Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
Sen
80 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Sen 风味图表

Kazuma Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

36 Ushitsu, Noto, Hōsu-gun, Ishikawa
map of Kazuma Shuzo
在谷歌地图中打开

时间轴

Sen純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
吟の杜
外飲み部
131
ヒロ
☀️ お米は石川県の酒造好適米、石川門です🌾 名前がシブくて良いですね😎 酒です🍶 ごく僅かに琥珀色をしています🟡 ワインは詳しくありませんが、何となくワインにありそうな色合いだと思いました🍷 お味のほどは、熟したりんご🍎のような甘味と程よく感じる旨味が混ざり合っています。 最後に少しの酸味ですーっときれていきます🤗
ジャイヴ
ヒロさん、おはようございます☀ [石川門]は初耳の酒米ですね✨ 同じ[数馬酒造]が食用米[ゆめみづほ]で醸す「竹葉」は呑んだことあるので違いが気になります🥰 酸味のキレで[閃光]を表現してるのか🤔
ヒロ
ジャイヴさん、こんにちは😄 自分も石川門は初耳でした。 自分が過去に飲んだ竹葉のイメージ(思い出補正込み)よりも軽めで、こちらの方が飲みやすいと思いました😄 もう一度、竹葉を飲んで確かめたいですね😆
alt 1alt 2
外飲み部
28
canola
閃 純米吟醸 しっかりした旨味。余韻までおいしい 石川県の数馬酒造。飲んで応援!
alt 1
26
じゅんまい
澄み切った味わいの特別純米酒 いつも私が好んで飲んでるより少し洗練された感を感じますね~ そういう意味では特別純米酒っぽくないかも、いや、特別純米だからこそ!?!? 香りもいい…🤩
Sen純米吟醸純米吟醸
alt 1
20
ぽん
数馬酒造 「閃 純米吟醸」 石川県能登町の蔵。 石川県産「石川門」 55%精米。 IWC2023ゴールドメダル受賞酒。 華やかな香り、しっかりとした米の 旨味、優しくスッキリとした後口。 #日本酒
alt 1
alt 2alt 3
23
ペンギンブルー
話していて惰性。 オーセンティックな酒感。 ピリっとアルコール。 閃きという語感が合う、シャープな印象。 スルメイカとか、アテがあったら旨いかも。 竹葉もそうなのですが、自分はあまり好きじゃないな。
Sen特別純米原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
虎視眈々
2
田中 楽
2019年5月、いつもの渋谷の虎視眈々で。「洋食と合わせても楽しめます」とのことで、チキン南蛮やコロッケと一緒に。 「閃」は4月にも飲んでいますが、美味しかったのでリピート。 蔵元は、石川県能登町の「数馬酒造株式会社」。 https://chikuha.co.jp/
Sen特別純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
虎視眈々
2
田中 楽
2019年4月、渋谷の虎視眈々でこの日の2杯目として。地鶏の炭火焼をお伴に。 蔵元は、石川県能登町の「数馬酒造株式会社」。 メインのブランドは「竹馬(ちくは)」のようで、「閃」は現在のホームページには掲載されていませんでしたが、ほかにもいろいろいいお酒を作っていそうです。 https://chikuha.co.jp/
alt 1alt 2
16
もち
飲み始めは軽い口当りでしたが奥の方に酸味がしっかり感じられて能登流らしさ感じます。 始め〜終わりまで穏やかな旨味なので飲み続けやすい危険な酒でした😁
Sen石川門特別純米
alt 1
alt 2alt 3
27
U-SK
今日は閃(石川門)と寒菊(にごり)。 初めての閃。 初めての石川門。 すっきりとした甘い香り。 口に含むと真っ先に苦味。 その後に旨味とほんのり甘味が追いかけてくる感じ。 まったりと飲めるいいお酒。
1

Kazuma Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。