Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

桜本商店 円山

115 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

いずみーあさころもTAkiみやびないるMasaaki Sapporoぶんずぐりんず凜のすけおとう
北海道 札幌市 中央区北5条西27-3-5
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
桜本商店 円山
56
あさころも
東洋美人〜 一合の小瓶だけど純米大吟醸♡ しかも220円っていう破格‥ 開栓したときの匂いで好きなやつだと思った。 甘くてめちゃ美味しい(*´罒`*) 苦味はほとんどなくて 酸味で甘さを切るってやつだと思う。たぶん。 これは食事と一緒じゃなくて お酒だけで飲みたい(•ᴗ•♡) 冷蔵庫にストックしたい!
tkmts
あさころもさん、おはようございます♪ これ安くて美味しいですよね☺️ 冷蔵庫にまだ2本ストックしてますw
あさころも
tkmtsさん すごい美味しくてびっくりしました🫢笑 これ小さいからストックしやすいので 私も買いに行きます(*´艸`*)💕 箱買いしたいくらいですね笑
ポンちゃん
あさころもさん、こんばんは🌙 初めて見ました!美味しいうえにお安いなんて、私も箱買いしたいです😄
あさころも
ポンちゃんさん 甘いのが好きならめちゃオススメです! 見かけたらぜひ試してみてください(*´艸`*) ちょっと飲み足りない時にもいいし 少しだけ飲みたい時にもいいし‥。 本当に箱買いしたい♡
きっしー
確かに破格ですねぇ(*^^*) 売ってたら何本か買っておこう〜 これ以上、会社の冷蔵庫に入れて置いたら 怒られるかな‪( ̄▽ ̄;)
あさころも
美味しかったので見かけたらぜひ♡ でも会社の冷蔵庫はいい加減怒られるんじゃ‥?笑
寒紅梅純米吟醸 HARU SAKE
alt 1alt 2
桜本商店 円山
34
あさころも
初めての寒紅梅♡ まずラベルが可愛い(*´艸`*)♡ ふんわり良い匂い。 微発泡。ほんのり甘い。少しの酸味でさっぱり。 苦味は少なめでするする飲めちゃう。 美味しい〜(*´ч`*)♥ 2日目は少し甘味と苦味が増したかな? でも微発泡はそのままで美味しい。 3日目も試したくなったから 飲み干すのは我慢!
きっしー
寒紅梅は爽やかな甘さのフルーティ系で美味しいでしょ?ふふふ(*´ω`*)
あさころも
わぁ〜ってなった! 3日目の寒紅梅も楽しみだけど 今日の而今も楽しみ(*´艸`*)♡
alt 1alt 2
桜本商店 円山
37
あさころも
日々醸造/日日 武者修行 せんきん 匂いはふんわり。 ドキドキ。 わー!これは美味しーい! 苦味はほとんどない。 軽めな印象。 微発泡しゅわ。するする。 なんの味かなーって色々考えた結果 マスカットとかラフランスっぽい感じかなぁ? 温度が上がると甘さが増すけど 冷たく飲む方が好き。 2日目はしゅわしゅわが少なくなったくらいで あまり変化は感じなかった。 昨日と同じように美味しい(*´ч`*)♥ お値段はお高めだけど これはもう1本買っておけば良かったなー。 3日目はよりまろやかになって 甘くなって美味しい(*´ч`*)♥
きっしー
これは当たりでしたね〜🧡 私は飲んだことないので、見つけたら即買います‪w
MAJ
あさころもさん、こんにちは!😄 先日遭遇して開栓待ちしてます♪😆めちゃくちゃ美味しそうなので楽しみです♪😋👍
あさころも
きっしーさん 美味しかった〜(*´艸`*) 見つけたらぜひ買ってみてください! 今日は寒紅梅開けますよ♡
あさころも
MAJさん 日本酒初心者なので、表現が合っているか微妙なところですが‥笑 私はすごく好きな感じでした(*´艸`*) MAJさんのレビューも楽しみにしてます**
楽器正宗別撰 生詰特別本醸造
alt 1alt 2
桜本商店 円山
家飲み部
40
ぐりんず
【楽器正宗】 別撰 生詰 3連休、いろいろやる事があって忙しかったけど…合間に日本酒を買いに行けました! 久々だったので、色々買ってしまった💦 お金ないのに…。 楽器正宗は、大好きなお酒ですが この別撰 生詰は…私にはあまり向かなかった。 苦味?が強いのと。 ほわ~んと鼻に抜ける香りが好きではなかった。 前に飲んだ、青色ラベルの生詰がいいなぁ alcohol16 【2022.03.22追記】 1日置いて飲んだら、飲みやすくなっている…。 昨日よりも、いい感じ❤︎
みむろ杉ろまんシリーズ 純米吟醸 渡船弐号純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
桜本商店 円山
29
ないる
みむろ杉の山田穂と渡船弐号の飲み比べ  渡船弐号の感想 山田穂と比べると甘味が控えめで、グレープフルーツ(ちょっと違うけど他に近いものが思いつかない)っぽいのすっきり爽やか系。 山田穂・渡船弐号とも、同じ肴で合う合わないの違いは感じられない。ホッケ一夜干し、鮭うす塩焼き、奈良漬、白菜浅漬、チーズなど
みむろ杉ろまんシリーズ 純米吟醸 山田穂純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
桜本商店 円山
24
ないる
しばらくオンラインイベントの日本酒が続いていたので、久しぶりに大事に取っておいたお酒を開栓。 みむろ杉の山田穂と渡船弐号の飲み比べ こちらの山田穂は、スイカやメロンを連想させる果実系の柔らかい甘味があり、とっても飲みやすい。 ホッケ一夜干し、鮭うす塩焼き、奈良漬、白菜浅漬などの肴とも合う。
宮寒梅贅撰純米大吟醸
alt 1alt 2
桜本商店 円山
27
ぶんず
チョット甘い香り 少し甘めの柔らかい味、スルメそうめん(笑)や 乾き物のキツイ味付けにも、自身の風味を 損なわない強い力を持ったお酒だと思います。 選んで良かった一本 thanks 桜本商店丸山
みむろ杉露葉風純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
桜本商店 円山
32
ぶんず
札幌の桜本酒店丸山へみむろ杉を買いに、 最初は何を選べば分からないので年配の店員?さんに 純米大吟がお薦めですが、あいにくの品切れ、 という事で、こちらを選択 良いですねぇ、正に「いい塩梅」って感じの 出来です。 チョット甘みがあって、スルスルっと喉を過ぎる 機会があったら是非購入したいです 次は定番酒を!
ひっさん
ぶんずさん、こんばんは❗️ 札幌でもみむろ杉が扱われているとは、嬉しいです😆 このお酒にハズレはありませんので、ぜひ色々お試し下さいね🍶
ぶんず
ありがとうございます😊、花巴を呑んで、菩提酛(水酛)の旨さを知りました、又、桜本商店さんに伺いたいと思っています
田酒純米酒70 古城錦純米
alt 1alt 2
桜本商店 円山
26
ないる
しばらくオンライン購入したイベントセット続きだったので、久しぶりの店舗で購入したお酒。 試飲しなくても、間違いない田酒。 純米酒だけれど、ふんわり果実系の甘い香りがするので、吟醸用のグラスを使用。 酒肴は、青森の酒に定番のトロしめ鯖、長いもとキノコのジンギスカンたれ焼。 お酒単体が一番美味しいので、ホタテ等のもっとあっさりとしたものとペアリングしたほうがいい気がする。
alt 1alt 2
桜本商店 円山
家飲み部
41
ぐりんず
【楽器正宗 中取り】 コスパサイコー✌︎('ω')✌︎ 美味しいお酒。 間違いないですねぇ❤︎ alcohol16
デューク澁澤
☆ ぐりんずさん はじめまして。 この楽器、超美味しいですよね。 1.150円くらいの醸造酒ですが。 コスパ最強だと思います😎
ぐりんず
デューク澁澤さん コメントありがとうございます。 日本酒いろいろチャレンジ中ですが… 悩んだ時は楽器買っちゃいますね♪
みむろ杉ろまんシリーズ 純米吟醸 露葉風純米吟醸原酒
alt 1alt 2
桜本商店 円山
26
ないる
久しぶりのみむろ杉は、露葉風か夏純かの選択、夏酒はもうちょっと暑くなってからにしようと思い、新商品の露葉風をチョイス。 みむろ杉らしい穏やかな酸味と甘味、原酒でアルコール度13%なので非常に飲みやすい。 しめさばとは好相性で、サバの酸味・脂が酒の甘味旨味を引き立たせる。イカメンチは、酒の苦味が強調されイマイチ。
千歳鶴ヒトツメ2020 純米生酒 おりがらみ純米生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
桜本商店 円山
20
ないる
100チェックインは、地元札幌、日本清酒の限定酒 北海道新十津川產吟風100%使用 地産地消で、ウニ丼、アスパラ、山わさび醤油漬と。 濃厚なウニに負けない、旨味、酸味、甘味がしっかりした好みの味わい。 特に、山わさび醤油漬◎◎◎
まりぽんぬ
ないるさん、こんにちは🍀 🎊100チェックインおめでとうございます🎊 突然コメント失礼いたします😅ウニ丼❗️ウニがどっさりですね❗️ウマそー😍負けない味の千歳鶴、ペアリングに興味津々です😁
ないる
まりぽんぬさん、コメントありがとうございます💕 父の日フェアで塩水ウニがお買得だったので、奮発してみました。 北海道の酒は海産物によく合います。