クウMidorikawa吟醸Midorikawa ShuzoNiigata2025-11-24T10:46:40.198Z2025/11/2452クウ緑川と言えば純米を飲む事が多いですが、こちらは吟醸です。あまり見かけず残り1本でしたので迷わず購入。お味は濃厚で辛口ですね。苦味というか癖があるのは魚沼周辺の酒造て皆似てるので、お米の影響かなと思います。八海山と同じ系統の味ですね。アルコール16.5度とちょい高めなのも辛口ですね。食中酒向きですが、ハマると単体でもスイスイ飲んじゃいます。美味しい!
岡部澄夫Midorikawa正宗Midorikawa ShuzoNiigata2025-11-22T12:25:27.489Z2025/11/2222岡部澄夫熱燗酒との表記だが、常温の方が甘味が有ってもち米の香りもするが、渋味もある。 燗をすると辛味が増して渋味は消える。
KAWAMidorikawa純米吟醸Midorikawa ShuzoNiigata2025-11-22T10:17:18.134Z2025/11/2212KAWA天満 創作料理 たけし すごくあっさりでさわやか
akiMidorikawa純米Midorikawa ShuzoNiigata2025-11-15T09:06:23.519Z2025/11/1530aki恒例の3麻。 同僚が買ってきた出張土産を飲みながら。
平等院のサーモンMidorikawa雪洞貯蔵酒「緑」Midorikawa ShuzoNiigata2025-11-09T11:01:18.758Z45平等院のサーモン淡麗辛口であり、スッキリとした味わい。酸味を感じたあと、少しの苦味を感じる。
岡部澄夫Midorikawa緑純米吟醸Midorikawa ShuzoNiigata2025-11-08T12:22:22.760Z2025/11/624岡部澄夫味と香りが濃い緑川。 酸味を感じる辛口で、吟醸でも甘みは無く後味に苦味がある。
オールドルーキーMidorikawa政宗(燗専用)Midorikawa ShuzoNiigata2025-11-07T10:30:10.159Z2025/11/718オールドルーキー寒い日の燗酒推奨 あては糠イワシ (新潟こばちゃん)
颯──。Midorikawa緑 雪洞貯蔵酒純米吟醸Midorikawa ShuzoNiigata2025-11-03T11:43:37.231Z21颯──。超淡麗、さらさらとしていて口当たりなめらか。とはいえすっきりした香りもあってくせになる。良酒。
岡部澄夫Midorikawa純米Midorikawa ShuzoNiigata2025-11-02T12:25:14.371Z2025/11/218岡部澄夫新潟酒らしい淡麗辛口に独特の酸味と甘味と渋味がある。 薄く軽く優しいけど香りはハッキリ感じる。
shinjukubabylonMidorikawaMidorikawa ShuzoNiigata2025-10-26T06:10:41.013Z2025/10/26Ajinofue (味の笛)16shinjukubabylon新潟の酒、好き♪
3GAwKwm5YKMidorikawaMidorikawa ShuzoNiigata2025-10-22T08:23:21.090Z2025/10/22213GAwKwm5YK穀物のブワッとした濃い香り アルコールのちょいツンとした鼻に抜ける感じ ゴクっと飲みごたえあるけど余韻はそれほど長くなくほわほわと余韻に米っぽい甘さがある おいしい