Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
フリーター一代男フリーター一代男
最近になって日本酒に興味を持ち始めた素人です。色々勉強中…

注册日期

签到

161

最喜欢的品牌

6

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Fusano Kankiku愛山50 -Red Diamond- 無濾過生原酒
alt 1alt 2
(資)日本屋 駅前店
50
フリーター一代男
いつもの酒屋さんで購入。次の寒菊の入荷予定を聞いたら「晴日」と言われ、閏日は入荷無いのかと別の店に期待していたらそこでも入荷は無くて終わりました。四年後…果たして日本酒を飲み続けているだろうか? いつもの寒菊で甘くて美味い…と思いきや、これは何かそれだけではない美味さがあるなーと思いつつどこから来るものなのか分からなかったんですが、さけのわの投稿を拝見するに酸味があるみたいですね。仙禽も好みだしそういうことなのかな。
Daishinshu槽場詰め純米大吟醸 生
alt 1alt 2
41
フリーター一代男
こちらも美好屋酒店さんにて購入。気になっていたのもありますが長野の日本酒を飲んだことがないというのも選択の理由としては大きい。少しは地図を埋めないと… うっすらと澱が積もっていましたが特ににごり酒のような味わいは感じずそこまで甘くもなく生らしくフレッシュでフルーテー、めっちゃ美味い。たかちよといい遠征した甲斐はありました。また行きたい。
フリーター一代男
何か地図に変化が無いと思ったら白いとこ群馬だった…居酒屋で飲んだソガペで既にカウントされていた模様。阿呆か
ジェイ&ノビィ
フリーター一代男さん、おはようございます😃 初長野おめ…と思ったら😆我々もわざわざ物産館まで行って鳥取と島根間違えてガックリ😩って事ありました😅まぁ旨い大信州が飲めたから結果OKですね👍
フリーター一代男
ジェイ&ノビィさん、おはようございます^-^ そもそも群馬と長野を見間違えるというのが恥ずかしい話でして^^; 咲耶美を買えればこんな事にはならなかったのに…でも大信州美味かったので後悔はしてませんw
Takachiyo無調整生原酒 KASUMI 桃ラベル
alt 1alt 2
alt 3alt 4
美好屋酒店
53
フリーター一代男
一度行ってみようと思っていた八千代台の三好屋酒店さんで購入。さけのわで見かけるタグの 「ひらがなたかちよにはずれなし」 これホンマか?と思っていたので選んだわけですが、正直なところどうせ美味いに決まってる、というのが本音ではありましたw 信号機のごとく3種類並んでおりフィーリングでこちらを。 開栓初日はにごり酒やな~とあまりピンと来なかったんですが、翌日以降えらくふる~ち~に感じて大変美味しかったです。やはりさけのわ民の言うことは正しかった。 20日は宇都宮に行く予定でしたが 友人I「覚えてない&別の予定入れた」 友人Y「極めて危機的な状況に陥っていて頭から抜け落ちていた」 ということで消滅しました^-^; まあこちらも急に行きたいイベントが発表されて都合はよかったんですけど。今度必ず行くぞ。
ジェイ&ノビィ
フリーター一代男さん、こんにちは😃 アパー😩楽しい宇都宮行きはキャンセルになったんですねー😓また次回お待ちしてまーす🤗たかちよさんはブルーチーで旨いですよね😋桃ラベルだと絶対に🍑って感じちゃう😆
フリーター一代男
ジェイ&ノビィさん、こんにちは^-^ まさか誰も覚えていないとは思わなかったですねw 間違いなく Discord で通話中に話をしたんですが… たかちよさん美味しかったので他のも試したいけど店が遠い!
Yamamotoミッドナイトブルー
alt 1alt 2
59
フリーター一代男
手取川と一緒に購入。このコンビニ、寒菊の Pray for が並べてあって目を疑いました。さすがに手が出るお値段ではないのでスルーしましたが^^; ピュアブラックもかなり美味しかったですがこちらもうまいですねー正直あまり違いは分からなかったんですが…。裏ラベルのテキストも遊び心を感じられて良い。参考にしなくて良いことをあえて書くところに美学を感じる(?)。
Kinoenemasamune立春朝搾り 純米吟醸 生原酒
alt 1
alt 2alt 3
酒の及川
54
フリーター一代男
防火管理者講習のために市川市消防局へ行った帰りに寄った酒の及川さんで購入。本八幡に行ったらこの酒屋に吸い寄せられるのは仕方のないこと。この後そのまま仕事だったので寄らない方が時間的には良かったんですが、仕方のないこと。 甘旨フレッシュで酒々井の夜明けを彷彿させる美味さ。これも発売直後に速攻で飲みたかったけど、そもそも立春朝搾りというものをさけのわで見るまで知らなかったからどうしようもないのであった。
ジェイ&ノビィ
フリーター一代男さん、こんにちは😃 それはホント仕方ない事ですね😌 私も父親の介護に来たと言いながら、毎回及川さんまでウォーキング🚶して2-3本買ってしまいますが、これも仕方のない事です😆
フリーター一代男
ジェイ&ノビィさん、こんにちは^-^ そうなんです、仕方のないことなのです^-^ ウォーキングを組み合わせて健康的な仕方のなさに昇華させるとは見事な手腕!てか駅から結構あるので購入後に歩くのきつい…
alt 1alt 2
フリーター一代男
久々の近場のコンビニで購入。色々迷った挙げ句の選択の決め手は以前から興味があったことと、石川県の酒造だったこと。あまり意味はないかも知れませんが。 甘さはそれほど無く旨味はありつつスッキリしていて飲みやすくて旨い。自分が飲んだ中では甲子の純米のようなイメージが近いか。別スペックも試したいやつですね。 厚生労働省の飲酒ガイドライン、日本酒だと1合弱でリスキーなの厳しい^-^; とりあえず休肝日はしっかり設けていきたい。
ジェイ&ノビィ
フリーター一代男さん、おはようございます😃 手取川が気軽にコンビニで買えるのが良いですね👍美味しい食中酒ですよね😋 我々、最近は週に3-4日の休肝日取ってるので、平均したらギリいけてるかな🤔
フリーター一代男
ジェイ&ノビィさん、こんにちわ^-^ ようやく手に取った、という感じでしたがもっと早く飲むべきお酒でしたね、美味しかったです。 長めに休肝日をとられていますね、自分は四合瓶飲んだら2日、としてました。
Fusano KankikuOCEAN99 凪 -Spring Misty- うすにごり無濾過生原酒
alt 1alt 2
(資)日本屋 駅前店
62
フリーター一代男
発売から数日後に訪れて購入。店主さんいわく3人目、とのことで結構意外でした。まあよく閉まっている店なので仕方ないのだろうか… 予想していたよりも全然しっかり泡があって微炭酸と言って良いレベルでした。翌日にはほとんど無くなってましたが。いつも通り美味しかったし寒菊でここまでの発泡は自分の中では無かったので新鮮でした(忘れてるだけかも)。
alt 1alt 2
IMADEYA 千葉エキナカ店
50
フリーター一代男
行ってみたいお店の一つだった千葉駅構内にある IMADEYA エキナカ店で購入。改札を出ずに寄れるのが良いですね~通勤圏内に欲しい。本店にも行ってみたいところでしたが場所を調べて早々に諦めました…。 さて NEKUSUTO 5 の一角のお手並みや如何に、と言ったところですが、うん、美味すぎる。程良い旨味とフルーテーさに、じっくりと味わいつつも飲み過ぎてしまった。やはりこういうのが好みだなあ。 以下完全な蛇足: そもそも千葉駅まで出向いたのは、21年前に某ゲームを通じて知り合った人と初めて会うために行ったんですが、胃腸炎の前兆で死ぬほど腹を下しまくって迷惑をかけてしまったのが心残りでした^^; 行きも帰りも稲毛駅で途中下車するわ会った後も20分くらいトイレに立てこもるわ、何でこういう時に限ってこうなるかな?? まあでも今になってお会いした理由が突然自○をほのめかすような事を言い出して精神的に不安定だったから、という事で(精神科に入院もして会う時点では落ち着いたようですが)色々大変だったけど会って飲めてよかった。 なおこの2日後、38.6℃の熱と酷い下痢で完全に死んでました。
ジェイ&ノビィ
フリーター一代男さん、こんばんは😃 IMADEYA駅中にあるんですね!と、蛇足の方が気になります…体調大変でしたね😓外出時の腹痛はホント大変💦でも会って話しを聞いた事でご友人も救われたと思います😌
フリーター一代男
ジェイ&ノビィさん、こんにちわ^-^ 本店はまた別の場所なんですが、電車と徒歩だとかなり行きづらい場所にあるので諦めました^^; 体調最悪でしたが会わないわけにはいかなかったし実際会えてよかったです!
Mansakunohana微炭酸の美味しい日本酒
alt 1
alt 2alt 3
(資)日本屋 駅前店
50
フリーター一代男
年が明け、かなり久し振りに自宅の酒が無くなったので今年初の酒屋訪問。この酒屋さんのツイートで見かけていたものが置いてあったので購入しました。この銘柄もさけのわで割と見かけて気になっていたので買えてよかったです。買えないものの方が圧倒的に多いので^-^; 名前の通りの微炭酸でフルーティーめの味わい。度数も軽めで飲みやすさの要因を一通り取りそろえており初心者に優しく美味しい。 冷凍庫に入れてみぞれ状にして飲むのがオススメと書いてあるので半合ほど残して冷凍庫に入れたところ、忘れて放置して翌日バキバキに凍った状態で発見された。しばらく常温放置してシャーベット状になったものを飲みましたが、こういうのもなかなかいいですね。口に合わなくて困ってるアレでやろうかと思ったけど淡麗でやっても微妙かな…
alt 1alt 2
52
フリーター一代男
39と一緒に購入、というかこれを買おうとしたら39を出してくれたという流れだったのは39の方で記述済み。この日は年末最後の営業で、他にもお客さんがいる中でわざわざ持ってきてくれたのはありがた申し訳なかったですね^-^; こちらも普段飲んで感じる寒菊より少しサッパリめで飲みやすく美味しかったです。味わいも結構違いましたが言語化が難しい…個人的にはこれや39くらいの甘みの方が好みですね。
Nabeshima特別純米酒 Green Label
alt 1alt 2
48
フリーター一代男
年末年始用のカニでも買おうと近所のスーパーに行くと鍋島が置いてあって三度見くらいした。何でこんなところにあるんだろうと思いつつも1本手に取ってしまった。値札が無いのが懸念点だったけど、このスーパー七田も黒龍も九頭竜も定価で売ってたからまあ大丈夫だろうとタカをくくって購入。 家に帰ってふと「いくらだったんだろう」と思いレシートを見ると、定価より千円くらい高かったです^-^; うまい話にはしっかりと罠が仕込まれているなあと勉強になりました。 ~ 完 ~ しょうもない体験談はさておき、メチャクチャ美味かったです。皆様がもてはやす理由がよく理解できました。色んなスペックがあるようなのでそれらも見かけたら購入してみたいですね。 できれば定価で。
ポンちゃん
フリーター一代男さん、こんにちは🐦 拝見しながらエエーッ!って😳ナベさまだけ値札付けず高くしてるのは酷いですね😭勉強なりました、気を付けます🥺
フリーター一代男
ポンちゃん、おはようございます^-^ よく考えると作の四合瓶が三千円くらいで置いてあったので、その片鱗は見せられていたのかなあと思いました^-^; 仕入れルートによっては仕方ないのかも知れませんが…。
Fudo辛口 吟醸にごり生原酒
alt 1alt 2
39
フリーター一代男
作ヌーボーと一緒に買ったもの。千葉県限定とか貼ってあって思わず手に取ったものの、開栓したのは大分経ってからであった。割と長めに職場に放置していたり…すいませんでした。 自分の中のにごり酒の常識とはかなり離れていて、これはどぶろくなんじゃないのか?と思うくらいの澱の量。辛口ということで甘さはほとんど無くにごり酒特有の濃厚さ、というか澱が多すぎて甘くないおしるこの汁を延々飲んでいるかのようなのど越し、さらにアルコール度数18とかなりヘヴィなスタイル。飲み干すのにちょっと時間が掛かりました^-^; アル添がどうこうというのはこいつの前では些細なことであった。
KoeigikuSNOW CRESCENT 無濾過生原酒
alt 1alt 2
46
フリーター一代男
山間のオリオリロックと一緒に購入したもの。光栄菊もまた良い評判は聞くものの手に取る機会がなかなか無かった(見送りまくった)銘柄でしたが、ようやく購入することができました。 開栓するまで発泡なのを知らなかった(よく見るとタグにそれを知らせるイラストが…)ので面食らいましたが、飲んだのがクリスマス手前ということでシャンパン代わりにちょうどよかったですねw 割とスッキリめでローストチキン食べるにはいい塩梅でした。別スペックも試してみたいです。
ジェイ&ノビィ
フリーター一代男さん、こんばんは😃 スノクレを知らずに開けたら、スッポーン🚀 ビックリしたでしょうね😳 ローストチキン🍗とか合いそうー😍
フリーター一代男
ジェイ&ノビィさん、おはようございます^-^ これはそこまで大きな音は無かったのでまあ問題なかったです^-^ 山間のオリオリロックを体感したので早々驚くことは無いかなとw
Fusano KankikuOCEAN99 銀海 -Departure- 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
(資)日本屋 駅前店
54
フリーター一代男
こちらはいつもの寒菊らしい甘旨さで安定しているなあと感じます。白銀海の方が好みではありますが。 いつもの酒屋さんで購入したわけですが、これを買いに行った日には既に39が発売しており、銀海と39の試飲をさせていただきました。寒菊に関しては毎回同じような感想をほざいている私ですが、さすがにその場で飲み比べると違いが分かって面白いですね。39が明らかにクリアで分かりやすいだけかも知れませんが^-^; 家で飲み比べは自分しか飲まないからなかなか難しい…。 3枚目は3年近くコンビニ熟成されたもの。料理酒として貰ってきてちょっとだけ飲んでみたら意外と飲めなくはなかった。ただ、新しいものを飲んだとしても好みでは無さそうな味でした><
Zaku新酒 純米大吟醸 2023BY
alt 1
alt 2alt 3
原田屋
54
フリーター一代男
久々の酒屋にふらっと立ち寄ってみたら作の新酒が並んでいたので思わず手に取ってしまった。前回飲んだ作が実はそこまで…という印象だったのですが今回は如何に。 なかなかにフルーティーさがあり甘さもクドくなくて飲みやすく、普通に美味しくて安心しました^-^ 臆せず購入してよかったよかった。 3枚目の写真のお酒は、端的に言うと団地住まいだった幼少時に隣に住んでいた同級生が現在勤務している酒造で作られたものです。現在彼とは一切面識が無く詳しい事情は個人の話なので割愛しますが、彼の母が私の母経由で送ってきてくれたもので、これが美味しかったら割とドラマティックな物語ですが現実はそう甘くなかったです。一口飲んだ感想が「なんだこりゃ」でした^-^; 正直私にガチの淡麗辛口は無理だと分からされました。4本も送っていただいて最近また2本届きました。どうしたものか。
ポンちゃん
フリーター一代男さん、おはようございます🐥 お値段もいいのが悩みどころ💦お口に合って良かったですね👍 後半は半分来たとこで笑いました(ゴメンナサイ)😆飲みづらいお酒はぬる燗にして飲んでます😊
フリーター一代男
ポンちゃん、こんばんわ^-^ ラベルにもちょっと惹かれて買ったんですが美味しかったのでOKです^-^ まのつる君は割と笑い事じゃないっす^^; まあ折角頂いたのでぬる燗試してみます、助言感謝です!
Morishima山田錦 純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
48
フリーター一代男
はせがわ酒店で大嶺を見つけて他に何を買おうかと舐めるように店内を見回していたら森嶋が並んでいたので思わず手に取ってしまった。この銘柄は自分が日本酒を飲み始める切っ掛けとなった居酒屋で友人が注文していたので(つまり自分は飲んでいない)、飲んでみたいと前から思っていてそれが今回ようやく叶いました^-^ しかしいざ飲んでみると印象は超絶可もなく不可もなく、といった感じで何かしらの際立った印象を全く受けませんでした。私にはまだ早かったということか…。とりあえず食中酒としてはいいのではないでしょうか、などと供述しておきます。
大嶺3粒 冬のおとずれ
alt 1alt 2
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
48
フリーター一代男
評判を見て飲んでみたいと思いつつどこに売ってるのか分からなかったため、通販では在庫のあったはせがわ酒店に実店舗でもある読みで行ってみたところ、無事に購入できました^-^ 品揃えの良い酒屋さんは眺めているだけでも楽しいのがいいですね。もっと色んな店を回ってみたい。 甘すぎずジューシーな味わいで美味しかったです。現在までに飲んだ中では一番好きなにごり酒かも知れない。まだまだ大海を知らないだけか?だけなんだろうな…。 昨年末27日から完全フリーの休日が現在まで全く無くてなかなか大変ですが、私は元気です。
ジェイ&ノビィ
フリーター一代男さん、こんにちは😃 年末年始のお仕事ご苦労様です😌 酒屋さんの冷蔵庫眺めるのは美術鑑賞ですよね🤗酒屋巡りはホント楽しいです😊 さけのわ見てたら大海ご存知だと思いますよ😁
フリーター一代男
ジェイ&ノビィさん、こんにちは^-^ 休日が無いと酒屋に行くこともできないので早く休みたいです(切実)。さけのわで知識は得ても飲みたい銘柄が増える一方で生殺し状態に^-^;
Fusano Kankiku39 -Special Thanks 2023- 純米大吟醸 無濾過生原酒
alt 1alt 2
(資)日本屋 駅前店
56
フリーター一代男
新年 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 年明けという事で取り急ぎ昨年最後&今年最初のお酒がこちら。前回の投稿時点では山間の活性にごりが最後になると思われましたが、大晦日勤務が1時間早く切り上げられたため電車内年越しを回避でき年明け前に帰宅できたため、年を越しながら呑むことができました。まあ元旦も11時から仕事開始なので潰れるほど飲めたわけではありませんが^-^; 39ということで色々な方面に感謝しつつ呑む。相変わらずの寒菊ではありつつも磨きの違いからかクリアでサッパリした印象のある味わい。いつものよりこちらの方が好みかな。美味しいです。 このお酒、ホライゾンを買おうとしたら店主の方から39を買ったか聞かれて「買ってないです」と伝えたら奥に隠してあったものを出してくれて購入しました。正直無いなら無いでいいかなと思っていたのですが、常連のために取っておいたなんて言われたら文字通りサンキュー、感謝ですね^-^
Masaaki Sapporo
フリーター一代男さん、明けましておめでとうございます🎍良い酒屋さんですね✨今年もよろしくお願いします👍
ジェイ&ノビィ
フリーター一代男さん、今年もよろしくお願いします😌 お!宣言通りに千葉酒いきましたね🤗しかも年を跨いで😆ホント‼️常連客を大事にしてくれる酒屋さんに先ずはサンキューですね😊
フリーター一代男
Masaaki Sapporoさん、明けましておめでとうございます^-^ 有名な酒屋さんの方が品揃えは良いんですけど、こういう事があると贔屓にしたくなりますよね^-^ 今年もよろしくお願いします!
フリーター一代男
ジェイ&ノビィさん、今年もよろしくお願いします^-^ そもそもストックの酒が殆ど千葉のしか無かったのですw この酒屋さんは通い始めてそこまで長くないんですが、良くして頂いてホントサンキューです^-^
ポンちゃん
フリーター一代男さん、明けましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いします😊 酒屋さんといいお付き合いされてるのが分かります👍✨お酒の名前もピッタリで、温かい気持ちになりますね❣️
フリーター一代男
ポンちゃん、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします^-^ 本当に全く予期していない展開で、名前まで状況にマッチしていてちょっと面白かったですw 今後も贔屓にさせていただきます^-^
Yanma仕込1号 純米吟醸 ORI-ORI ROCK 活性にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
Yajima Saketen (矢島酒店)
49
フリーター一代男
大晦日なので取り急ぎ今年最後に飲んだモノを。 前に飲んだ山間が大変美味しかった中、矢島酒店の Twitter でこのお酒が紹介されて「これはうまそーだな」などと思い購入しに行きました。相変わらずいろんなものが買いたくなって目に毒な店です…。結局もう一本買ってしまったし。 活性にごりというものを初めて購入したわけですが、開け方の詳しい説明はタグに書いてあったものの自宅にアイスピックが無かったので、とりあえず留め具外すか、と外したらその時点でパン!という破裂音とともにフタが飛びました。少しふきこぼれたし流石に軽率すぎましたね^^; 肝心のお味の方は、泡そこそこアリの甘さほぼなしでかなりドライな印象。これはこれでありだと思えど自分が山間に求めていたものは何も無かったのがちょっと悲しい。 今年からさけのわを始めて皆様の投稿で色々と勉強させていただきありがとうございました。 良いお年を^-^
ポンちゃん
フリーター一代男さん、おはようございます😊 生きのよさそうなお酒、タグからして怖そうですね😱ウチも留具外す途中で吹っ飛んだお酒あります😂 こちらこそありがとうございました🙏どうぞ良いお年を✨
ジェイ&ノビィ
フリーター一代男さん、こんにちは😃 山間さん!いまノビィが気になっている銘柄の一つ🤗参考にさせていただきます! 千葉〜栃木間で色々とやり取りありがとうございました😊良いお年をお過ごし下さいー👋
フリーター一代男
ポンちゃん、こんばんは^-^ 以前Twitterでヤバい映像を見ていたので覚悟はしていたんですがやはりビビりました^^; アイスピック用意するか…。来年もよろしくお願いします!
フリーター一代男
ジェイ&ノビィさん、こんばんは^-^ 山間は美味しいんですが正直これはオススメできないですね^^; フルーティーさを全く感じなかったもので…。来年もよろしくお願いします!
YanmaR4BY20号 特別純米酒 中採り直詰め 無濾過原酒
alt 1alt 2
酒の及川
50
フリーター一代男
食品衛生責任者講習会で本八幡に行った帰り、寄ってみたい酒屋が割と近かったので寄り道して購入。正直にごり酒が色々出ている中でこれを買ってしまって良かったのか、などとその時点では思ったものでしたが。 自分好みのフルーティーな味わいでめちゃんこ美味い。ここ最近では一番美味かったかも知れない。むしろスルーしなくて良かったです。にごっていようがいまいが美味けりゃ何でもいいのです^-^ 2日目に麻婆豆腐をしこたま食った後に飲んだ時は変な味になりましたが、食べ合わせがよろしくなかったようです。
ジェイ&ノビィ
フリーター一代男さん、こんにちは😃 我々も市川の父親の所に行った時には、ほぼ毎回及川さんに買い出しに行きます🤗あの狭い冷蔵室はお宝の山ですよね🤩良いの引き当てましたね👍
フリーター一代男
ジェイ&ノビィさん、こんにちは^-^ あの店はやはり有名なんですね、常温の方も大量に品揃えがあって見てて楽しかったです。山間と出会えたのは運が良かった^-^
5