おっHakubanishiki雪中埋蔵純米吟醸HakubanishikiNagano2025/9/6 08:31:07薄井商店19おっとても柔らかく、お米の風味が味わえ、じんわり旨い。燗でも美味しい。手間暇がかかるのでお値段高め。雪不足とか色々あり今年は造らないらしいです。 第15回北アルプス吞み歩き 9/6 13:00〜18:00 白馬錦では80年代のヒット曲がかかっております。 社名が薄井商店じゃなくなったのですね。 写真3はシャトレーゼの酒饅頭。白馬錦を使用。
ひでゆきHakubanishiki白馬の水で仕込んだ純米酒HakubanishikiNagano2025/9/5 11:04:1919ひでゆき15度。辛口ながら水の柔らかさが出ている。米の甘味も。ワンカップでこれはなかなか。昔はよく飲んだ大町のお酒!
わんわんHakubanishiki居谷里水源湧き水純米吟醸HakubanishikiNagano2025/8/27 06:46:2349わんわん🐶 シャトレーゼの日本酒、スッキリした甘さで飲みやすい。お値段が少々高いから普段使いはできないかなー。お菓子は安い😂ポンちゃんわんわん🐶こんばんは🦉 これ気になってて💦お高いのね😳‼️値段見てお菓子にシフトしてしまうかも😂ひるぺこわんわんさん、こんばんは。ポンちゃんと全く同じくです。お酒目当てで行っても、スイーツの誘惑に負けずに連れ帰ったわんわんさん、偉い👏わんわんポンちゃん、こんばんわん🐶 異彩を放ってて気になるよね〜! 最近、美山錦美味しいなーと思う😂わんわんひるぺこさん、こんばんわん🐶 初志貫徹で連れ帰ったよ! シャトレーゼ、洋菓子もいいけど和菓子も大好き😂
軟式登山Hakubanishiki黒菱HakubanishikiNagano2025/8/24 13:49:2919軟式登山17度の強さに支えられてしっかりとした飲みごたえ。 無濾過生にしてはすっきり、そして甘い香り。 とても上品な香りと味で口に入れると、あとでどっしり飲みごたえを主張。 いいですね!
でこいHakubanishiki純米吟醸HakubanishikiNagano2025/8/18 12:26:3537でこいお土産(飲み比べ)頂きました🤤 スッキリとした口当たりと ほのかな人甘みのバランスが良い 整った地酒で呑みやすい。 長野県産米100% 精米歩合59% アルコール分15度
boukenHakubanishiki純米吟醸HakubanishikiNagano2025/8/14 14:58:232025/8/14シャトレーゼ 御園店ずくだせ!信州の日本酒127boukenシャトレーゼ限定の白馬錦。 辛めだと聞いてたけど思ってたよりフルーティー。やや甘で余韻は短め。うーん、百貨店に持ってきてるお酒のほうが辛めだったけど味自体は良いかもしれない… ひとごこちのほうが好みだろうなと思ったけど店頭に売ってなかったし通販限定ってHPに書いてたんよね… ル・ラックが終売なったのが個人的にはかなり残念 先日百貨店に白馬錦来てて試飲したけど値段の割に微妙だったしね🤔ジャイヴboukenさん、こんばんわ🌛 まだ地元には「ひとごこち」残ってるんですけど、ずっと照明の下常温で置かれてるで買うのを悩むんですよね😅boukenジャイヴさん こんばんは🌃 自分も3月製造のを8月に購入なので少し不安でしたが美味しく飲めました😋 ひとごこち売ってるのは少し羨ましいですが、悩みますよね😅
コジコジHakubanishiki普通酒HakubanishikiNagano2025/8/14 14:28:172025/8/14家飲み部37コジコジ友人宅で長らく眠っていた一本を、もったいないので開栓。熟成感がしっかり出ており、通常評価は控えますが、中華料理と合わせると紹興酒のような雰囲気に。熟成由来のまろやかなコクと香りが料理と相性抜群で、美味しくいただきました。入れ物がかわいい。 (※好みスコアなし)
もはるとHakubanishikiusagigiku純米HakubanishikiNagano2025/8/9 01:02:052025/7/2620もはると長野の酒シリーズ。純米酒らしい、しっかりした味わいの一杯。辛口で、食中酒としてどんな料理にもよく合います。
HiroHakubanishiki純米大吟醸HakubanishikiNagano2025/8/4 11:55:172025/8/420Hiro芳香な香りと甘みのある濃厚な味なのだが、ドライでありスルスル飲める。 飲み進めるうちにドライ感が薄れ甘みが強くなってきた。
のぶのぶHakubanishiki純米吟醸HakubanishikiNagano2025/7/26 22:59:5576のぶのぶ同じ大町のお酒ですが、北安大國とは、異なるテイスト 日本酒って不思議ですよね というか生産者さんの努力なんでしょうね ありがとうございます😊 こちらのお酒は、少し酸味を感じます この酸味で、後味がスッキリ ただ、呑んでいる時はシッカリとお酒の甘みを感じます♪ 美味しいお酒です🍶
のぶのぶHakubanishikiUWOOO純米吟醸HakubanishikiNagano2025/7/26 12:48:0862のぶのぶ今日は大町の格安山岳旅館泊 で…大町で行われる若一王子まつりの宵祭りがあるとのこと 超ラッキーです 大きな山車がすれ違う時に、お囃子をここぞとばかりに奏でるのは見ていても迫力がありました また、大きな山車が6台もあり、大町の繁栄を窺わせるようでした このお酒は、アウトドアなどに飲みやすいようによつくられたとのこと 今日にバッチリ 後口に甘みと酸味が残り、呑んでいる時には細い口からでもいい香りがして、美味しいお酒🍶🍶でした