Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
じまじま
2024年11月より日本酒活動開始 日ハム熱中してます。 札幌近郊 飲み屋より家飲み多め予定、、

注册日期

签到

246

最喜欢的品牌

21

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Tatenokawa無我 レッドボトル
alt 1
19
じま
香りは旨味系 目視できなかったが口当たりは明らかなガス感、旨みと酸味が来る感じ 純大の綺麗さと甘みが最後に遅れてくる感じの余韻です。
alt 1
18
じま
高千代飲み比べ 香りから米の旨みが伝わります 飲み口も旨みがしっかり来ますが余韻に酸味、ガス感が遅れて来て最後は水を飲んだ感じになります。 旨み系なんですがフルーティ系?な錯覚をしてしまいそうになる綺麗な酒です。
alt 1
24
じま
香りは清涼感のある吟醸香 ラベルに引っ張られてしまうのですが桃が浮かびます 甘酸が優しくガス感もあるので口の中が瑞々しいです。 後味が16度の原酒なのでしっかりアルコール感もあるのでフルーティーと酒感がしっかりと両立して頂けます!
alt 1
22
じま
落ち着いた印象ですがワイングラスで頂くとリンゴの蜜の様な香り。 甘酸味がキュートな印象です 余韻は酸が長め 優しく美味いです! 人に勧めやすい銘柄
alt 1
29
じま
寒菊の新作、おりがらみで期待値の高いこちら 栓が吹っ飛ぶと聞いていたので恐る恐る、、元気でしたが手の中で収まるくらいで一安心 いつものフルーティー一直線よりかは米の旨みも味わえてガスも強いので飲みやすい米サイダーな印象 寒菊らしさもあってすぐ無くなりそう! ガスが落ち着いたら燗でもいただきます!
alt 1
23
じま
ワイングラスで美味しい日本酒アワード受賞とのことで購入 香りから酸と甘さでこの時点でリンゴ 飲んだ瞬間からまた酸味と少しの甘み、余韻も長め。 美味いです!シードルみたいでペースミスらないように気をつけます。
alt 1
24
じま
落ち着いた香り、綺麗な飲み口からふわっとくるフルーティさと短めの余韻 流石のバランス酒! 基本四合瓶ですが飛露喜は一升瓶で欲しいです。 ホッケの開きと頂きました!
alt 1
29
じま
メロン系の上品な香り 口当たりは落ち着いてますがその後にフルーティさ、アルコール、軽い苦味が纏めてやってきてボリューム感じます。 ですが余韻残さず綺麗に終わりました。 いやー、めちゃうまです!!
alt 1
27
じま
好きな銘柄です。辛口タイプは初 香りはリンゴ系の穏やか系 飲み口は軽快フルーティながらすぐ辛口に切り替わりました。かなりシャープ おでん絶対合う
HijiriHizirizm 兵庫県産山田錦
alt 1
23
じま
香りから口当たりまで聖らしくフルーティージューシー 最後に責めらしく苦味渋みで締めてくれてボリュームあり 濃い葡萄が頭に浮かびました! 大好きな銘柄です
alt 1
20
じま
香り穏やか酸強めなので苦味が当たり気にならずフルーティ、梨のよう アルコール13パー
1