Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
TedtTedt

注册日期

签到

234

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
19
Tedt
大洗シーサイドホテルでの3本目。フルーティーさも少しあり、飲んだ3本の中では最もいつも飲んでいる日本酒に近い味わい。
月の井本醸造 生貯蔵酒
alt 1
13
Tedt
大洗シーサイドホテルでの2本目。ドライな味わいで、食事には合うけど、日本酒としての特徴は感じられない。
alt 1
14
Tedt
大洗シーサイドホテルで。笠間市のお酒で、後味がスッキリしている。宿の和食に良く合う。
alt 1
12
Tedt
本醸造生酒、鶴舞家でうなぎと共に。日本酒らしさとフレッシュさが同居していて、うなぎに良く合う。地元で飲む地酒は最高!
宮泉純米吟醸 彗星をにごり生酒
alt 1
15
Tedt
ワダヤの頒布会の一本。にごり生酒で、口当たりはフルーティーだけど後味がスッキリしている。バランスが良く、食事に合う一本。
Dewazakura純米吟醸 つや姫
alt 1
14
Tedt
達哉の旅行にお土産。甘さとスッキリ具合のバランスが良い。つや姫を使用しているのが、特徴的。
Hohai純米大吟醸 山田穂
alt 1
27
Tedt
ふるさと納税の一本。トロミが多少有り、バランスが良い日本酒。qualityの高さを感じる。
alt 1
22
Tedt
愛山50、超限定無濾過生原酒。ワダヤ頒布会の一本。ガスがしっかりしていて、開けると蓋が飛ぶ感じ。ドライだけど味わいが有り、バランス良し。
Nabeshima山田錦 純米吟醸 生酒
alt 1
21
Tedt
¥2,090、佐賀旅行時のお土産。鍋島はやはり安定の美味しさで、食事に合う。
Ichinokuraスパークリング純米酒
alt 1
25
Tedt
¥1,650. 松島訪問時のお土産。スパークリングだけどdryで、食事と合わせやすい。
Kamonishiki荷札酒 備前雄町 純米酒大吟醸 生酒
alt 1
16
Tedt
ワダヤの頒布会の一本。最初はフルーティーだが、後から日本酒らしいパンチが来る。バランスが良く、空気に触れると日本酒らしさが増してくる。
会津男山回 夢の香 直汲み 薄濁り 生
alt 1
21
Tedt
ワダヤスペシャルで頒布会の一本。薄濁りだが甘さは無く、スッキリとしていて少しフルーティーな味わいもある。
Hideyoshi特別純米酒生酒
alt 1
18
Tedt
¥1,320。生酒だけど、製造が22年4月ですでに古酒になっていた。冷よりも熱燗にした方が美味しかった。多分、古酒になっていたからだと思うが。
Ubusuna2023 山田錦ニ農醸
alt 1
24
Tedt
生酒。フルーティーで飲みやすく、食事にあう。あっという間になくなる美味しさ。