gk1MakihataTSUBASA生酒無濾過Takachiyo ShuzoNiigata2025/5/2 01:35:3522gk1近くの飲み屋にて。 常連のお客さんが、1位を更新したかもと言っていた品。 フレッシュ、フルーティ、 しっかりしつつもいくらでも飲めそうな口当たり。 後味もすっきり! おいしい。 バーコードが日本酒の形になっててかわいい。
Kenshi SakaiMakihata純米生酒無濾過Takachiyo ShuzoNiigata2025/4/20 10:59:3718Kenshi Sakaiマイクロバブル精米の効果は分かりませんが酒感の出方がとても嫌ではない。 好きな味♪
よっしーMakihataTakachiyo ShuzoNiigata2025/4/17 15:48:532025/4/1333よっしー2025年の家飲み21本目🍶 巻機(まきはた)🔴たかちよの酒蔵の別銘柄とのこと😳
じまMakihataAKATSUKITakachiyo ShuzoNiigata2025/4/11 12:09:4818じま高千代飲み比べ 香りから米の旨みが伝わります 飲み口も旨みがしっかり来ますが余韻に酸味、ガス感が遅れて来て最後は水を飲んだ感じになります。 旨み系なんですがフルーティ系?な錯覚をしてしまいそうになる綺麗な酒です。
WOMMakihataAKATSUKI 扁平精米 マイクロバブル洗米生酒無濾過Takachiyo ShuzoNiigata2025/4/10 13:39:55121WOMこれは、春酒?ピンクっぽいラベルでそれっぽいのを春酒とするともっと飲んでるような気もするけど、桜の季節に飲んでるし、きっと春酒。高千代酒造の元々は地元銘柄らしい。 13度で飲みやすいけど、軽さがウリではないだろう。 フルーティーな香りですが、甘さ抑え気味で、淡麗さが残っているのが、高千代、新潟らしい。美味しいです。 お米はたかね錦と五百万石でこれも新潟の鉄板。
えいぢMakihataRAIMEI 魚沼一本〆100%原酒生酒無濾過Takachiyo ShuzoNiigata2025/4/5 14:15:072025/4/118えいぢ扁平精米なので精米率が書いてないのですね。 マイクロバブル精米はミラブルみたいに何か汚れ落としの効果があるのか不明。 店に売れ残りで500円引きでしたが、淡麗気味のアッサリ目で美味しかったです。
ケンケンMakihataAKATSUKI 扁平精米×マイクロバブル洗米 無濾過生原酒Takachiyo ShuzoNiigata2025/4/2 11:30:442025/4/224ケンケン本日の家飲み! 巻機 AKATSUKI 扁平精米×マイクロバブル洗米 無濾過生原酒!
みさきMakihata艷Takachiyo ShuzoNiigata2025/3/24 08:45:1928みさき高千代の代表銘柄らしい。恥ずかしながら全く知らなかった。巻機会というものがあったがコロナ禍でなくなり、一般に出回るようになった日本酒だと教えてもらった。 まず香りがすごい!!!フルーツをぎゅっと閉じ込めたみたいなにおいがワイングラスに口をつける前からぶわっとします。微炭酸で、とにかく軽い。口の中からの消え方もめちゃくちゃ綺麗です。おいしい!
dorankdoragonMakihataAKATSUKI生酒無濾過Takachiyo ShuzoNiigata2025/3/20 20:41:352025/3/1756dorankdoragon甘く爽やかな香り✨ ふっくらとボリューミーな旨味🌾 酸味も甘味も後からしっかりやってきてジューシー😉 軽快で爽やかテイストな味わい🎵 故郷のお酒が次々と進出してきてます🍶🍶w