Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
KNK_OKNK_O
出先で地酒とその土地の気候風土、食材、文化史、伝統芸能を巡る奇学生 目標は全都道府県で「自分の中で至高の一県一酒」を見つけること

登録日

チェックイン

36

お気に入り銘柄

12

チェックインの多い銘柄

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

左大臣おりがらみ・つ純米吟醸生酒
alt 1
24
KNK_O
口に含んだ瞬間、酸味の強いグレープのような爽やかさが甘さとともに弾ける独特なお酒 爽やかさから少し遅れて甘さと旨味が感じとれる 日本酒らしさとフルーティーさが綺麗に合わさっていて面白いお酒
産土山田錦 二農醸純米生酛生酒
alt 1
21
KNK_O
微発泡ともいえる日本酒 一口飲んで咄嗟に旨い!と言葉が溢れてしまった 開栓してすぐはほんのりヨーグルトのような爽やかさと米の旨味が印象的 飲む手が止まらない 「産土アーカイブス」を見てから飲むとより一層楽しめると思う
alt 1alt 2
18
KNK_O
キレの良さと深みのある旨みが絶妙に合う食中酒 味付けがしっかりした肉料理はもちろん、繊細な味の魚料理、懐石料理にも合いそう
倉光純米 原酒純米原酒
alt 1
23
KNK_O
クセがなくスッキリとしている 飲みやすい 味の濃い食事と合わせるのが良いかもと感じた
alt 1
20
KNK_O
先日飲んだ瑞鷹(同じく熊本県の酒)は芳醇で甘さが際立っていたのに対して、れいざんは軽快でのどごしが良くすっきりと飲める、個人的にはひやが好み
2