Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

鶏山

10次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

tomoさんまっつん

时间轴

alt 1
鶏山
外飲み部
76
tomoさん
まだ続きますよ〜😁 私が飲んだ事ないやつで選んだのがこちら。 榮川 純米吟醸 全然ボトル持ってきてくれない😂 日本酒度-1ですが甘くない。アルコール感もあまり無く、水みたいにサラッとしてました。 お猪口に一杯づつではすぐに無くなってしまうので、なかなか味の印象が書けませんね😅
alt 1
鶏山
外飲み部
75
tomoさん
慰労会、まだ続きます。 こちらは、小倉のMELKEDという酒屋さんが、北九州の溝上酒造さんに作ってもらっているオリジナルのお酒だそうです。 スペック写真撮るの忘れてわかりません😅 辛口分類されていた?ので、生牡蠣とともにいただきました。甲子の後だからか辛さはあまり感じず、米の旨味をしっかり感じました。 ちょっと酸味が強めかな〜?仙禽のような酸の主張はありませんが。
Kinoenemasamune純米生原酒 大辛口 しぼりたて新酒
alt 1alt 2
鶏山
外飲み部
73
tomoさん
学生さんの慰労会続きます。 3種類目、 甲子 純米生原酒 大辛口 しぼりたて新酒 ボトルすぐ持っていかれてしまって、写真取れず😢 大辛口と言うだけあって確かに辛さはありました。しかし、新酒らしいフレッシュさと米の旨味を感じる旨い酒。ボンジリと合わせたら脂をさっと流してくれて旨かった〜。
Fusano KankikuOCEAN99 銀海-Departure- 無濾過生原酒
alt 1alt 2
鶏山
外飲み部
81
tomoさん
お仕事手伝ってくれてる学生さんの慰労会の続き。 日本酒2つ目はこちら、 総乃寒菊 OCEAN99 銀海-Departure- 無濾過生原酒 こちらは一転、しっかりとした甘みと旨味が口に入れた瞬間に押し寄せる。これはメッチャ好みの味。 単体で楽しめる味だけど、焼鳥との相性も良かった。
alt 1alt 2
鶏山
外飲み部
71
tomoさん
私の仕事を手伝ってくれている学生と、やっと食事に行けました。 職場の同僚で、日本酒好きなメンバーも合わせて5名で、日本酒と焼き鳥 鶏山さんへお邪魔しました。 平日なので飲みすぎないようにと、学生が日本酒初心者ということで、色々少しづつ試し呑み。何だか有料試飲会みたいな…😄 お店が今年の秋に移転して初の訪問。 平日なのに満席でした😳 移転して店も大きくなって、店員さんも増えたからか、日本酒のボトル見せてくれる方と見せてくれない方がいました〜😢まだ慣れてないのかな? さて🍻のあとはこちらから。 高いやつは酔う前にいただいておこうと早速注文です。 楽器正宗 大吟醸 黒鼓 TYPE-C ボトル見せて貰えなかったので、ネットから拝借。 柔らかな甘みでアルコールの辛さを感じない。アル添だけど、流石品評会出品レベル。凄く綺麗でスッと消えていく。これは旨いよね。 全員一致で美味しいお酒認定👍 学生さんを、沼へ一歩誘ってしまったかな😁
ポンちゃん
tomoさん、こんにちは☀️ 慰労会お疲れさまでした💦美味しいお酒からのスタート大事ですね😁👍学生さんどなたかハマりました?
tomoさん
ポンちゃん、こんばんは😄 味がわかるうちにいいヤツ飲まないと勿体ないですからね😁 学生さんが日本酒にハマったかどうかまだわかりませんが、私が日本酒オタクということだけは伝わったかな〜🤣
遥瑛チチ
tomoそん、こんばんは🌆 遡って辿り着きました❗️ 若い世代の育成お疲れさまです👍 明るい日本酒業界のためにドンドン引き摺り込んでください😁
tomoさん
遥瑛チチさん、こんばんは😄 普及活動頑張ってますよ😁若い人にも受けそうなやつを選んでね😏 私の好みに走ると癖強な変態酒になってしまうので…🤣
alt 1alt 2
鶏山
60
tomoさん
続いてフモトヰの夏純吟。 ふわっと優しい甘さが広がってほのかな酸と辛さで切れて行きます。 アテはエイヒレの炙り。酒飲みの定番😁 これも暑い日にさっぱりといただくのに良いお酒ですね。 これで壁のメニュー制覇したので次のお店へ。 日本酒初心者の学生さんは、たかちよと南部美人を薦めておきました。
alt 1
鶏山
53
tomoさん
3杯目と4杯目は辛口好きの院生(社会人)と2種類飲み比べ。 まず墨廼江。 抜群の切れですね。 唐揚げの脂をきれいに流してさっぱりしてくれます。 家では飲まない淡麗辛口なお酒ですが、こうやって食事と合わせると美味しいですね😍
Haginotsuru裏 萩の鶴純米
alt 1
鶏山
56
tomoさん
二杯目は裏萩の鶴。 最近この手の裏ラベルよく見かけますね😁 甘めの頼んだらこれが出てきました。 米の甘さと旨味があって美味しい🥰 焼鳥との相性も良かった。 やっぱりこっちから飲むべきだったな😅
Takachiyo無調整おりがらみ純米
alt 1alt 2
鶏山
65
tomoさん
昨日は、先月から研究室に来ている学生さんの歓迎会を兼ねて飲みに行きました。 一人は日本酒初体験🔰 美味しいお酒が飲めそうなお店に。 最近飲みに出てなかったので、初訪問の焼鳥屋さんへ。 インスタでは日本酒載せてたのでちょっと期待して。 🍺で乾杯の後は日本酒。 壁に通常メニュー以外の日本酒が5つありました(私の席から見えない😅) 甲子の文字がありましたが、残念ながら完売🤣 気を取り直して注文。たかちよ。 何気に初たかちよ😁 お味は、めっちゃあまーい😍 個人的にはかなり好みのお酒です。 ただし、食事に合わせるより、最後に飲むやつだな〜。 順番間違えた😅