Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
讃岐くらうでぃSanuki Cloudy
1,962 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Sanuki Cloudy 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Sanuki Cloudy 1Sanuki Cloudy 2Sanuki Cloudy 3Sanuki Cloudy 4Sanuki Cloudy 5

大家的感想

可以购买的商店

虎ノ門升本

商品信息更新于10/30/2025。

作为亚马逊的联盟,藍色系統株式会社通过合格的销售获得收入。

可以购买的商店

佐野屋酒店

商品信息更新于10/30/2025。

作为亚马逊的联盟,藍色系統株式会社通过合格的销售获得收入。

Kawatsuru Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

836 Motodaichō, Kanonji, Kagawa在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
142
ジャイヴ
[心の故郷]への帰省、帰路編① しこたま呑んだ翌日、帰路につくために[尾道]を後にして[福山]までの[松永]で途中下車してお土産の[松永もなか]をGETして新幹線で一路[新大阪]へ🚄 午前中から[新喜劇]を見に来てた友人と合流して、大阪散策🚶 帰る前に気になってたお店[日本酒47都道府軒]で呑んできました🍶 このお店は以前オフ会会場となった[おじさんと日本酒]の2号、現在蔵が休業中の沖縄を除く全ての県のお酒が最低1種類は置いてあるお店になります🥰 オーダーは60.90.120.180mlから選べるので気軽に試飲ができて気に入ったら1合で頼むのも酔いですね🤔 さてさて、全国制覇2周目で立ちはだかってた県のお酒を呑んでしまおうと頼んだのはこちら 「川鶴 讃岐くらうでぃ」 仄かな乳酸菌飲料の香り、呑み口優しい旨味と柔らかや酸味を感じてから強い酸味のキレと穏やかな余韻 隣席に座ってた男性3名・女性1名のグループの女性の方が終始これをずっとお代わりしてて帰られる頃にはこの一升瓶が空いてました🤣 確かに呑みやすい一本✨
ichiro18
ジャイブさん、こんばんは😃 松永もなか知らなかったけど見たら美味しそうですね♪大阪で途中下車😁楽しいですね! 讃岐くらうでぃは飲みやすいですよね。はまるとどんどん飲めちゃいそうです😁
ポンちゃん
ジャイヴさん、こんばんは🦉 おじさんの2号店行かれたんですね!全都道府県飲めるってことは1号店とかなり違う感じですか?お店の広さとかめっちゃ気になります😆 このお酒、口当たり良くて美味しいですね♪
ジャイヴ
ichiro18さん、こんばんわ🌛 [松永もなか]さんは地元でも知らない人が居るほど隠れた名店ですが、今でも1個200円の[最中]のみの一本勝負なお店です🥰 最寄りの際は是非一度ご賞味を✨
ジャイヴ
ポンちゃん、こんばんわ🌛 [日本酒47都道府軒]さんの置いてあるお酒の種類は1号店以上で後述する[日替わり酒]や+料金の[プレ酒]なんかもあります🥰 お店の広さ的には1号店より少し狭いかもです🤔
alt 1
alt 2alt 3
23
くろりん
全国のお酒が揃う酒屋さんへ二度目の訪問。 香川の好きな銘柄「川鶴」の「讃岐くらうでぃ」。 ビールと同じくらいの低アルで、チー坊(チチヤス製乳酸飲料)のような甘酸っぱさ。 香りや喉ごしを愉しむというより、味そのものを楽しむお酒。 定番「川鶴」とは全く異なるテイストも、これもあり。 白菜と豚バラのミルフィーユ鍋、鰯の刺身といっしょにいただきました。
alt 1
alt 2alt 3
22
Pei
これはやばいですね。初めて飲みましたか謳い文句通り、まさに大人のカルピスでした。濁りがありクリーミーと甘酸っぱい味わいが広がります。アルコール度数も6%と犯罪レベル。軽快に飲み過ぎてしまいますので注意です!
Sanuki Cloudy讃岐くらうでぃ本醸造にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
福禄寿
22
しんしんSY
ウィルキンソンのジンジャーエールを飲もうとしたら店長さんが、これも入れてたんですと ならばジンジャーエールで割っちゃいましょう 締めのお酒、乙でした♪ 福禄寿さんでラーメン出たのに、初めて泊まった暖雪と言う新しいホテルで味噌ラーメン出ましたので頂きました 寒くなってきたので暖まりねましょう😪 蘊蓄 【使用米】国産米 【アルコール度数】6% 【使用酵母】- 【日本酒度】-70 【酸度】5.0
alt 1alt 2
27
もち
好きな一本です。特にバーベキューにはオススメです。甘酸っぱいけどキツくない優しい飲み口、個人的には炭酸割りが特に良いです。
1

Kawatsuru Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。