Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
たけさんたけさん
大倉、嘉美心などの濃厚旨口で日本酒にハマり、いろいろ飲み漁った結果、今は料理を引き立てる、香り控えめな食中酒をよく飲んでます。 甘くて香りの派手なお酒は、食前酒としてたまに飲むぐらいです。

注册日期

签到

189

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
alt 2alt 3
世界長新開地直売所
16
たけさん
美味いねー。 夏酒ゆえなのか辛口ではないけど、くそ暑い中飲むのにちょうどいいすっきり感と、でもやっぱり底にはしっかり旨味があって、京風冷やし出汁を飲んでる気分。 酔鯨のイメージとは違うけど、これは新しい観点で、夏酒のベースキャンプにるわ。
Inenokuninoinenosake露葉風 辛口 特別純米
alt 1
16
たけさん
#家飲み 奈良酒にしてはすっきりと思ったら、長龍でしたか。 露葉風がこういうものなのか、長龍やからなのか、黄色い見た目とは違って、瑞々しいとすら思える旨味少なめのすっきり感。 でもしっかりとした渋み苦みがあって、相手をえら酒やなぁ。 不味くはないけど、次買うことはないなぁ。
Sensuke特別純米 夏純米 一火
alt 1
alt 2alt 3
立ち呑み処 おかもと
20
たけさん
日本酒を飲み始めた頃、元町の立ち飲みニューワールドでよく飲んでた仙介。 いつからかフルーティーのイメージが強くなって飲まなくなってたんやけど、久しぶりに飲んでみた。 …が、なんじゃこりゃ? おもてた感じと全然違うくて、まず微発泡、次に旨味少し、後口さらっとで、日本酒のソーダ割りという表現がぴったり。 うむ、これは好きじゃない!
Gizaemon純米吟醸にごりざけ
alt 1
alt 2alt 3
酒場恩人
13
たけさん
にごりとはいいつつにごにごしてなくて、旨味のためににごりを残してる感じ。 義左衛門はスッキリ目が多いから、こういうちょい濁りは旨味が丁度いい感じになって美味いね。
Hananomai逆刃刀 2024夏の純米吟醸
alt 1alt 2
酒場恩人
13
たけさん
静岡らしい穏やか旨口やけど、ややだしが効いてる感じ。 後口もピリッとちょい辛で、ただの穏やか旨口には収まらず、ちょっと個性的。 でも安心して飲める静岡酒には違いない。
Kasumitsuru山廃純米原酒 瓶内貯蔵一年酒
alt 1
17
たけさん
#家飲み おっと、これは思いの外辛口。 もちろん香住鶴らしく、しっかりした旨味はあるんやけど、最後が思いのほかキレる。 説明書きによると兵庫北錦の特徴だそうで。 キレる以外はさすがの香住鶴。 一年寝かしてるからなのか、いつもより穏やかでまろやかな味わいが来て、「あ、美味しい」って思うけど割とあっさり味は消えていって、辛味が残るみたいな。 もうちょっと旨味を長く楽しみたいけど、これはこれで美味しい。
Suigei純米酒 吟の夢
alt 1alt 2
13
たけさん
#家飲み 吟の夢といえば桂月やけど、この酔鯨は桂月に比べると旨味はスッキリして、やや酸味が強いかな。 酔鯨にしては後口はマイルドで辛口感はない。 余計なことをしない、実におしとやかなお酒やけど芯はあって、どんなあてがきても、あてがなくても、安心してずっと飲んでられる。 そういう面は桂月の吟の夢に共通するとこやね。
Ookura特別純米 神力×協会八号 直汲み 無濾過生原酒
alt 1alt 2
16
たけさん
#家飲み いいねー! エキマエノミセで飲み比べして、大倉らしいさを強烈に放ってた協会八号! UNOがカルピスの原液みたいな味の濃さが特徴とすれば、この神力×協会八号は大倉の個性がこれでもかってぐらいオラついてる感じ。 もう、料理と合わせるとかって話じゃなくて、料理があわせてこんかいっ!てふてぶてしさ。 これは大倉好きにはたまらんよ。
TamagawaIce Breaker 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
酒ノーケル
21
たけさん
春になればホタルイカ。 夏になればアイスブレーカー。 季節行事ですわな。 まぁ、まだ梅雨入りもしてないけども。 アイスブレイカーってさ、ロックで飲むぐらい濃いとかってことで値段も高かったりするんやけど、ノーマル玉川とそない変わらん気がするのはわしだけか? アルコール度数はゆうて17〜18度やし、味の濃さも大倉のUNOみたいなカルピスの原液感もないし、ブラインドで飲めば普通の玉川と何ら変わらん気が。 いい意味で玉川はどれ飲んでも玉川味で、アイスブレーカーもやっぱり玉川やと思うのですよ。 ただ、世間が夏酒一辺倒になる時期にいつもの玉川が出てくると、いつもの玉川より濃く感じるんかもしれんな。 まあなんしか玉川は大好きなので、これからも変わらず玉川を突き通してほしい!
alt 1
alt 2alt 3
酒ノーケル
22
たけさん
東北のイメージとは全く違う、スカッと晴れ渡るような、さらっと旨口。 ブラインドで飲んだら、絶対長崎とか福岡って言うわ。 いやー、美味いよ。このタイプは好きやねんけどなかなか無いんよね。 夏酒やからこうなのか、この蔵のお酒が全部こうなのかは分からんけど、通年で近所の酒屋に置いてほしいもんやわ。 これはおひたしと刺し身専用やろー! もしくはポカリ代わり。
Jikkoku祝 純米吟醸
alt 1alt 2
酒ノーケル
19
たけさん
伏見の酒は甘くてダルいって偏見をもってるんやけど、これは美味いね。 純吟やけどそこまで香りが鼻につかず、穏やかな旨味がしっかり。 後口は余韻は残しつつキリっ!ピリっ!と締まるのでダルさもない。 高知の酒に近い気がするな。 なら高知の酒でいいやんて話やけど。 刺し身〜煮物まで、なんでも合わせやすい良いお酒。
Hanahato夏の特純 特別純米
alt 1
alt 2alt 3
Ushitora (丑寅)
16
たけさん
立て続けに個性派を飲んだ後やから、妙にほっとするな。 取り立てて何がどうということはないんやけど、前ふりが効いて美味しく感じる。 前ふりがなければ、まあ特に引っかかることのない微炭酸のお酒。
alt 1
alt 2alt 3
Ushitora (丑寅)
14
たけさん
おぉー、おもてたんと違う。 かなり昔に一回だけ飲んで、ゴツいイメージがあって、料理に合わせにくいってことで避けてた花垣。 久しぶに対面すると、緑茶かってぐらいの茶色に「あー、この感じ」と思いつつ、飲んでみると思いのほか穏やか。 しっかり熟成感もあるけど、思ってたほどゴツくない。 ただ、単品で飲んで美味いかと言われると美味いわけではない。 でや、まあこんなもんかと思いつつ、煮物と合わせてみるとあら不思議。 熟成の嫌なとこがなくなって、穏やかな旨味としっかり鋭い酸が立って美味い! これはほんま不思議。 狙って造ってるんか、わしの味覚がたまたま合っただけなんか分からんけど、これぞマリアージュゆうやつですわな。しらんけど。
ジェイ&ノビィ
たけさん、こんにちは😃 締めのお茶🍵飲んでるような感じですね😆並んだアテはどれも美味そうで😋偶然のマリアージュは酒呑みの嗅覚ってヤツですかね👍しらんけどー😁
Dewazakura特別本醸造 蔵涼み 瓶火入れ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
まぐろ問屋
17
たけさん
名前は知ってるけど飲んだ記憶のない出羽桜。 「蔵涼み」の名の通り、さっぱり涼やかな夏専用って味わい。 本醸造の嫌なとこはなく、切れ味よりさっぱり感を出すためにアル添してるのかな。 まあ、日本酒にさっぱりさを求めない身としては、この酒を飲むなら焼酎の水割りとかビールを飲むかな。
Hiraizumi山廃純米 〇飛限定生酒 秋田酒こまち
alt 1alt 2
alt 3alt 4
地鶏もも焼専門角鶏立花店
14
たけさん
奈良酒っぽい濃い甘旨の酸があって、みむろ杉どころか大倉にも負けないぐらいの旨口っぷり! 東北らしいキラキラ感よりも、とにかく酸を味わえって意気込みが伝わってくるようなお酒。 東北らしさを期待すると期待外れと思うけど、わしは大好き。 まぁ、大倉でいいと言えばそれまでやけど。