りなこKirakucho新ばしり純米吟醸生酒Kita ShuzoShiga2025/5/24 09:46:2144りなこ多分はじめましての喜楽長さん マスカットのような爽やかな甘味とすっきりした苦味の味わいで、飲みやすかったー🍶 つまみは簡単炒めもの 冷凍ほうれん草をザーッと入れて…ん?え?あれなんか違うー🌀 わぁー!ニラがバサーっと入ってるー🤣 完全に見間違えたー🤓いつかやると思ってたよ自分😇 急遽もやしを投入してニラもやし炒めに変更しやしたー🤭ジェイ&ノビィりなこさん、こんにちは😃 喜楽長さん!良い名前ですね🤗我々も飲んだことない気がします🥲 冷凍の葉物は見分けつかないかも😅でも機転を効かして💡ナイスおつまみ👍りなこジェイ&ノビィさん、こんばんは🌟小山商店に行った時に見つけて仕入れました〜! 困った時の冷凍野菜、調味料入れる前に気づいてよかったです〜😅
wilderKirakucho生酒 辛口純米吟醸酒Kita ShuzoShiga2025/5/23 10:49:392025/5/2315wilder日本酒度+14らしく超辛口。 天婦羅との組み合わせで最高でした😄
T-佐藤Kirakuchoわかなえ 純米吟醸酒Kita ShuzoShiga2025/5/21 12:02:322025/5/1850T-佐藤隣駅の酒屋で購入。 洋梨のような香りと味わいで、甘みが口に残るがピリリと強めの辛口感が最後に残る。 口当たりがすっきりしているので夏場に良いかも。 今回も、もう少しだけ甘さが控えめだったらもっと好みの味だったかな。 私的満足度:★★★☆✩
kawaKirakuchosecond純米Kita ShuzoShiga2025/5/21 09:43:2516kawa甘酸旨冷常温 221100 ほんのり甘味とやわらかな酸味 白麹、滋賀県オリジナル酵母を使用
オゼミKirakucho純米吟醸Kita ShuzoShiga2025/5/16 11:42:472025/5/152オゼミ2025 0515 ☆☆☆☆ 喜楽長(きらくちょう) First 純米吟醸 精米歩合55% 滋賀県産 吟吹雪100% 喜多酒造 滋賀県 東近江市
よっちKirakucho敬いし大吟醸Kita ShuzoShiga2025/5/15 23:05:182025/5/10COCOSHIGA (ここ滋賀)外飲み部34よっち日本橋 ここ滋賀 さんにて 少甘美味しい
ヒロKirakuchofirst純米吟醸Kita ShuzoShiga2025/5/12 11:22:582025/5/4外飲み部140ヒロ☀️ 琵琶湖の形をした髪型ですね。ポップなラベルが印象的です🤗 最初のぱっと見で「エビフライ🍤」を乗せているように見えましたが、よく見たら琵琶湖でした😅 薄めの甘味と丸みのある旨みです。 静かで上品な味わいで飲みやすいお酒🍶でした☺️ジェイ&ノビィヒロさん、どもです😃 これが琵琶湖の形と分かるところが素晴らしい👍 エビフライ🍤好きの日本地図マスターですね😁ヒロジェイ&ノビィさん、どーもです😃 琵琶湖とエビフライの違いがわかる男です😤 でも、琵琶湖は怪しいと思って、一応調べてました😆 気を抜くとエビフライ🍤に見えます🤣ポンちゃんヒロさん、こんばんは🦉 スゴイ‼️私気づかなかったです😂どちらかというとエビフライ🤣喜楽長長らく飲んでないのも含め、地元愛足りませんね💦ヒロポンちゃん、こんばんは🍤 やはりエビフライ🍤ですよねぇ〜🤗 地元愛❤️は最高に足りていると思います💪 ただ、エビフライ愛🍤が少し足りなかっただけです🤣