Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ゆーゆー
2024年11月より日本酒活動開始 日ハム熱中してます。 札幌近郊 飲み屋より家飲み多め予定、、

注册日期

签到

306

最喜欢的品牌

19

名人堂

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
20
ゆー
落ち着いてながら酸が立つライチが浮かぶ。温度上がると苦味と旨みが増す 軽い入りから酸とすこしの甘み 旨みと苦味もふっくらとしっかり出てきます アルコール感あるも鼻は抜けず バランスよく纏まっていて安定の真澄。旨です!
宮寒梅スプリングタイム
4
ゆー
強い甘みと中に立つ酸の香り。バナナ、マンゴーの南国感 シロップの様なとろみのある口当たり。 まず酸の入りから強い甘み。後で温度が上がってくるにつれて出てくるカラメルの様な苦味 苦味が少し残り舌ざらつきは無し
Denshu純米大吟醸 秋田酒こまち
alt 1
23
ゆー
かなり華やか、パイン甘旨酸の混在 トロンと一瞬落ち着いた入り口から甘旨みが立ち苦酸がその後続けてバンバンとやってきてからアルコール。 残るのは綺麗な甘み。 良い田酒いただけました!
alt 1alt 2
23
ゆー
まず重めアルコールと少しツンとくる酸味。杏仁豆腐が少し浮かぶ 酸旨が強めでアルコール早めに鼻抜け、甘みも感じられます。 とりあえずこのあとは常温熟成コースへ。
alt 1
24
ゆー
落ち着きあるもメロンの様なフルーティーな香り 少しとろみのある入り口、甘旨の中に鳳凰美田らしい優しい苦味 アルコールと酸が最後に軽く程度。 余韻短く綺麗に終わります。 舌ザラつき特に無し 2000以下のしかしっかり飲んでなかったのでかなりゴージャスな味です!
alt 1
20
ゆー
若めのバナナの様な清涼感のある香り 濃いめの甘苦旨みからのアルコール。 最初から最後までシャープな酸味あり 雄町48を飲んだことがないので比較できないがいつもの二兎より明らかに酸が高い。 夏酒の様でも旨みもしっかりあって軽快なのは飯に合わせやすくて嬉しい
Gensai特別純米火入れ
alt 1
21
ゆー
和三盆系の香りの後じっくり嗅ぐとマスカット 大人しめの飲み口から強めな甘酸。 アルコールの後に苦味で終わり 余韻は少し長め? 今風なマスカットの香り、酸が目立ちかなりうまいす
alt 1
4
ゆー
パイン系飛露喜では派手寄りな香り。アルコールも少し 入り口おとなしめながら甘酸が伴う 苦旨みが甘さの後に。ジューシー系 アルコール苦味鼻抜け 舌触りざらつき強めで苦味の余韻長め
alt 1
20
ゆー
青リンゴの甘みと酸、米の旨みも感じる香り 口当たりはガスが口に当たりスムーズながら口に膨らむ甘酸、低アルコールが鼻に抜けて苦味旨みが余韻として残る 舌触りは特になし
alt 1
23
ゆー
落ち着いた香り 若いバナナやパインがほんの少し程度の吟醸香 軽いとろみあり入り口はおとなしいも雄町のしっかりとした旨み、パイン系甘酸後味綺麗系で苦味とアルコールが上品 飯にも合わせやすいしフルーティーカテゴリにもしっかり入る。 万能酒過ぎます!
HijiriHizirizm 試験醸造 五百万石 生酛
alt 1
21
ゆー
華やかすぎない南国系の蜜の濃い香り 濃い旨みから強い甘味と苦味からのアルコールの鼻抜けた後に酸が苦旨味と通る感じ。 味わいは熟したバナナがはっきり感じます 土田の蔵付き酵母を使用したこちら。 土田はまだ一本しっかり飲んでないのでそろそろ手を出したいです。
SenkinオーガニックナチュールXスパークリング
alt 1
26
ゆー
開栓まで10分強の元気なお酒 木や草感のある亀の尾の力強い旨み。グレープ系の酸味 90パー精米だからか米の旨みがガスとダイレクトに。 からの酸と甘み、最後に苦味と最初の旨みが最後まで残ります 初のナチュールシリーズ。美味いっす!
alt 1
21
ゆー
高めの酸と米の旨み広がる柑橘系の香り 酸と甘みからの苦味、おり絡みの旨みがガスと共に広がります 夏みかんをイメージとコメントにある通り青みかんが浮かびます。 10度という夏にありがたい軽快さ、直ぐになくなりそうです
Gokyoトラタン辛口
alt 1
20
ゆー
清涼感のある若いバナナや桃系の派手寄りの香り 入り口からしばらく水の様から軽い甘み、広がる旨味とアルコール。 そのままカーッとキレてきます 規格外の山田錦の飲みやすい普通酒頂きました!🍶
alt 1
19
ゆー
香り大人しめ 旨みと酸が立つ香り 酸が先行も強い甘みが直ぐ追いつく その後山廃らしく旨みが広がっていくが甘酸も強いのでりんごの様 余韻が長く続いてジュース飲んだ?と思ってしまいまた味を確かめてしまうのでぐんぐん減ります、、
alt 1
22
ゆー
七田の天山酒造の夏酒 青リンゴ、パイン系の華やかカプ爆発ながら爽やかさもある香り とろみのある水の様な口当たり 甘みと旨みとアルコールが鼻に抜けつつ酸苦は大人しめ 余韻もかなり短く水が口に残る様な感覚 ロックもウマそうです!
alt 1
21
ゆー
明らかパイン系の程よい華やかさ ジュースの様な酸の高さと糖が尖る甘み締めに苦と旨が締めてくれます 日本酒飲まない人にかなり勧めやすいです!
Wakanoi風山漸 火入れ
alt 1
22
ゆー
高めの酸味と軽い旨みとアルコール感りんごの爽やかな香り 入り口かなり綺麗 僅かな甘さの後に酸と旨みが目立つ味わい苦味とアルコールが鼻抜けます ワイン好きな人に勧めてみたい日本酒です
alt 1
19
ゆー
酒ストPBの飛鸞貴醸酒 甘みと旨みが混ざったアーモンドの様な香り 飲み口から甘み爆発。強い旨みと苦味が混ざってカラメルソースの様 熱燗にしても甘さ跳ね上がりこれもいけます!
Tenbi純米大吟醸 播州愛山
alt 1
24
ゆー
1401酵母使用の天美の純大シリーズ バナナ系の落ち着きのある甘い香り 口当たりも香りのままの味と元気な細かいガスの後に愛山らしい甘苦味がさらに強くキュッと少しだけ酸と広がったまま終わり余韻はかなり長め
1