さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
sup_06
sup_06
登録日
Sep 21, 2019
チェックイン
165
お気に入り銘柄
7
一覧表示
チェックインの多い銘柄
新政
9
(12.86%)
十四代
7
(10%)
風の森
6
(8.57%)
作
5
(7.14%)
而今
4
(5.71%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 37 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
新潟県
21
(12.73%)
長野県
21
(12.73%)
秋田県
16
(9.7%)
山形県
14
(8.48%)
三重県
11
(6.67%)
すべて表示
チェックインの多いお店
酒房食彩 もぐ
10
(25.64%)
しんぽ
8
(20.51%)
鮨きたむら
4
(10.26%)
Akariya Kosen (あかりや狐仙)
3
(7.69%)
デンズキッチン
3
(7.69%)
もっと見る
チェックイン
検索
リセット
sup_06
千曲錦
星☆のしずく
純米大吟醸
千曲錦酒蔵
長野県
Jun 11, 2022 3:20 PM
12
Jun 12, 2022
sup_06
季節限定商品 精米歩合39%
sup_06
みやさか
純米吟醸
宮坂醸造
長野県
Jun 3, 2022 11:18 AM
3
Jun 3, 2022
sup_06
初。甘味が立ったお酒ではあるが、ほのかな吟醸香でバランスがとれている印象。
sup_06
佐久乃花
純米大吟醸
佐久の花酒造
長野県
Jun 3, 2022 11:14 AM
16
Jun 3, 2022
sup_06
大吟醸らしいフルーティーな味わい。ワイングラスでの提供だったので、香りも存分に感じられた
sup_06
花陽浴
吟風 純米大吟醸 直汲み
純米大吟醸
無濾過
南陽醸造
埼玉県
Jun 1, 2022 11:11 AM
21
Jun 1, 2022
sup_06
香りや旨味がとにかく上品。とても良いお酒
sup_06
亀の海
純米吟醸 蝉しぐれ
純米吟醸
生酒
土屋酒造店
長野県
Jun 1, 2022 10:35 AM
18
Jun 1, 2022
sup_06
りんご・白ワインを想起させる甘味と軽快な酸味がとても美味しい。スイスイ飲めるおすすめのお酒
sup_06
大信州
夏のさらさら 純米吟醸
純米吟醸
大信州酒造
長野県
Jun 1, 2022 10:33 AM
15
Jun 1, 2022
sup_06
1年間寝かされていたため、夏酒ながらまろやかさも感じる。これはこれで美味しい。
sup_06
新政
No.6 X- type
生酒
新政酒造
秋田県
May 27, 2022 5:29 PM
24
May 27, 2022
sup_06
新政らしく水のようにすっと入ってくる感覚に加えて華やかさがかなり感じられる。No.6の最上級モデル
sup_06
孝の司
純米吟醸 夏祭り
純米吟醸
柴田酒造場
愛知県
May 27, 2022 1:23 PM
17
May 27, 2022
sup_06
純米吟醸の華やかな味わいがきつつ、後味は夏酒らしく爽やか。美酒
sup_06
赤武
純米 夏霞
純米
赤武酒造
岩手県
May 27, 2022 12:36 PM
17
May 27, 2022
sup_06
夏酒らしい爽やかな味がとても長く続く。夏酒としてとても美味しい。
sup_06
屋守
純米中取り 直汲み生
純米吟醸
中取り
豊島屋酒造
東京都
May 27, 2022 12:08 PM
20
May 27, 2022
sup_06
ほのかな発泡と米の甘味はありつつ、夏酒らしい爽やかさや軽快さが感じられる。美味しい。
sup_06
産土
2021 山田錦
純米吟醸
生酒
花の香酒造
熊本県
May 27, 2022 12:06 PM
15
May 27, 2022
sup_06
微発砲と綺麗な味わいでとても美味しい。何杯でもいけそう。
sup_06
風の森
一期一会 DRY +10 3段仕込
油長酒造
奈良県
May 13, 2022 12:06 PM
14
May 13, 2022
sup_06
EXILE橘ケンチさんとのコラボ商品 最もSWEETなお酒と最もDRYなお酒を飲み手がブレンドして飲む画期的な提案。単体でも美味しいし、ブレンドしてももちろん美味しい。とにかく面白い商品
sup_06
風の森
ALPHA 7 SWEET -18 2段仕込
油長酒造
奈良県
May 13, 2022 12:04 PM
13
May 13, 2022
sup_06
EXILE橘ケンチさんとのコラボ商品 最もSWEETなお酒と最もDRYなお酒を飲み手がブレンドして飲む画期的な提案。単体でも美味しいし、ブレンドしてももちろん美味しい。とにかく面白い商品
sup_06
新政
水墨 2017 生酛木桶純米
新政酒造
秋田県
May 13, 2022 11:32 AM
16
May 13, 2022
sup_06
新政らしく水のようにスッとはいってくる感じと、上質な酸味が長続き。ショットで頂く。
sup_06
吉の川
爽彩純米 みなも 火入れ
純米
吉の川酒造店
福島県
May 13, 2022 11:05 AM
11
May 13, 2022
sup_06
特約店限定銘柄のみなも。バナナのようにも感じる米由来の甘味が特徴的。後口も綺麗
sup_06
武勇
純米
武勇
茨城県
May 13, 2022 10:31 AM
14
May 13, 2022
sup_06
最初にフワッと米の香りを感じ、その後はバランスが取れた米の旨味とキレのある辛口
sup_06
信州亀齢
純米吟醸 ひとごこち
純米吟醸
岡崎酒造
長野県
May 13, 2022 10:12 AM
20
May 13, 2022
sup_06
上品なフルーティーな香り、米の甘味、後味の程よいキレがとにかく素晴らしい。
sup_06
十四代
純米大吟醸 龍の落とし子
純米大吟醸
高木酒造
山形県
Apr 22, 2022 12:37 PM
16
Apr 22, 2022
sup_06
蔵元自ら開発した酒米を使用した限定品。十四代らしいメロン感よりも芳醇な米の甘味がよく感じられる。
sup_06
総乃寒菊
SPサンクス
純米大吟醸
寒菊銘醸
千葉県
Apr 22, 2022 12:07 PM
3
Apr 22, 2022
sup_06
雄町 39% 甘味は強いが、フレッシュさもあり、嫌な感じは無い。むしろ後味の酸もあるのでバランスも良く感じる。
sup_06
雅楽代
純米吟醸 朱鷺浪漫
純米吟醸
天領盃酒造
新潟県
Apr 22, 2022 11:26 AM
13
Apr 22, 2022
sup_06
マスカット系のアタックから徐々に米の旨味に変わっていくような感じ。後味のキレも良い。