きなこ十一州純米吟醸秋あがり純米吟醸Nihon SeishuHokkaido2025/8/31 09:37:512025/8/3129きなこ十一州飲んで美味しかったから、秋あがり原酒も飲んじゃった! 十一州を濃くした感じ。秋あがりって、熟したイメージあったけど、そんなことなく、おいしかったー
きなこ十一州純米吟醸純米吟醸Nihon SeishuHokkaido2025/8/31 09:17:112025/8/31コウカシタ カモシヤ29きなこ二杯目はずっと飲んでみたかった十一州! 限られたとこでしか飲めないとか聞いたような?あいまい。お花のような香り、でもスッキリ。コレスキー はまちのなめろうと良いですジェイ&ノビィきなこさん、こんばんは😃 マラソン完走!素晴らしい‼️ 我々マラソン参加は無理ですが😅十一州は飲んでみたいです😁きなこジェイ&ノビィさん、こんばんは😊 ありがとうございます。札幌も走るには暑かったです😅 十一州、札幌のお酒なのですが、あんまり見かけない気がするのですが、お店の方曰く、普通にあるそうです😅
きなこNiseko特別純米酒 青特別純米Niseko ShuzoHokkaido2025/8/31 08:54:46コウカシタ カモシヤ29きなこ北海道マラソン完走したので、ご褒美! 高架下なのに何ともおしゃれなお店。 お店の人に勧めてもらった二世古の青。 すっきりしてるけど、奥にメロン的なフルーティーな甘みがあってうまい。 卵の黄身の粕漬け、初めて食べたけど、美味しいな。ma-ki-きなこさん、こんばんわ 北海道マラソン完走おめでとうございます🎉 凄いですね⤴️ それはご褒美しなきゃですね✨ 北海道のお酒、新規開拓できてないので二世古もいつか呑んでみたいです😋きなこma-ki-さん、こんばんは! ありがとうございます!なかなか普段北海道のお酒を飲むことが無いので、色々飲みたくなりましたー😁 ついついご褒美が過ぎてしまいます😅
きなこTakijiman白麹純米酒純米Takijiman ShuzoMie2025/8/2 06:24:472025/8/229きなこ冴えわたる酸味って書いてて、ちょっとびびってたけど、うまー。酸っていうと酸っぱいって思ってしまうけど、酸っぱいの手前の絶妙な味わい。 白麹ってこんな感じなのかなあ 鯵のなめろうにあう
きなこMatsumidori純米大吟醸 夏純大Nakazawa ShuzoKanagawa2025/8/2 06:18:442025/7/2533きなこ人生初の富士登山の帰り、お世話になった友人と横浜駅の角打ちへ。 神奈川のお酒を買って帰りたくて。 華やかだけど、すっきり。雄町らしい優しいお酒。良いお酒!ジェイ&ノビィきなこさん、こんにちは😃 富士🗻登山!我々も一度は経験してみたいです🥹きなこさんのように走られてる方でもキツいですか?きなこジェイ&ノビィさん こんばんは!富士山は思ったよりもずっと大きくて、登りはほんとにキツかったです。五合目を朝3時から登って、降りてきたのは15時前でした😫 しんどかったけど、でもオススメです!
きなこFukuchitose純米生酒 YELLOW純米生酒Tajima ShuzoFukui2025/8/2 06:06:102025/5/2130きなこ福井に住む妹が帰省のお土産で持ってきてくれた。 めちゃパイナップル!五百万でこんなパイナップルなの?ってびっくり。 美味しい
きなこYuho生酛純米 玉栄 無濾過生純米生酛無濾過Mioya ShuzoIshikawa2025/6/29 05:48:3334きなこやっぱり無濾過生が好き。 生酛ってクセ強系のイメージがあるけど、ほんのり乳酸菌ぽい酸味で、ちょっとリンゴっぽさもあり、好き。玉栄ってお米初めてかも。 口の中のいろんなところにお酒を巡らせ味わうの楽しい。
きなこKuroushi純米 無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過Nate ShuzotenWakayama2025/6/29 05:30:052025/6/2938きなこひとりでゆったり飲みたい気分で、買い物がてら山中酒の店。 めちゃくちゃ久しぶりに飲んだ黒牛。メロン系の香りと、アルコール度高めの18−19度で、うまうま。 お米は山田錦と五百万石。協会9号系酵母。この酵母のやつは間違いなくおいしい。
きなこTakachiyo豊醇無盡 たかちよ扁平精米無調整 おりがらみ 氷点貯蔵 生原酒SKYTakachiyo ShuzoNiigata2025/4/8 23:04:502025/4/646きなこお花見の2本目。 大阪駅のやまなかで購入。 名前が長すぎて情報が処理できない😂 バーコードが酒瓶なんかわい~な〜。 一口飲んで、ラムネ!と叫んでしまった。 ピチピチでラムネ味。甘すぎす、飲みやすい〜。 しかし、大坂城のお花見は人がすご過ぎた…
きなこHakubanishiki白馬八方黒菱 月詠みの酒純米吟醸HakubanishikiNagano2025/4/8 22:57:152025/4/633きなこお花見で開けたお酒。 メロンの香りで、華やか。でも甘くなく切れが良くてスッキリ。好みのタイプ。 先日白馬に行った時に購入。 スキー場と酒蔵がコラボして作っているみたい。山恵錦ってお米を新月に植えて満月に収獲して作ったお酒だって! 長野のお酒がどんどん美味しくなってて、嬉しい
きなこRaifukuいちごの花酵母純米吟醸Raifuku ShuzoIbaraki2025/3/30 05:43:592025/3/30山中酒の店27きなこいちご、に惹かれて頼んでみたら、注いでくれた瞬間華やかな香り! 口に入れてゆっくり飲むと、最後のほうにんのりいちごー🍓 いちご食べながら飲みたい。 でもおつまみはホタルイカとクリームチーズのパテ…合うけどね
きなこBeau MichelleTomono ShuzoNagano2025/3/30 05:35:272025/3/2229きなここれも白馬で飲んだ。 ボトル見て、日本酒って思わん。ローマ字の名前やし、ワインやろ。 飲むと蜜みたいに甘くてとろりとした味わい。アイスにかけたい。 白馬は外国人多いし、飲んだところも外国人多いホテルだったから、こういうボトルか良いのかなあ
きなこRyusuisenRYUSUISEN MIYAMANISHIKI純米大吟醸生酛IchinoyaNagano2025/3/30 05:30:392025/3/2226きなこ白馬で飲んで滑って。夜の部宴会で飲んだら龍水泉。初めて飲んだけど、めちゃくちゃ美味しい。華やかて軽やかでするする飲める。日本酒飲めない子がこれら飲めてやばいって言ってた。 馬刺しとよく合う〜ジェイ&ノビィきなこさん、おはようございます😃 馬刺しに日本酒!これはハマる人が増えそうですねー😋きなこジェイ&ノビィさん、こんにちは😊 実は生肉が苦手でどうしょうかと思ったのですが、食べてみたら美味しかったです!日本酒にはバッチリ合いました👍️
きなこMasumiあらばしり純米吟醸生酒Miyasaka JozoNagano2025/2/2 05:30:512025/1/2934きなこ事情があり弾丸日帰りで長野県に行った帰りのちくまで。 せっかくだから松本の売店で買った長野のお酒、真澄のあらばしり。お米の甘さを強く感じるけど、そのあとキリッと新鮮なお酒。美味しい。 友人と飲み鉄。松本の売店はおちょこをつけてくれて、最高やんかジェイ&ノビィきなこさん、おはようございます😃 弾丸日帰りでも帰りに真澄で締まりましたね🤗 車窓のサンデシってホント絵になるし😍呑み鉄🚞心をくすぐりますよねー😌きなこジェイ&ノビィさん、こんばんは! 雪景色を見ながらの真澄はとても風情がありました。窓際に瓶を置いておくと、ぬるくならずによいですね😊
きなこ宝船 浪の音純米Sasaki ShuzotenMiyagi2025/2/1 05:18:152025/1/1127きなこ京都マラソンの試走に行った帰り、前から気になっていた発酵室よはくさんで。 小上がりで角打ちさせてもらったけど、メニューが多くて決められない(笑) おまかせ飲み比べにしたら、宝船浪の音が好みだった! あても3種盛り。へしこ?がすごくお酒を進ませる。おちょこも可愛いい。 お一人で来られてた韓国の方と、Google翻訳使ってお話して、韓国でも日本酒が人気って聞いて、びっくりした!ジェイ&ノビィきなこさん、こんにちは😃 各所でマラソン🏃凄いなぁー! Google翻訳で🇯🇵世界🇰🇷は広がりますねーきなこジェイ&ノビィさん こんにちは!美味しいお酒を飲むために走っています😂 来月ソウルにマラソンを走りに行くので、マッコリのお店情報をGoogle翻訳で聞いてみました😁
きなこHakuryu純米無濾過生原酒おりがらみ純米原酒生酒無濾過おりがらみYoshida ShuzoFukui2025/1/12 11:22:442024/11/2726きなこ福井旅行で白龍の蔵に見学に行って買ったお酒。梨っぽいフルーティな香り、でもスッキリしてて、美味しい。 見学の時に飲ませてもらったのも美味しかったし、蔵の場所が大自然に囲まれてすごく気持ちの良い所だった〜。 テラスでの試飲最高
きなこFudo無濾過 雄町 おりがらみ純米吟醸原酒生酒NabetanaChiba2024/11/16 09:59:352024/11/16かこも 22きなこ好きな言葉はおりがらみ。 千葉のお酒あんまり飲んたことなかったけど、おりがらみはやっぱり好き。 華やかで美味しい。間違いない。
きなこDenshu特別純米特別純米Nishida ShuzotenAomori2024/11/16 09:55:462024/11/16かこも 26きなこ最近できたバルチカ03のかこもさんで。 大好き田酒。飲んだ瞬間お花畑が広がる幸せ感。美味しい。 昼飲みのお得セットでお刺身と一緒に。鯛がぷりぷりで美味しかった。
きなこみなもにうかぶ月吟醸鳥屋酒造Ishikawa2024/11/8 09:53:462024/10/2725きなここの日の4種類目、これも初めましての能登のお酒。みなもにうかぶ月。 お米の旨味がしっかりしてた。能登のお酒はお魚に合うのが多いのかな!
きなこChikuha純米酒純米Kazuma ShuzoIshikawa2024/11/8 09:44:262024/10/2730きなこ能登の酒蔵も応援したく、初めてのんだ竹葉。力強くてお魚系に合うお酒! うなぎの白焼きでええ感じにお酒すすむ。