よしぼう十九尾澤酒造場長野県2025/8/30 4:46:082025/8/30Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)25よしぼう聞いたことのない銘柄だが ラベルが可愛いので飲んでみた。 旨い! 銘柄名の19は大人になる前 まだまだ、これからもっともっとの 思いを込めているらしい
よしぼう川中島幻舞酒千蔵野長野県2025/8/30 4:24:472025/8/30Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)30よしぼう長野県の酒は好き、甘さが良いです。 ラベルを見ると女性杜氏さん 引き続き、女性ならではの感性で 旨い酒を作り続けて下さい
よしぼう花陽浴南陽醸造埼玉県2025/8/30 4:00:202025/8/30Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)30よしぼう久しぶりの花陽浴、旨い! この甘さが好き! まだ、有名になっていないときに 自宅近くの酒屋さんで購入して 飲んだが、いまは入手し辛く残念
よしぼう鳳凰美田小林酒造栃木県2025/8/30 3:43:502025/8/30Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)31よしぼうまだまだ、暑い日が続きますが そろそろ、ひやおろしの季節! 鳳凰美田のひやおろしをいただく 旨い
もふりーと帰山裏帰山純米大吟醸千曲錦酒造長野県2025/7/31 11:42:182025/7/31Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)ナベさま部19もふりーと裏帰山 超辛口 純米大吟醸。通常の帰山は非常に香り高く甘口で華やかなんですけれど、こいつはラベルも裏返しなら味わいも裏返し。非常にキレが良い大辛口。初めて飲んだわー、これもまたいいわね。
もふりーと鳳凰美田ReserveOrders 美田愛国純米吟醸小林酒造栃木県2025/7/31 10:44:482025/7/31Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)外飲み部21もふりーと鳳凰美田 純米吟醸 Reserve Orders 美田愛国。小林酒造さんの建つ旧美田村(みたむら)地区で作られた愛国という米100%で造られた、地元100%のお酒です。 鳳凰美田にしては珍しく辛口テイスト、ほのかな渋味が奥にあります。しかし清流のような澄んだ香りもまた有り、綺麗だなーと思うお酒ですね。
もふりーと総乃寒菊Ocean99 青海純米吟醸原酒生酒無濾過寒菊銘醸千葉県2025/7/31 10:38:432025/7/31Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)外飲み部22もふりーと今日は嫁ちゃんにちょっと無理を言って外飲みの日にしました。日本酒原価酒蔵 池袋本店にて。 一杯目は寒菊 Ocean99 青海。寒菊Oceanシリーズの中でも特に甘口で、パイナップルみたいな香りと甘酸っぱさがあります。でも甘さのキレがいいのはさすが寒菊ってところ。