Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
巻機Makihata
507 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Makihata 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Makihata 1Makihata 2Makihata 3Makihata 4Makihata 5

大家的感想

Takachiyo Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

328-1 Nagasaki, Minamiuonuma, Niigata在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1
22
けんぞ
マイクロバブル洗米とかいうわけわからん洗米仕様 文字をみたせいか、微発泡っぽく感じてしまう…w 後味が少し深みがあって少し尾を引く感じ(甘い訳ではない)
alt 1
alt 2alt 3
24
gk1
いつもの飲み屋にて。 最近何回か飲んだ巻幡。 クリアでフレッシュフルーティ、 辛口めで少し後味苦味あるかな? 飲みやすい、おいしい。
Makihata扁平精米 マイクロバブル洗米 bambino艶生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
101
のちを
扁平精米は勉強したからわかる! マイクロバブルで洗米すると何が違うのー教えて偉い人👦 ウルトラファインバブルだともっと美味しくなるのかなー? 高千代飲み比べ bambinoって何?布袋? 酸味甘味が強いのが高寵、スッキリが巻機って感じだったような気がする。 いかんせん疑問だらけでした。 調べなさいって言われそうですが、今そこまでの活力がないっす。
部下🐤
のちをパイセンのために自分調べたッス✌ ㍃洗米は米の旨みをあまり削ぎ落とさず汚れを除く繊細な洗い方、軽快さや旨みのバランス感に寄与 bambinoはイタリア語で坊や。なのでフレッシュさ、新酒の若さ💃
のちを
部下さん お調べいただきありがとうざいます♪シゴデキですねー。マイクロバブルでバランス良くなるんですねー。びっくらぽんです。
Makihatabambino 艶生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
47
ymdaz
今日はひやむぎ屋さんで昼飲みです❗️ 高千代酒造の漢字ラベル 巻機は初めて 新潟県産米を扁平精米、アルコール14度 上立香はラムネ〜バナナ🍌でフルーティー 飲み口は少し辛口ですね 生酒らしい酸味もあるけど フルーティーなので飲みやすい 油揚の煮浸しやモツの天ぷらをアテにして 可愛いちろりはあっという間に 空になりました🤣
しぇり〜
ymdazさん、こんばんは🙂 百名山に巻機山という山があることもあって巻機はたまに飲んでいます!バナナラムネはおいしそう🙂飲んでみたいです!
ymdaz
しぇり〜さん、こんばんは😃 巻機、酒屋さんが読み方分かってなかったけど、山人なら一発ですよね😉 初めて飲みましたが、飲み易くて本当に直ぐなくなっちゃいました!
alt 1alt 2
29
SHINO
今回は飲み友とリピート @日本酒酒場 蔵-KURA-さん 一杯目は新潟高千代さんのこちらで! マイクロバブルでちょっと粒子が浮遊しつつ… 爽やかに甘くて飲みやすい! 最高ですね💛 フードメニューも安心して注文できる… あじのタタキ 薬味の刻みにいい仕事ぶりが表れてます!
alt 1
27
ちっち&ごー
香り控えめ 口当たりは水のよう、やや辛味とフルーツ的な酸味があるが、全体的に控えめ。後味は軽く後を引かない。軽快 アルコール度 14度 日本酒度 普通 酸度 高め 星⭐️⭐️⭐️
Makihatabambino 艶生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
日本酒好きの土地家屋調査士
ここ2週間程、ちゃんと飲んでない気がする じっくり味わっていない… そんな気分 これって、いいのか悪いのか😅なんだかなぁ〜 そんな気分の時にはやっぱ!酒屋さんに行ってじっくりセラーとにらめっこ‼︎😆 巻機ブランドはお初です よっぱメモ_φ(・_・ パイナップル🍍 みかん🍊も少し 酸味は爽やかに感じられる程度 キレはとてもよい ベタっとすることない、かと言って辛口っていうほどでもない 濃い好みの人にはちょい物足りないかもしれない 高千代ブランドより主張が優しい分だけ初心者向けなのかな うん、美味しかったです😋😋😋 ごちそうさま🎶🎶
1

Takachiyo Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。