Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

酒乃なべだな

151 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

千葉の酒好き凜のすけぼーやtakuizu
千葉県 印西市 大森4385
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

紫宙水玉ボトル にごりスパークリング純米吟醸原酒生酒無濾過にごり酒発泡
alt 1alt 2
酒乃なべだな
52
凜のすけ
⭐️⭐️⭐️⭐️ 酒乃なべだな 720/ 純米吟醸無濾過生原酒にごりスパークリング 15度 五百万石 55% 2023.11 にごり祭り中😊👍第三弾 良く冷やして開始に一分くらい👍 そんなに甘くない‥バランス良くどんな料理でも合いそう😊炭焼き地鶏のゆず胡椒をアテに‥ 澱は荒く、米のカスが見えた😊ねっとり
紫宙初しぼり 杉玉ラベル純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
酒乃なべだな
51
凜のすけ
⭐️⭐️⭐️⭐️ 酒乃なべだな 720/1760円 純米吟醸初しぼり 15度 五百万石 55% 2023.11 昨日呑んだ光栄菊の幾望とは、また違った酸味だった😊 良く言えば、クリアな酸味😊 ◯◯言えば、平坦な酸味😵‍💫 ただ、フレッシュ感はアル😊👍 食前に軽く飲むタイプのかも? 杉玉が熟して茶色に変わる頃に紫宙の追熟に期待したい一杯😊
凜のすけ
時間の追熟で、酸味が膨よかに😊👍
alt 1
alt 2alt 3
酒乃なべだな
16
千葉の酒好き
ラベルは古めかしいですが、味はフルーティで美味しいお酒です。千葉のお酒。
ひるぺこ
千葉の酒好きさん、こんばんは。私もこの前東魁盛をはじめて飲んでラベルとのギャップにびっくりしました。フルーティーでとっても美味しいお酒でしたね😋
千葉の酒好き
お店の方は、葬儀に使われそうなラベルって言ってました。確かになー、と思いました。けど、飲んでみると、なにか祝いたくなる爽やかな味ですね(笑)
ゆきのまゆ(醸す森)純米吟醸純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
酒乃なべだな
47
凜のすけ
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 酒乃なべだな 1800/3300円 純米吟醸生酒 14度 麹米:新潟県産五百万石/掛米: 新潟県産こしいぶき 60% 2023.09.14 おりがらみ美味しい😋甘旨がはっきりと出てて、酸味の後味が梨の様な感じとみた😊発泡感はあまり感じられなかったけど‥澱を絡めれば、またいっそう美味しかった😊
紫宙綿あめ純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
酒乃なべだな
55
凜のすけ
⭐️⭐️⭐️⭐️ 酒乃なべだな 720/ 純米吟醸無濾過原酒 9度 ぎんおとめ 55% 2023.05 紫宙のチャレンジ酒😊低アルの甘酸っぱいコットンキャンディ🍭面白い口当たりだった😊
純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
酒乃なべだな
20
千葉の酒好き
フルーティさはあまり感じないですが、しっとりと甘みがあって喉越しも日本酒らしい感じで、おいしいです。 原料米は、滋賀渡船6号という米みたいです。初めて聞きました。
alt 1alt 2
酒乃なべだな
46
凜のすけ
⭐️⭐️⭐️⭐️ 酒乃なべだな 720/2980円 純米大吟醸 14度 50% 2023.07 もえあず&新澤醸造のコラボって事でネタ枠で購入してきた😊赤色酵母的なお酒かと思いきや、瓶がピンクなだけで結構本格的😊酸味や甘味が前面に出てくるけどバランスのとれたMF的な万能感😊伝説のイタリアのMFピルロの長短を織り交ぜるパスやポジションニング、俯瞰感がゲームを支配するタクトの如く、って感じの隙がない感じ😊 ‥酔っ払いで何書いてるか分からなくなってきた😵‍💫 あっさりしてるから、油っこい餃子と合わせてみた😊
陸奥八仙夏どぶろっく純米生酒にごり酒発泡
alt 1alt 2
酒乃なべだな
40
凜のすけ
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 酒乃なべだな 720/ 純米活性にごり酒 13度 青森県産米 2023.06 暑い日は活性にごり酒に限りますなぁ〜😊ふぅ〜生き返る🤩ロックにしてもウマッと😊