Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
tomoさんtomoさん
tomo_loves_junmaishu改め、tomoさんです。 愛知で青春時代を過ごし、埼玉→(富山)→奈良を経て現在は熊本在住 純米、純米吟醸、純米大吟醸をこよなく愛する、特に雄町で醸した純米酒が大好きなオマチストでもあります。 さけのわレビューを見ながら、美味しいお酒を発見していきたいです。 2023年3月、ついに全国制覇達成🎊 次の目標は…熊本のさけのわ仲間を増やすことかな

注册日期

签到

922

最喜欢的品牌

9

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Super Kudoki Jozu改良交信純米大吟醸生詰酒
alt 1alt 2
家飲み部
56
tomoさん
スーパーなくどき上手を開栓 くどき上手の家飲みは久々です😁 味的にはJrのほうが好みですが、こちらは30%まで磨いているのに2千円ちょいと超コスパの良いお酒なので連れて帰りました😊 穏やかな吟醸香、果物ではなく和菓子のような甘さから辛さで切れますね😋 しっかり磨いていますが、辛さの中に旨味もあり、飲みごたえのある味わい🥰 こんなにレベルの高いお酒がこのお値段で頂けるのはとてもありがたい😁
ジェイ&ノビィ
tomoさん、こんばんは😃 スーパーで買ったくどき上手って書いてあるのかと思いました😆和菓子的な甘さから辛さでキレる!ジェットコースター🎢みたいな味わいは気になりますねー
tomoさん
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌟 スーパー🛒の…それも気になりますが🤣 このお酒、きっと気に入ると思いますよー😁
EmishikiSensation BLUE Gen 2 古式生もと 生酒
alt 1alt 2
家飲み部
57
tomoさん
久々の笑四季 近くの酒屋さんの取り扱いが無くてご無沙汰してました GWに玉名の酒屋で購入 モダン生酛とは違い、旨味の厚みがある(ような気がします😅) 初日はちょっと複雑な感じがしましたが、二日目の今日は口当たりはスッキリとした甘みと酸味で旨い🥰 後半はしっかりとした旨味の後に辛さで切れる…けど仄かな余韻を残していく😍 これは飲み続けてしまう危険なやつですね〜😁
Shisoraチェリーラベル純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
69
tomoさん
熊本では見かけない紫宙 4月の出張で購入したやつ その時買ったお酒はこれが最後かな 初日はチェリーは感じませんでしたが、スッキリした甘さと酸味、その後少し渋味 もう少し味が乗りそうな感じがしますが… 開栓三日目は口に含んだ時にチェリー🍒をほのかに感じました(ラベルに引っ張られた可能性が…😅) 後半は初日より旨味がup😋 苦味も強くなりましたが、この苦味もなかなか良いですね🥰 紫宙も色々飲んでみたいけど、熊本では見かけないんだよな〜😂
alt 1alt 2
家飲み部
65
tomoさん
家飲みはお初の翠玉です 花邑で有名な両関さんのお酒 以前に外で飲んだ時の印象が良かったのでお持ち帰りしたものです きれいな吟醸香からサラッとした口当たりで、口に入れた瞬間はとても綺麗なお酒です 後半にしっかりとした甘さと辛さが同時にやってきて、飲みごたえのある味わい😊 花邑とは違い、少しクラシカルな感じもありますが食事にも合わせやすいのではないかと😋
ma-ki-
tomoさん、こんばんわ 翠玉さん、日本酒を呑み始めた頃に友人からいただいてどハマりした思い出のお酒です😋 最近は色々な酒米の翠玉もおるので呑み比べとかもしてみたいです🤗
tomoさん
ma-ki-さん、こんばんは🌟 花邑も美味しいですが、翠玉もいいですよね🥰 やっと熊本にも取扱い店ができたので、私も色々飲んでみたいと思ってます😁
alt 1alt 2
和酒BAR SQUEEZE
外飲み部
75
tomoさん
オフ会2次会&3次会 2次会はキャサリンズバーへ タレントのスザンヌの母(キャサリン)のお店 お店にはスザンヌの妹(マーガリン)もいましたよ😁 ここでは軽く飲んで3次会へ 日本酒&カラオケバー スクイーズさん 私はかなりの酔っぱらいで上機嫌😙 酒の味はまったく覚えてません🤣 上機嫌でカラオケ熱唱したことは覚えてますが…思い出すとちょっと恥ずかしいので忘れたことにします🫣 お店出た後トイレ行きたくてコンビニ行って、 皆さんとはぐれて…🚖で帰宅してました😅 帰宅後、へべれけ状態で和室で爆睡😴😪 翌朝妻に呆れられるといういつものオフ会コースでした😂 楽しくて酔っ払ってしまいましたが皆さんまた飲んでくださいね🙇‍♂
ちょろき
tomoさん ありがとうございました😊 私も4軒目の焼鳥は眠気で死に体でした😪 次は名古屋でやりましょ〜🍻
のちを
tomoさん お刺身馬刺し阿蘇の天然水と幹事ありがとうございました!路面電車で帰りつかなかったです。熊本で終電逃して歩くとは思わなかったです!変態酒の店探しておきます😅
tomoさん
ちょろきさん、こんばんは🌟先日はお疲れ様でした😊はしゃぎ過ぎたのか、完全に酔っ払いでした〜🤣 名古屋で飲めるの楽しみにしてます😁
tomoさん
のちをさん、先日はお疲れ様でした😊熊本の交通機関は脆弱ですよ😂飲んだら🚖か歩きです😅
MAJ
tomoさん、久しぶりの熊本ナイトだったので、僕もはしゃぎ過ぎました。😅でも、カラオケ楽しかった〜!🤣
tomoさん
MAJさん、私もはしゃぎ過ぎました〜🤣 私、自分から歌いにいってましたよね🎤 ま〜楽しかったからしょうがない😆
alt 1alt 2
外飲み部
69
tomoさん
麺酒王さんとその仲間たちin熊本 もうお酒の感想は言えませんが…😅 どなたかが残した貴重な写真と僅かな記憶から飲んだお酒を少しだけ振り返ります 芳扇 (その他醸造酒、長崎県) いきなはからい(純米吟醸 生詰、長崎県) この2つは千鳥足さんの差し入れです 花の香 桜花 白隠正宗 中伊豆山田錦 純米酒 夏 大嶺 3粒 夏純かすみ生酒 田酒 特別純米 古城錦 ...(皆さんのペースが速くて覚えてません) 花の香 梅花 くどき上手 純米大吟醸 生詰 150周年記念酒 亀泉 純米大吟醸原酒 CEL-24愛山 ちえびじんDOLCE 後半の方のお酒は最後に店長が持ってきたやつだと思います。 いつも酔っ払った後にええやつ持ってくるんですよね🤣 17時開始の1次会は19時過ぎに終了し2次会へ
のちを
tomo さん こっちでも! 一次会ではウマシ&レアなお酒をいっぱい呑ませて頂いきました。熊本の名店に顔パスな皆さん恐るべし! Rigel さんが帰れなければもっと盛り上がったのに😝
MAJ
tomoさん、まいどです♪ やっぱりRIKIは最高な変態店ですね!🤣 マスターの日本酒愛が溢れまくりで最高でした♪😆👍
tomoさん
のちをさん、どうもです😁 変わったお酒飲める店が熊本ではここしかないんです😅 マニアな店長が良いでしょ😏
tomoさん
MAJさん、どうもです😁 私がお気に入りなので、間違いなく変態で最高なお店ですよ🤣 マニアな店長とこれからも仲良くしていきます😁
Jikon純米吟醸 雄町 火入
alt 1alt 2
酒とめしRIKI
外飲み部
72
tomoさん
麺酒王さんとその仲間たちin熊本 麺酒王さんが北九州に研修に来ているとのことで、熊本まで足をのばしてくださり、先週土曜日にオフ会開催🎉 参加者は麺酒王さん、MAJさん、のちをさん、kino.さん、ちょろきさん、Rigelさん、千鳥足さん、私の8名と全国大会のようですね😁 RIKIさんでかなり飲みましたが…ほとんど写真撮っていません😅 しかも味の感想も残っておりません🤣 最初の方に飲んだこちらだけレビューします 而今 純米吟醸 雄町 火入れ 而今らしい味わいです。 旨いです🥰 全体的にバランスが良くて、優等生的なお酒 やっぱり而今は間違いなく旨いです👍 でもね、雄町の荒々しい感じがもう少し欲しいんですよね、私は🤣 変態酒しか愛せなくなってしまったのでしょうか😂
マナチー
tomoさん、こんばんは🌆北から南まで参加者の出身県がなかなかに豊富ですね!楽しそうで羨ましいです😂‼️
tomoさん
マナチーさん、こんにちは😃 ホントに全国オフ会みたいになりました😁私もまだ東北と北関東の方とのオフ会は無いので、今度はそこにも行きたいと思ってます🙇‍♂
Ubusuna2022 山田錦 自然農法
alt 1alt 2
酒とめしRIKI
外飲み部
68
tomoさん
麺酒王さんとその仲間たちin熊本 麺酒王さんが北九州に研修に来ているとのことで、熊本まで足をのばしてくださり、先週土曜日にオフ会開催🎉 麺酒王さん以外にも 福岡代表 MAJさん 埼玉代表 のちをさん 岐阜代表 kino.さん 愛知代表 ちょろきさん 千葉代表 Rigelさん 熊本代表 千鳥足さんと幹事の私の8名での開催です。 場所は、熊本で日本酒飲むならRIKIさんですよね😁 残念ながらhondaさんが不参加でしたが… さすがのhondaさん、しっかり差し入れいただきました🙏 産土 2022 山田錦 自然農法 産土のvintage 蔵で2年熟成後、hondaさん追加熟成(1年)のレアものです😳 店長から開栓気を付けてと言われての開栓でしたが… 外のプラスチック製の留め具を半分ほど外した時点で蓋が飛びましたが何とかキャッチ👍 非常に元気な産土でした 産土らしいすっきりとした甘みと強い発砲感で、まさにお米のシャンパンでした🍾 もちろん8名で飲んだら瞬殺でした😁 hondaさん、ありがとうございました🙇‍♂
ジャイヴ
tomoさん、こんにちは☀ これだけ地域がバラバラだと全国オフ会的な様相を呈してますね🥰 自分も福井代表として参加したかったです🤣
ひなはなママ
tomoさん、こんにちは😃 熊本でのオフ会!楽しそうですね🤩 それは産土もあっという間ですよね🤣 お酒で繋がるって不思議だけど、素晴らしい縁ですね👍心からいいなぁって思います🥰
ポンちゃん
tomoさん、こんにちは🐦 熊本、大オフ会ですね🎉凄いメンバー勢揃いで😆👍この後皆さん無事帰れるのか楽しみに拝見します😊🎶
kapiyot
tomoさん、こんにちは😄 まじで行きたかったです😢 次回は10月の店長生誕祭でしょうか。
ヒロ
tomoさん、こんばんは😄 熊本オフ、激アツですね🔥 メンバーが列島縦断なのも驚きです。さけのわ で繋がるパワーは凄いんだなと痛感しました😁熊本の聖地、RIKIさんも行ってみたくなりました😆
Rigel
腹黒(勝手に認証)tomoさん、じぃじ(腹黒確定)ありがとうございます😭 先抜けすみません、あの産土は別格でしたわ😍
kino.
tomoさん、熊本ではお世話になりましたー! ありがとうございました😆 hondaじぃじのお酒含めええお酒たくさん頂けました✨ またお会いしましょう!
tomoさん
ジャイヴさん、こんにちは🌞 本当に全国オフ会みたいになりました😁福井代表、お待ちしてますよ👋 私も北陸へ熊本代表で行きたいですけどね〜😊
tomoさん
ひなはなママさん、こんにちは😃 こんなに熊本に集まってくださるなんて、凄い縁ですよね😊 これからも良い縁を繋げていきたいと思います🙆
tomoさん
ポンちゃん、こんにちは😃 大オフ会、メッチャ楽しかったです😁皆さんの飲むペースが早くて大変でしたよ😂 最後は予想通りの酔っ払い集団🤣
tomoさん
kapiyotさん、こんにちは😃 私も来て欲しかったですよ🥲 いつも通りのハイペース飲みで…😅 次回はその辺りですかね🤔
tomoさん
ヒロさん、こんにちは😃 こんなに熊本に集まる事は無いですよね😳 皆さんに感謝🙏 熊本で日本酒飲むならRIKIは外せません😁 来熊、お待ちしてますよ👋
tomoさん
Rigelさん、フライト間に合ってしまったのが残念🤣 また関東でもお願いしますね🍶
tomoさん
kino.さん、先日はありがとうございました😊 皆さんの飲みっぷりが凄くて、どれだけ飲んだのか分かりません😅 またよろしくお願いします👋
MAJ
tomoさん、こんばんは!😄 熊本アテンドありがとうございましたー!🙇‍♂️ いい歳して頑張って飲んじゃいました♪🤣 hondaじぃじ酒も堪らない味わいで美味しかったですね♪また、飲みましょ〜!😆👍
tomoさん
MAJさん、こんばんは🌟 先日は来熊ありがとうございました🙇 ええ酒はつい飲みすぎてしまいますね〜😅 こちらこそ、またお願いしまーす😁
ジェイ&ノビィ
tomoさん、こんにちは😃 凄い!北から南までさけのわスター軍団のオフ会でしたね‼️北は麺酒王さんだけか😅 熊本の温度が一気に上がったでしょうね😁
tomoさん
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌟 こんなに熊本に集まる事になるとは😳私もビックリしています😁皆さんの行動力が凄い!
Shichihon'yari木ノ環生酛原酒生酒
alt 1alt 2
家飲み部
75
tomoさん
蒸し暑い日は🍺で🍻 🍺の後は七本鎗の木ノ環 生酛らしい香り、甘さは控えめですが旨味がしっかりしていて、生酛の酸味をしっかり感じるモダンテイストな生酛🥰 最後は辛口でスーッときれますね😋 味は濃厚ですが酸味と辛さで飲み疲れない美味しいお酒🍶
alt 1alt 2
家飲み部
80
tomoさん
今年もこのお酒の季節がやってまいりました😁 玉川のアイスブレーカー🐧 すでにさけのわでも多くの投稿が上がっていますね😊 今年は一升瓶で購入しました 開栓初日はストレートで 今年の味は甘みが少なく辛みが強い 玉川らしいカラメルっぽい苦味も感じます 室温ぐらいで飲むと、甘みと苦みの主張が強くなって私好みの味に🥰 骨太な骨格はいつも通りなので、ロックでも味が崩れないのは間違いないですね😋
ジェイ&ノビィ
tomoさん、こんにちは😃 コチラ飲む飲むサギを繰り返している我々😆先日も酒屋さんで見かけてスルーしちゃった😅 この夏こそ!多分飲むと思います
tomoさん
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌃 暑い夏、🍺の後にこちらをロックで楽しんでみてください😊 私のオススメは、冬まで寝かせて燗🍶
Miyoshikiku白ぶどう ワイルドサイドを歩け純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
個性的なお酒愛好会
75
tomoさん
ずっと気になっていた三芳菊 外では一度?飲んだけど、初の家飲み 東京出張で購入したものです 香りから日本酒感がない😳 酸味の強い白ワイン 日にちが経ってもあまり印象変わらず、酸味が印象的なお酒 夏の暑い時期にはスッキリ飲めていいお酒だね
Kikuhime純米山廃原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
あて屋豆福
外飲み部
53
tomoさん
二次会の二杯目 最後に濃いやつ呑みたく注文したのがこちら 菊姫の山廃純米、無濾過生原酒 見るからに濃いやつですね〜🥰 濃厚芳醇で旨口なお酒🍶 間違いなく私好みのお酒です😁 昔はよく飲んでいましたが、久々に飲んだ菊姫はやっぱり美味しかった😋
Kenkon'ichi純米酒 雄町 うすにごり 生
alt 1alt 2
あて屋豆福
外飲み部
74
tomoさん
二次会は久々に豆福 店員さんにオススメ聞いて出てきたのがこちら 間違いないヤツが出てきました〜😍 今年は買えなかった乾坤一のうすにごり しかも雄町😍 スッキリした甘さと雄町の旨味 最後は乾坤一らしいキレ これはメッチャ旨いやつ😋
Kazegafuku純米吟醸生酒 うすにごり
alt 1alt 2
月○ 新市街店
外飲み部
66
tomoさん
学生さんの歓迎会⑤ 一次会最後のお酒🍶 先日飲んで美味しかった、風が吹く フレッシュな甘さ、旨味も程よくあり米の味を感じるお酒🥰 やっぱり美味しい😊 志太泉と風が吹くを学生さんに飲み比べしてもらいましたが、二人の好みがはっきり分かれる面白い結果に😏 二人とも、日本酒をちゃんと飲んだこと無かったので、美味しいと驚いていました😁 演習終了後の打ち上げは日本酒飲みに行く約束をして、この日の歓迎会は終了 学生さんを見送って、いつものメンバーで二次会へ🍶
Shidaizumi純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
月○ 新市街店
外飲み部
65
tomoさん
学生さんの歓迎会④ 続いては初の志太泉 先程の谷泉と同じく直汲の生酒です こちらのほうが生酒らしいフレッシュ感がありました かなりさっぱりした味で、どんな食事でも合わせやすいお酒だと思います😊
alt 1alt 2
月○ 新市街店
外飲み部
67
tomoさん
学生さんの歓迎会③ 能登のお酒 こちらも生酒だけど辛口でしたね ちょっとクラッシックよりの味 たしか天ぷらと合わせたけど、単体より天ぷらと合わせたほうが美味しくいただけました😋
Ookura辛口山廃特別純米 直汲み 無濾過生原酒
alt 1alt 2
月○ 新市街店
外飲み部
65
tomoさん
学生さんの歓迎会② 大倉を見かけたので迷わず注文 これは大倉にしては普通の辛口なお酒😳 甘みはほとんどなく、渋みもあって硬めな感じ 変態な感じを期待してたからちょっと物足りない🤣 刺身には合いましたよ
alt 1alt 2
月○ 新市街店
外飲み部
71
tomoさん
学生さんの歓迎会① 毎年5月から2ヶ月間、学生が研究の演習にやってきます 今年も2名の学生がやってきました 海鮮のリクエストがありましたので、リーズナブルに美味しい海鮮が楽しめる居酒屋で歓迎会🍻 学生さん達はあまりお酒に強くない(普段はあまり飲まない)ので、この日は日本酒を勧めませんでしたが…私は勝手にいただきました😁 乾杯からこちらです🍶 スッキリとした旨味の中にも爽やかな甘さがあって旨い🥰 熊本で一歩己見かけるのはかなり珍しい
ジェイ&ノビィ
tomoさん、おはようございます😃 最近はあまり飲まない若者も多いんですかね🥲日本酒好きな人が来たら最強の師匠が居るのに勿体無いような😅 そんな中に一歩己で乾杯!良いですね😙
tomoさん
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😊 あまり飲まない若者は増えているみたいですね〜🥲大学生で日本酒好きがいたらかなり珍しいと思いますが😁 一歩己は初めての方にも好評でした😋
Denshu渡船2号純米吟醸
alt 1alt 2
立ち飲みshogiku
外飲み部
67
tomoさん
この日は学生さんの歓迎会 一次会は19時開始ですが、仕事が早く終わった(終わらせた)ので、0次会へ🍶 🍺の後にこちら 久々の田酒はちょっと高いやつ これは甘旨で、余韻が心地よい🥰 甘いの好きな私は大好きなやつ やっぱり田酒は旨いね😁 旨い酒飲んで、上機嫌で一次会のお店へ移動
Tamagawa雑酒 自然仕込 無濾過生原酒
alt 1alt 2
個性的なお酒愛好会
68
tomoさん
玉川のインスタ見て気になっていたお酒 熊本の玉川取り扱ってる酒屋では仕入れなし😭 あねさんに頼もうかと思いましたが、たまに使うネット酒屋で見つけてアイスブレーカーとその他色々一緒に購入👍 期待感から一升購入(アイスブレーカーもね😅) 「完全発酵」というコンセプト?で、どこまでアルコール度数が上るかという仕込みなので、発酵期間も通常より長いそうです 今年は久々に日本酒の枠を超えてアルコール22.5%😳 なので、日本酒とは名乗れない雑酒です😙 度数だけ見ると焼酎とほぼ同じ🤣 でも、旨い🥰 しっかり発酵させているから冷酒ではいつもの玉川に比べて甘みが控えめですが、酸味やカラメルっぽい苦味は玉川らしい🥰 旨味しっかりで濃厚ですが、最後の辛さでスッキリ…ではないですが、杯が進んでしまいます😅 22%超えのお酒飲んでる感じしないので危ないやつ🤣 冷えたやつより室温以上の温度がオススメです😁
のちを
tomoさん あねさんに似てきました?
あねさん
こんばんは🌙 開栓早いですね。私はまだとってます😅 いろんな味わいが混ざってて飲みごたえありそうですね。楽しみ😊 一升瓶もあっという間になくなるんでは? あとやはり要冷蔵の意味がないのですね🤣
tomoさん
のちをさん、私の玉川愛飲歴はかなり長いですよ~😏似てきたのでは無くて、元から似てるんです😁
tomoさん
あねさん、こんばんは🌟 早く呑みたくて😅 これ、ヤバイやつですよ~😁あっという間に2合(22.5%です)無くなりました🤣 やはり玉川は要冷蔵ではないです😁
1