Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

日本酒バル 花門

99 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

ガルスしんしんSYじゅんさん海賊狩りsuperbebeマーシーM.M
岡山県 岡山市Google Mapsで開く

タイムライン

みむろ杉純米大吟醸 山田錦 火入純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒バル 花門
19
しんしんSY
そろそろ閉店らしくあと一杯だけ頂こう 年に一度は飲んでます、みむろ杉の山田錦 花門さん、いいお酒たくさん置いておられる 私好みのお酒を2種飲んで帰りましょう お昼に食べた天ぷら🍤 ここもいいお店でした 夜にはお酒も供されるらしい また行きましょう♪ 蘊蓄 使用米 山田錦 磨き 50% 特定名称酒など 純米大吟醸/火入れ酒 度数 15度
五橋FIVE(ファイブ) ピンク純米大吟醸無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
日本酒バル 花門
42
しんしんSY
前日訪れたお店、また来ますよと約束したのでお邪魔しました 店員さん覚えておられました 到着が遅かったのでアテは限られてましたがちょっとだけオススメ頂きました お酒は単品でいきましょう 五橋 FIVE(ファイブ) ピンク純米大吟醸無濾過生原酒は多分初めて ブルー、イエロー、レッドは飲んだことあるけどピンクはきっと美味いんだろうと期待して 一次会で岡山酒をたくさん飲みましたが、やっぱり私はこの手のフルーティー酒が好きです この日も結構お客さん入っている 人気店ですね 蘊蓄 アルコール度:16% 日本酒度:非公開 酸度:非公開 原料米:山田錦 精米歩合:45% 状態:生酒 使用酵母:1801酵母から広島吟醸酵母にリニューアル Fiveとは、5種類、ロゴカラーで酒質と季節感を ・純米おりがらみ(グリーン)唯一のおりがらみ濃醇生原酒 ・純米吟醸生酒(ブルー)夏らしいすっきりとキリっとした生酒 ・純米吟醸火入れ (オレンジ)唯一の火入れ、燗でもおすすめ ・純米原酒 (レッド)年間定番酒 辛口酒 ・純米原酒(白糀)(イエロー) 年間定番酒 甘酸っぱい、白ワインのようなお酒
而今特別純米 火入特別純米
alt 1
alt 2alt 3
日本酒バル 花門
18
しんしんSY
店員さん、これ美味しいから是非にと勧められ メチャうま いままで飲んだ而今の中でもフレッシュさ抜群 楽しい夜でした🌉 締めはホテル近くの金八ラーメン🍜 蘊蓄 原材料 麹米:山田錦20%(三重県産)60% 掛米:八反錦80%(三重県産)60% アルコール度数 15.5度 使用酵母 9号系酵母 仕込水 名張川湧水(中軟水)
龍が沢會津龍が沢円熟原酒 純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒バル 花門
15
しんしんSY
過去に飲んだことありますが會津龍が沢円熟原酒はやっぱりまた飲んでおきたい これは飲みやすい 3種とも少しづつ違いのあるお酒 この3種では郷内が1番好きなお酒だったかもしれません 蘊蓄 原料米:福島県産夢の香50%精米 仕込み水:日本名水百選磐梯山麓地下深水 アルコール度数:16% 日本酒度:-1 酸度:1.5
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒バル 花門
13
しんしんSY
カウンターの真ん中に座らせてもらってました 奥にも手前にもお客さんが来られて賑やかです 両隣ともに九州の方々 地元話に一緒に仲間に入れて頂き、明るい店員さんたちと一緒に楽しい時間を過ごすことができました 店員さんオススメの岡山酒を 郷内って初めてです 口に含むと広がりがあり、旨甘フルーティーで、メチャ美味い😋 三泊の仕事なのでまた来そうな予感 蘊蓄 アルコール度数 16度 酒米 朝日米100% 精米歩合 55%
よこやま純米吟醸 SILVER ひやおろし純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒バル 花門
14
しんしんSY
遅い時間に入店 電話予約して行きました 岡山のお酒も多数あり その他も多数あり 頼み方のレクチャーを受け3種飲み比べにしました 岡山酒をひとつ その他をふたつ まずはよこやまひやおろし 少し前に札幌で頂いてましたが改めて頂きます ちょっぴり苦味が最後に残りますがひやおろしの美味しいお酒でした アテも比較的お安いお値段 色んなものを頼んじゃいましょう まずは牡蠣のバターソテー🦪 こりゃ美味い😋 蘊蓄 使用米 山田錦 磨き 麹米:50%/掛米:55% 特定名称酒など 純米吟醸/火入れ酒 度数 16度
alt 1alt 2
日本酒バル 花門
51
ガルス
さっぱりヨーグルトドリンク 薄濁り。爽やかなヨーグルト様の酸味を思わせる香り。まろやかな口当たりから、強めの酸味を感じます。上立ちと同質の含み香と共に、酸味が収束しながらキレていきます。 乳酸系のまろやかさや酸味が心地よい一献。 ★★★★
alt 1alt 2
日本酒バル 花門
52
ガルス
派手さと裏腹な優しさ 華やかでリンゴを思わせる香り。スッキリとした口当たりから、優しい甘みと酸味が広がります。少しピリッとしてから甘酸味が収束してキレていきます。 ラベルの派手さからは予想できない、優しい甘みで癒される一献。 ★★★★
alt 1alt 2
日本酒バル 花門
49
ガルス
濃厚な魚と 常温保存品。ややアルコール感のある香り。まろやかな口当たりから、甘辛みを感じます。スカッとした含み香を感じて、辛味や旨みの余韻と共にキレていきます。 甘みは少なめで旨みがあり、やや濃厚な魚とマッチしそう。 ★★★★
1