/6 11:12:562025/3/6一心亭16drinkispleasure甘みを感じるも後味スッキリ、さらりとしています。食中酒としていいです。
yambabomWataribune純米吟醸五十五純米吟醸FuchuhomareIbaraki2025/3/1 13:27:3818yambabomちょっとワインっぽさも感じる。 甘さがあって味わい深い。 ほぼ絶滅してた酒米を復活させて作ったというエピソードが熱くて好き。
ももちWataribuneしぼりたて生吟純米吟醸生酒FuchuhomareIbaraki2025/2/17 11:51:002025/2/17家飲み部52ももちあまいね うまくて甘い 生酒らしくジュワッとした 沁み入るようなジューシーさと 生酒のフレッシュな濃厚さ、 ひっかかりがありますね 今年、このお酒は2本目なことに気がつきませんでした
オゼミWataribune純米吟醸生酒無濾過FuchuhomareIbaraki2025/2/9 02:52:572025/2/72オゼミ2025 0207 ☆☆☆☆ 渡船(わたりぶね) 純米吟醸 短稈渡舟 生酒 しぼりたて生吟 無濾過純米吟醸 府中誉 株式会社(ふちゅうほまれ) 茨城県 石岡市
ぎゃばんWataribuneしぼりたて生吟純米吟醸生酒無濾過FuchuhomareIbaraki2025/1/18 10:57:122025/1/18深酒外飲み部83ぎゃばん☆☆☆☆☆ フレッシュでわりとガツンとくる、これも辛口感あるお酒 余韻はさほど長くないけれど、苦雑味な感じを残しつつスルッと抜けてく印象 美味しいです