Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
pikopiko
お酒大好き😋でも日本酒はほとんど飲みませんでしたが、5月に何となく西条で酒蔵巡りをした時に賀茂鶴の蔵開き限定酒「青冴」に出会い、日本酒に夢中になりました🥰 8月に日本酒検定(まだ3級💦)を取り、11月に日本酒専用の小型冷蔵庫を買うという暴走ぶりに自分でびっくりしていますーー😅

登録日

チェックイン

20

お気に入り銘柄

0

チェックインの多い銘柄

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

春鹿別誂え 初汲み原酒生酒
alt 1
家飲み部
28
piko
甘味と華やかさが適度にあって好きな味です❤️ はじめに飲んだ時は甘味が強かったのですが、日を重ねるごとに苦味が出てきました。
alt 1alt 2
家飲み部
30
piko
11日から飲み始め、味をなんとか文字化しようと眉間に皺を寄せて呑んでいて 「いや、この飲み方は違うだろう」 と、 「旨けりゃいい!コトバに無理にしなくても楽しんで味わおう」と思い直しました😓 サラッとして、メロンぽい味香りはするけれど、残らない。 でも旨いっ😋
ポンちゃん
pikoさん、こんにちは🐦 美味しく飲まなきゃ勿体ないですよね😆👍なんだかんだ書いてますが、ほぼ美味しい〜っです😂楽しみましょうね〜🎶 赤は前ラベル含め未飲なので飲んでみたいです😊
豊香おりがらみ純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
33
piko
開けて3回目。 今まで香り、味とも今ひとつ言葉に出来ず 「うん、うまいな😋」 で終わってしまった😞 今回は蓋を開けた途端にふわっと梨っぽい香りがして、飲んだら味がなんだか濃くなっている⁉️ 最初は結構苦味が勝っていたが、今回は甘味が前に出てきた感じ。 でもキレと苦味もあって多面的で、結局 「うん、うまいな🥰」 となってしまった😝
白木久ブラックレーベル vibrant純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
33
piko
昨日から飲み始めました。 お店で酒母に黒麹を使うという説明を見て「黒麹ってどんな味だろう」と興味本位で買いました。 飲んでみると黒麹だから独特ということはなさそうです。 白木久酒造さんは食用米でお酒を醸すのだそうですね。 食用米は酒造に向かないと言われますが、しっかりメロンの香り、フルーティーな味わい🥰 白木久酒造さんの他のお酒も飲んでみたいです!
新酒 NOUVEAU純米大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
33
piko
4日前に開けました。 前回飲んだ恵乃智の味を追って飲んだためか 「?」 味が今ひとつよくわからない。香りもあまりしない…😞 が、今日飲んだら柔らかな甘味が。 控えめながらフルーティーな香りも。 これは「若い」ってやつなんでしょうか…?
くどき上手ジューシー辛口 改純米大吟醸生詰酒
alt 1alt 2
32
piko
先日買った「作 恵乃智」をもう一度買おうと「銘酒館タキモト」に行ったら、入った瞬間に黄色いラベルが目に刺さってしまったーー😳 そして買ってしまったーーー😅 うん、辛口ではないかも。 他のくどき上手を飲んでいないので比較は出来ませんが。 少しトロみを感じます。 華やかなお米の甘さが心地よいです。 また嬉しい驚きです🥰 ありがとうございます😊
ポンちゃん
pikoさん、こんにちは🐦 初くどきおめでとうございます🎉タキモトさんくどき直ぐ売れちゃうので運よかったですね😊後口じわーっとくるくらいで甘くて美味しいですよね😁
piko
ポンちゃん、コメントありがとうございます! くどき上手はすぐ売り切れるんですかぁ〜 また今度…と思い掛けたのですが、衝動に身を任せて良かった😁 日を追うごとの変化、私も味わってみます!
仙禽仙禽モダン 江戸返り生酛原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
33
piko
メロンの香り、余韻にうっすら苦味を感じました。 華やかだけどさっぱりしていて美味しい😋
恵乃智 純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
36
piko
口の上の方にピリッとした辛味を、舌で少し苦味を感じました。 でも鼻に抜けるのはフルーティーな香り☺️ 5月に日本酒にハマったあの時の香りだ!🥺 フルーティーな香りなのに甘ったるくない! 自分が求めていた香味がハッキリしてきました🙌
光栄菊Sukai 清海特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
35
piko
以前外で飲んだ光栄菊はかなり甘かったのですが、このお酒は違いました。 鼻で嗅ぐ香りは吟醸香のいい香り❤️ 飲んで鼻に抜ける香りは青い感じ、私は木の香だと思いました。 また新しい日本酒の味に出会いました☺️ 美味しいです。 ありがたや〜〜🙏
三諸杉純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
39
piko
年末年始に飲みすぎたので今週は休肝日多め😭 今週初の日本酒は秋に奈良で買ったこのお酒を開けました🥰 メロンの香です!美味し〜〜い。大好きな味です。 思わず「コレよ!コレ!」と叫んでしまいました。 11日は正暦寺の「清酒祭)に行って参ります🫡
臥龍梅純米吟醸 初しぼり純米吟醸
alt 1
家飲み部
30
piko
友人からいただきもの。 香り、味ともなんとなくスモーキーな感じ。 ピリッと辛口だが最後舌に甘みがふわっとくる。 自分で買うとやはり好みが偏るけれど、今回全くタイプの違う味と出会いました😳
仙禽雪だるま生酒にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
36
piko
大晦日はこのお酒と決めてました。 難しいことは抜きに、うめぇ〜〜😆 来年も日本酒を思う存分楽しみたいと思います!
仙禽雪だるま生酒にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
33
piko
大晦日はこのお酒と決めてました。 難しいことは抜きに、うめぇ〜〜😆 来年も日本酒を思う存分楽しみたいと思います!
たかちよさかずきんXmasラベル原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
35
piko
初めての日本酒でのXmasイブです。 一年前はこんなことになるとは思わなかったー。 甘くフルーティーで、だけどベタつかない。 本当にお米でこんな味が出るとは! 神さま、幸せな日本酒の世界に出会わせてくれてありがとう🥺
N.E
pikoさん、おはようございます😆 初👏、日本酒でのX'mas🎄🧑‍🎄 5月に目覚めたということですが完全に沼にハマりましたね⁉🤭 これからも良き酒ライフを👍️
piko
N.Eさん、コメントありがとうございます! はい、香り高いこの沼にズブズブハマっております😅 さけのわに来ると、同じように楽しんでいる皆さんがいるのがわかり、とても嬉しくなりますね☺️
南部美人純米しぼりたて生原酒純米原酒生酒
alt 1alt 2
家飲み部
31
piko
甘味とコクがまず来る。 喉ごしでピリッとした辛味(?)あり。 最初は「それほど…」と思っていたが飲むごとに甘味と旨味が効いてくる〜☺️
雨後の月純米吟醸生酒 中汲み純米吟醸生酒中取り
alt 1alt 2
家飲み部
25
piko
もっとフルーティーかと思ったが、けっこうキリッとした味。 アルコール感も結構あり。 でもガッツリクラシックでも無し。 ちょっとわからん。 時間が経った時の味が楽しみ。
みむろ杉無濾過生原酒おりがらみ純米吟醸原酒無濾過おりがらみ
alt 1
39
piko
炭酸感がしっかりしていて甘味もあるがピリッと、スッキリとした味。 フルーティーだけど、何口か飲んでいたらお米の香りががひょっこりと出てきましたー☺️
鳳凰美田碧判純米吟醸無濾過
alt 1
32
piko
濃いめのフルーティーな甘さがグッと来たあとにちょっと苦味が来る。 好きな味です。美味しいです🥰