たっつう雪紅梅初しぼり 純米 無濾過生原酒長谷川酒造新潟県2024/1/4 7:28:322024/1/4新潟をこめ18たっつう3杯目は初めて聞いた銘柄、越後雪紅梅。 そちらの初しぼり。 こちらが1番イメージしてた淡麗辛口の新潟のお酒というような味でしたが、そのなかにも米の旨味という部分でオリジナリティをしっかりと感じられます🙆♂️ まだ行ったことはありませんが、いつかは美酒と美食に溢れた新潟で観光してみたいものですね〜😌
たっつう今代司冬限定 純米生酒 どんてん今代司酒造新潟県2024/1/4 7:20:002024/1/4新潟をこめ16たっつう2杯目は今代司のにごり酒。 冬の新潟の曇天をイメージしたお酒とのこと。 ラムネのような清涼感を感じます。 後味もキレがあって非常に飲みやすいです🍶 今日3種飲んだなかで個人的な好みで選ぶならこれか越後で候です!
たっつう八海山しぼりたて原酒 越後で候 青ラベル八海醸造新潟県2024/1/4 7:14:392024/1/4新潟をこめ19たっつう梅田の新潟県アンテナショップで3種飲み比べ。 まずは初めて飲む越後で候から。 透明感があって柔らかく米の旨味も少し感じつつ非常に飲みやすい一杯となっております🙆♂️
bouken宝山純米原酒生酒宝山酒造新潟県2023/7/10 14:30:242023/7/8新潟をこめ酒宴にて醸す心をたしなミーツ101bouken🎊関西さけのわ グラさん来阪オフ会🎊 0次会2杯目は宝山! 前から飲んでみたかった宝山の生酒。 日付が約1年前やけど老ねは無くドシッとしてて辛めやけど旨味しっかりあって美味しかった。 ここでポンちゃんが突然おにぎりをオーダー🍙 作りたての大きなおにぎりでめっちゃ美味しそうでした😋 味噌汁と漬物のセットもあるみたい。もうこれ朝食いけるやん!って思ったけど店は11時からの営業😅 時間が迫ってきたので、このあと1次会会場へ💨うまいうまいboukenさん、おはようございます🌈新潟をこめ、中々品揃え良いですよね👍✨ポンちゃんのおにぎり🍙注文、ちょっと笑ってしまった😄でも、美味しいから正解です🙆♀️ポンちゃんboukenさん、こんにちは😊 まだ酔ってなかったので教えて頂いた「たからやま」と読むことをしっかりインプット出来ました😆✌️ 横でおにぎり🍙むしゃむしゃ失礼しました😆🙏美味しかった〰💕boukenうまいうまいさん こんばんは😃 鶴の友も置いてるし新潟酒ほぼ揃っちゃいそうですね😆本文には書かなかったけど🍙注文面白かったです😁 見てて僕も食べたくなっちゃうくらい美味しそうでした😋boukenポンちゃん こんばんは😃 おにぎり頼んだ時、僕も!って言いかけたけど思いとどまりました🤣でもサイズ感と言い美味しそうな🍙でしたね😋あっ、コメント全部🍙の話ばっかりやー🤣
bouken根知男山純米吟醸渡辺酒造店新潟県2023/7/9 15:45:322023/7/8新潟をこめ酒宴にて醸す心をたしなミーツ109bouken🎊関西さけのわ グラさん来阪オフ会🎊 0次会は浅野日本酒店の予定でしたが仙禽フェアで大混雑との事で新潟をこめへ。 0次会は ポンちゃん Rafa papaさん ねむちさん グラさん 自分 の5人 をこめも普段より混んでてギリ入れました😅 新潟酒縛りになるので悩んでたら未飲の根知男山が! 難波のビックカメラ以外で見たこと無かった根知男山🤣 尼崎の業務用酒販店が扱ってるから近所でも飲める店はあるけど…🤔 ねむちさんから売ってる店教えてもらいました😊生酒飲んでみたいな 辛くはないけどバランス良くて優等生的な味わい?食中酒タイプかな ザックリした感想でスマソ😅 アテも栃尾の油揚げやかんずりなど新潟の名物ばかりで面白い遥瑛チチbouken伝道師、こんにちは😃 ウチのグラちゃんがお世話になりました❗️ 会場は新潟の郷土料理居酒屋さんですか❓ なかなかよさげなお店ですね👍ポンちゃんboukenさん、こんにちは😊 オフ会楽しかったですね!をこめに早くに行って下さって安心しました🙏入れて本当によかった〰👍このお酒珍しかったんですね😳飲んでおけばよかったかな😅boukenチチさん こんばんは😃 グラさん話しやすくてとっても良い人でした🤗 福岡オフ会で愛されるはずだわ😆 アンテナショップ併設の立ち飲みです🍶 この後本番の会場へ向かいました🏃boukenポンちゃん こんばんは😃 オフ会毎回楽しいですね😆あっという間やし、ぼんやりしか話した内容覚えてないという🤣 これは僕が売ってる店知らなかっただけで珍しいかどうかは…🤔
bouken君の井本醸造原酒生酒君の井酒造新潟県2023/7/3 16:13:592023/7/2新潟をこめカップ酒部113boukenサビ猫ロックと一瞬に購入。ふなぐち燻香もゲット! アルコール感強めだけどトロミ含んだ甘みとガツンとした辛味。思ってたよりかなり美味しい。
boukenサビ猫ロック赤サビ たかね錦 無濾過瓶火入53℃特別純米無濾過猪又酒造新潟県2023/6/23 15:44:182023/6/22新潟をこめ家飲み部107boukenジャケ買いです😁 猫と音楽と日本酒を愛する全ての人々に捧げるオルタナティブな特別純米酒。との事。 米はたかね錦。 丁寧に火入れされたんだろうなと感じさせる微発泡でフレッシュ感ある味わい。 甘味あるけど後半渋辛。メロンやマスカットに苦味足した感じかな? 毎年猫の日にリリースされるらしいので来年は生酒ゲットしたいね😽 売上の一部が動物保護に寄付されるそうです🐱ルテルテミboukenさん.こんにちは😃 これ見つけたら絶対購入しますね。 猪又酒造をボーっと猫又酒造って読んでました😂boukenルテルテミさん こんばんは😃 沢山お酒並んでて目移りしそうでしたが、猫ちゃん😻やーって思わず購入しました😁 猫又😸確かに空目しそう🤣
るるちゃんバーボン樽で貯蔵した日本酒。福顔酒造新潟県2023/2/11 12:26:552023/2/11新潟をこめ33るるちゃん日本酒と思っていただいたらあきまへん😂 ヘーゼルナッツ? うん! バーボン樽で貯蔵してだけある! 他にも【ウイスキー樽で貯蔵】【ブランデー樽で貯蔵】 もあるみたいです❣️ 面白い❣️
bouken今代司しぼりたて純米原酒生酒無濾過今代司酒造新潟県2023/1/24 1:31:362023/1/22新潟をこめ家飲み部116boukenまたまた新潟酒です😅 久し振りの今代司。前は浅野日本酒店に来てたけど最近見なくなったなような? 新潟駅から近い蔵らしいてですね。 滑らかな口当たりで優しい甘さ。思ってたよりフルーティーさは控え目。甘辛のバランス良い。食事に合わせやすそうなタイプ。 ナッツ感や穀物感も感じる 改めて飲むと甘みからの辛味のギャップが強い。甘味はしっかり甘いんだけど、辛味もガッツリ辛味。 温度上げたほうが甘味増す そういや年末津島屋を遠くの酒屋に買いに行ったけど川西に特約店あったの忘れてたわ😅こっちのほうが家から近かったのに…
bouken君の井しぼりたて旬純米原酒生酒無濾過君の井酒造新潟県2023/1/21 10:38:452023/1/19新潟をこめ家飲み部105bouken新潟をこめにて。初めて見かけました。 含み香がいい感じ。芳醇で仄かな甘み感じつつ最後は辛味。 基本辛口なんだと思うけど、甘旨感じられて酸で締める感じで割りと好き 昔は新潟ローカルでCM流してたみたいだね。You Tubeに動画あがってるRafa papaboukenさん こんばんは😃 初めて見るお酒です😳最近boukenさんが飲んでるお酒は知らないお酒が多くて勉強になります😊おこめもお酒の種類豊富ですね👍🤣‼️boukenRafaさん こんばんは😃 アンテナショップは特約店が無いお酒も置いてるので助かります😊醸す森はここ行くと大体置いてますしね😁寿梨庵boukenさん、おはようございます😊 君の井は大好きで推してます。 ぜひまたお試しください♪bouken寿梨庵さん こんばんは😃 寿梨庵さんが飲まれてた恵信が気になりました😊 中々出会えないと思いますが、また飲んでみたいです😁
兎御殿至純米原酒逸見酒造新潟県2022/10/10 14:22:402022/10/2新潟をこめ71兎御殿新潟をこめにて 3種類飲み比べ どれも初めて飲む銘柄🐰🎶 やっぱり新潟は辛口の純米酒のイメージ✨ 酒米五百万石の聖地ですからね~ 至は純米原酒でAlc18精米歩合60%です 口に含むとスッキリとした中に米の柔らかさがあって、飲みごたえもあります 日本酒の王道といったシンプルイズベスト✨
兎御殿緑川純米緑川酒造新潟県2022/10/10 2:44:362022/10/2新潟をこめ67兎御殿ゴーアラウンド大阪から一夜明けて心斎橋のホテルで遅めの起床🐰 以前にRafaさん、うまいさんからオススメいただいてた新潟をこめに行ってきました🎶 そして初✨緑川✨ 本で見て飲んでみたいと思ってたお酒💕 何の変哲も無い純米酒でこんなに人気とは? 上立香は優しい米の香り 口に含むと米の甘みが優しく広がって上品です😍 何か突出してる訳ではなくて、例えるなら草原を撫でる春風のようです✨ 食中酒にしたらエンドレスに飲めそうww 緑川✨色々飲んでみたいです💕うまいうまいうさぎ🐰さん、またまた😄 緑川 緑、おススメです👍✨ 期間限定なので、来季に乞うご期待❣️
autok極上吉乃川特別純米吉乃川新潟県2022/9/12 11:06:312022/9/2新潟をこめ25autok新潟、長岡のお酒が続きます。 手軽な300mlで、いただきます。 以前にも飲んだことがあったはずですが、 今回は特に一口目に「辛い!」と思いました。 とはいえ、私の舌はあてになりませんので、参考まで… 皆さまには周知のことかと思いますが、長岡には16の酒蔵があるのですね。 日本一の信濃川の恩恵なのでしょうか。 巡ってみたいですが、僅かな日程の観光では巡り切れませんね〜 以前長岡駅のぽんしゅ館で、買ったものは覚えてませんが、何を買うかを迷ったことだけは思い出しました。 長岡は戊辰戦争(北越戦争)で大きな被害が出ました。 会津戦争に比べ、北越戦争は知られていないようですが、 長岡を護るべく、自らガトリング砲を手に入れて戦った河井継之助をモデルにした映画「峠」が本年公開されていたので、観た方もおられるかと思います。 吉乃川さんのミュージアムから、車で10分ほどのところに、その河井継之助・開戦決意の場所もあるようなので次回は双方訪問させていただこうと思います。 辛い! でも美味しい。 信濃川と河井継之助と北越戦争 思い馳せながら手頃なサイズの瓶はあっという間に空になりました。
autok雪紅梅四季を旅するお酒 長岡の花火純米吟醸長谷川酒造新潟県2022/9/8 11:26:322022/8/23新潟をこめ21autok四季を旅するお酒 長岡の花火 新潟・長岡の蔵元さんです パッケージのデザインに惹かれて購入。 長岡在住のもりとしのりさんの「たびねこ」が シリーズラベルのお酒 かわいいですね。 なんと言っても「花火」が目につきます。 長岡といえば花火。 個人的には、花火をあまり積極的に見に行こうと思わないので、長岡の花火も見に行っていないのですが… 長岡の花火は、戦争で犠牲になった方の慰霊と戦後復興を祈念し、長岡空襲8月1日翌日に打ち上げられます。 4年ほど前に長岡に行った時、 長岡は戊辰戦争、太平洋戦争の空襲と大きな被害を受けていたことを、改めて実感しました。 このかわいいラベルの蔵元さんは 長岡でも少し南で、戦災にはあわなかったようなのですが、平成16年の中越地震では蔵の倒壊被害があったそうです。 苛烈な状況でも、復興を遂げた長岡。 かわいいラベルの向こうに、寂しさと力強さが感じられます。 お酒も味わい深く、じっくりいただきました。 グビッ。
autokGO SPADE (POCKET) 純米純米津南醸造新潟県2022/8/29 10:43:262022/8/21新潟をこめ18autokちょっと変わったお酒を… 正しくは お酒が変わっているのではなく、 パッケージが珍しいということですね 新潟産品のお店で購入。 「GO SPADE (POCKET) 純米酒 なんと 「湯煎 OK 冷凍 OK 電子レンジで の加熱不可 沸騰させずにお湯の中で1分ほど温め てください。(高温だと袋が膨張します)」 この容器だと割れることは気にしなくていいですし、キャンプやバーベキューにも持っていきやすいですね。 荷物の隙間にでも忍びこませられる… いろんなお酒ヴァージョン(7種類)があるようなのですが、私は純米(キレのある辛口)を選びました。 家でコップに移し替え… あ、100ml 約0.6合。ほんと一口です(笑) 新潟のお酒ということを思い出す時間もなかったのですが、 なんだか飲むことがイベントのような気分になり、楽しい気分になりました。 今度は何種類か並べて楽しもうかな? 2種類飲んでも1合少しというのが 飲み比べ感覚で楽しいです。 精米歩合:60% 内容量:100ml アルコール分:15.5度 製造者:津南醸造株式会社
bouken大洋盛スカイブルーラベル純米吟醸大洋酒造新潟県2022/8/23 11:26:312022/8/21新潟をこめ家飲み部109bouken香穏kanonさんが飲んでて気になってたお酒。 思ってた以上に甘くてフルーティー。軽くて飲みやすいし日本酒感弱め。 何となくブルーハワイみたいな味 書いてないけど公式サイトによると米はたかね錦だそう このお酒と一緒にヒラッチョさんの投稿で知った「えご」をアンテナショップで買ってきました! 寒天やトロコテンみたいな食感で美味しかったです😀ヒラッチョboukenさん、こんばんは😀 これが、しんじょうさんの投稿でも見かけた梅田の新潟県アンテナショップなのですね👍 えご(いご)は渋いですね、、、😅👍 寒天、トコロテンかもですね❗️boukenヒラッチョさん こんばんは😃 しんじょうさんここで鶴の友購入されてましたね😊えごは2種類置いてて辛子酢味噌付きを選びました。想像以上に美味しかったです😁しんじょうおはようございます(;・ω・) ようそんなん覚えてはりますね 狭いのでびびりの私は今は怖くて行けないですが良い店です 希少な酒もあるのはbouken氏向きで、普通酒や本醸造酒は私向けの万能さですboukenしんじょうさん おはようございます! あの店狭いですよね😅特にお酒コーナーは…。話題のお酒から地元向けの普通酒まで幅広い取扱いなので見てるだけで楽しいですよね😊
Rafa papaゆきのまゆ(醸す森)純米大吟醸 生純米大吟醸生酒苗場酒造新潟県2022/4/12 23:25:002022/4/12新潟をこめ家飲み部119Rafa papa醸す森 純米大吟醸 生 White Dayにカミさんへ送った醸す森の純米吟醸が大好評でした✌️ なので結婚記念日(3/22)に大吟醸をプレゼント🎁 相当気に入ったみたいで中々開栓しません🥰 一昨日私が飲み会🍺があって不在の時に一人で開栓したみたい…😅 開栓と同時に吹きこぼれたそうです💦 元気があってよろしい👍‼️ 昨日飲ませてくれとお願いしたらお猪口一杯だけ…😭 味は苺ミルクですね🍓🐄 食事よりは単体かデザート🍰と合わせたいですね🥰 それにしても一杯だけか…🥲 まぁ気に入ったなら良いか…🤣ポンちゃんRafa papaさん、結婚記念日おめでとうございます🎉💐 一人開栓、おちょこ一杯、あげないわよ感が🤣 それだけ喜ばれたということで大成功ですね!Rafa papaポンちゃん おはようございます😃 結婚記念日は3月22日なんですよ😅 今まで引っ張ってやっと開けたと思ったらお猪口一杯だけ…😭 もう少し飲ませてくれても良いと思いませんか⁉️🤣ポンちゃんごめんなさい🙏 新政でお祝いされてましたね。お許しください💦 待ちに待ってだったんですね。papaさん用にリピートしなきゃ😆Rafa papaポンちゃん こちらこそごめんなさい🙇♀️ 文章がちょっと紛らわしかったですね😅遥瑛チチRafa papaさん、こんにちは😃 純大吟もいきましたね❗️ お猪口一杯だけって奥さん…😁えりりんRafa papaさんこんにちは(*´ω`*)ノ)) お気に入りってなかなか開けれないですよぉ 奥様に1票😁 でも、お猪口一杯って(*´艸`*)ァハ♪ やりますなぁ😆Rafa papa遥瑛チチさん こんにちは😃 お猪口一杯はひどいでしょう⁉️ でも本当は優しいんですよ😄 たぶん…だと思うんだけど…😅Rafa papaえりりん こんにちは😃 カミさんは好きなものは真っ先に食べるタイプですが、このお酒はなかなか開けず、開けてからもチビチビ飲んでます😆 たくさん飲ませてくれればたくさん買って帰るのに…🤣hondaRafa papaさん こんばんわ🌠 おちょこ一杯だけって醸す森は って事ですよね この日飲めたお酒も醸す森一杯だけだったんですか? だとしたらまぁまぁ奥様やりますな🤣Rafa papahondaさん おはようございます😃 光栄菊と仙禽飲みました😅 この日飲めたお酒が醸す森一杯だったらカミさん👹家から追い出してますよ…😤 いや…私が家出してます…😭ましゃRafaさんおはようございます☀️ 結婚記念日おめでとうございます㊗️ 毎度の事ですがお酒でそんなやり取りが出来るRafaさん夫婦がホントに羨ますぃ🤣Rafa papaましゃさん こんにちは😃 ましゃさんひとりで飲んでるなら逆にすごい量飲んでるなぁと驚かされます😳 毎日どんだけ飲んでんるんですか⁉️🤣ましゃRafaさんおはようございます☀️日々2合くらいですかねー😁 週一回月曜日が休肝日です😜 最近は息子も結構飲むようになって来たのでいい感じで冷蔵庫内循環してます🤣Rafa papaましゃさん ほんとに2合ですか⁉️ もっと飲んでる様な気がするけど…🤔 いずれにしても私のお猪口一杯とは段違いですね🤣😭
Rafa papaゆきのまゆ(醸す森)純米吟醸 生酒純米吟醸生酒苗場酒造新潟県2022/3/14 13:54:022022/3/14新潟をこめ家飲み部124Rafa papakamosu mori 純米吟醸 生酒 White Dayです❣️ 何時もお世話になり色々と迷惑かけてるカミさんのために買ってきました🤗 自分が飲みたいからでしょと突っ込み入れられそうですが…😅 結果的にはカミさん大満足‼️ 良かった✌️😆遥瑛チチRafa papaさん、こんばんは🌇 奥さまのご機嫌取れてよかったですね😁 コレ飲んで喜ばないヒトはそんなにいるわけないかー🤣Rafa papa遥瑛チチさん おはようございます😃 ご機嫌取りじゃなくて愛情💕てすよ あ•い•じ•ょ•う😘 まぁ救急車乗ったり色々迷惑掛けたので機嫌良くなって良かったです😅 それぐらい美味いお酒ですね🤤hondaRafa papaさん こんにちは☀️ 醸す森で機嫌直してくれて羨ましいですね👍️ うちの嫁アルコール入るとエスカレートするタイプです🤣Rafa papahondaさん こんばんは😃 エスカレートする方が解りやすくていいかも🤔 機嫌直したはずなのに本心は…😳 怖くて聞けません😭
bouken緑川ゆららか純米原酒生酒おりがらみにごり酒緑川酒造新潟県2022/1/18 10:50:59新潟をこめ家飲み部104boukenにごりって書いてるけど、うすにごりやおりがらみ程度の濁り。今まで飲んだ緑川の中では甘めかな?米の旨味炸裂タイプだね。酸味強め。 甘めかな?って書いたけど基本は結構辛い あまり好みのタイプではないかなbouken開けたてより日数経ったほうが飲みやすい