むーーKamonishiki備前雄町 純米大吟醸 中汲み生酒Kamonishiki ShuzoNiigata2023/11/12 09:07:282023/11/1216むーー3→4 まろやか やや酸味あり 冷えてるとやや物足りない印象だったが、あたったてくると香りが出てくきて味わい深い。程よい甘みが飲みやすい。
むーーWakanami純米吟醸 山田錦Wakanami ShuzoFukuoka2023/11/4 08:28:362023/11/412むーー4 甘っ!濃くて甘い。 香り、他の味は控え目。 わずかに舌先に酸味や炭酸味を感じる。
むーーGasanryu葉月 純米吟醸 無濾過生原酒Shindo ShuzotenYamagata2023/10/28 08:59:552023/10/2813むーー3 まろやかだが、酸味やや強し 香りはおだやか
むーー剣愛山Kankiku MeijoChiba2023/10/26 10:57:192023/10/261むーー4 上立香が凄くて離した距離から香ってきて笑っちゃった! 香りほど甘みはなく落ち着いてる
むーーTakaふかまりNagayamahonke ShuzojoYamaguchi2023/10/25 09:24:092023/10/2510むーー3-4 口当たりはまろやかだけど徐々に酸味が広がる。香りは独特。 全体的に控え目な味わい
むーーOze no Yukidoke純米大吟醸 ハロウィン専用酒Ryujin ShuzoGunma2023/10/8 09:43:152023/10/817むーー甘く軽やかな口当たり。香りは穏やか。 さぱっりと消えていく
むーーKankobai秋のフクロウ 純米吟醸ひやおろしMie2023/9/9 09:28:512023/9/98むーー4 口当たりから強く風味が広がる フルーティーで夕張メロンのようなかおり 酸味が強い
むーーSharaku純米吟醸Miyaizumi ShuzoFukushima2023/8/19 12:23:132023/8/19むーー4 フルーティー しっかりとした甘み感じるが、甘すぎず程よい。 わずかに酸味の刺激あり。
むーーHyakujuro純米しっとりKuramotohayashi HontenGifu2023/8/19 11:03:012023/8/1910むーー3 まったりした味わい 香りは穏やかで、落ち着いた雰囲気。 うっすらエグミ