KAWA天覧山+8 大辛口純米Igarashi ShuzoSaitama2025/4/15 12:48:542025/4/15Ushitora (丑寅)14KAWA大辛口といいますがあっさりしてると思う
KAWA夜明けの雲純米原酒生酒無濾過Ikeda ShuzoKyoto2025/4/15 12:15:552025/4/15Ushitora (丑寅)16KAWA酸味が強い 酸味が来て少し渋みを感じる 好みではない
KAWAOkuharima純米山廃Shimomura ShuzotenHyogo2025/4/7 11:50:352025/4/7Ushitora (丑寅)23KAWA苦味とアルコール感 濃いめのアテでいただきます
たけさんMatsunokotobuki純米吟醸 雫ラベルMatsui ShuzotenTochigi2025/4/2 11:56:062025/4/2Ushitora (丑寅)26たけさん北関東のお酒といえば、しっかり旨口の印象があるけど、その中でもこのお酒はこれでもかと言わんばかりの旨味と酸味、長く楽しめる余韻があって、奈良酒に近いイメージ。 これは文句無しに好き。 ジャケットが全く体を表してない気がするけど。 しっかり味付けされた煮物によく合いそう。 単品でも美味い。
たけさんKureNishioka ShuzotenKochi2025/4/2 11:20:152025/4/2Ushitora (丑寅)25たけさん安心安定の久礼。 高知酒にしてはやや硬め渋めの硬派な味わいやけど、もちろん旨味もあって、後口の長く続く辛味は高知酒らしい。 単品で飲むにはちょっと物足りないけど、料理と合わせると互いに引き立て合うタイプで、刺身から焼き物から煮物まで、何でも合わせやすいし、困ったらとりあえず久礼で間違いないかと。
たけさん如空花咲かラビット 純米Hachinohe ShuruiAomori2025/4/2 11:10:102025/4/2Ushitora (丑寅)27たけさん甘いー 旨味はしっかりあって、後半甘さが消えるに従って程よい酸味と辛味が来るけど、口に入れた瞬間は砂糖水かと思った。 ちゃらついてるわけじゃないけど、青森のバランス良くて穏やかなイメージで飲むとちょっと焦る。 いわゆる春酒とも違って、ジャケットの通りの味わいというか。 使い所に困る酒。 あてがなかなか出てこない時のつなぎにはいいかも。
KAWAInatahimeごうりき米純米Inada HontenTottori2025/3/10 10:44:472025/3/10Ushitora (丑寅)20KAWAがっつり純米の酒感。 濃いめのアテでいただきます。
KAWAHoken湧水仕込 超辛口純米Hoken ShuzoHiroshima2025/3/10 10:12:572025/3/10Ushitora (丑寅)26KAWA口当たりは優しく、クセなく、キレがあって美味しい。
KAWATakaji雄町純米原酒生酒無濾過Juhachizakari ShuzoOkayama2025/3/4 13:04:252025/3/4Ushitora (丑寅)22KAWA微発砲なのにとろみ感のある不思議な口当たり
たけさんShosetsu備前雄町 特別純米 生Kanzawagawa ShuzojoShizuoka2025/2/20 11:14:282025/2/20Ushitora (丑寅)22たけさん生感はほぼなく、穏やかまろやかじんわり旨い、静岡酒のお手本のような味わい。 穏やか旨口について深く考えたことはなかったけど、一見酸味やら苦味やらを意識させないのに、よくよく味わうと実はそれらが底を支えてるからこそ、この奥ゆかしさなんかもしれん。 ほんまに美味いお浸しを食べた時の感じに近いものがあるな。 オールマイティーな穏やか旨口やけど、刺身に合わせるとしたら、もうちょいピリッとした方がいいかな。 とは言え、もちろん美味いよ。
たけさんMakihata無ろ過生酒 AKATSUKITakachiyo ShuzoNiigata2025/2/20 11:00:132025/2/20Ushitora (丑寅)21たけさん無濾過らしいざらっと感と生らしいフレッシュ感はあるけど、濃過ぎずフレッシュ過ぎず、絶妙なバランス。 食中酒寄りの食前酒という、実に微妙な味わいでどっちもいけると言えばどっちもいけるし、どっちかに振り切った方が使い所がはっきりするとも言える。 品行方正なギャルと言ったところか。
KAWAHakurakusei純米吟醸おりがらみNiizawa JozotenMiyagi2025/2/6 12:40:482025/2/6Ushitora (丑寅)29KAWAほんのり甘みとフルーティ感
KAWAKurumazaka2016純米山廃Yoshimurahideo ShotenWakayama2025/2/6 12:29:172025/2/6Ushitora (丑寅)10KAWA薄い琥珀色で苦味がほんのり