Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
ゆうき
登録日
2019年4月20日
チェックイン
68
お気に入り銘柄
51
チェックインの多い銘柄
蓬莱泉
4
(19.05%)
大七
4
(19.05%)
上川大雪
3
(14.29%)
刈穂
2
(9.52%)
流輝
2
(9.52%)
Show More
お酒マップ
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
北海道
10
(14.71%)
愛知県
6
(8.82%)
福島県
5
(7.35%)
新潟県
5
(7.35%)
秋田県
4
(5.88%)
Show More
タイムライン
ゆうき
紀土
平和酒造
和歌山県
2023/6/12 13:16:06
4
ゆうき
甘味強め、焼き鳥といい感じ
ゆうき
蓬莱泉
関谷醸造
愛知県
2023/6/12 13:14:57
21
ゆうき
蜂蜜のような甘味と酸のバランス アイスワインのよう! 美味しかった
ゆうき
泉橋
泉橋酒造
神奈川県
2023/4/7 9:15:43
1
ゆうき
さわやかな酸味! 春にぴったり
ゆうき
まる田
小林酒造
北海道
2023/1/25 2:07:21
1
ゆうき
やわらか、優しい
ゆうき
満寿泉
桝田酒造店
富山県
2022/12/23 22:31:40
2
ゆうき
2022/12/23 泉岳寺門前紋屋 脇さんと 3杯目 魚の塩焼きの際に辛口のものとオーダー キリッとすっきり、後味も良き
ゆうき
大七
大七酒造
福島県
2022/12/23 22:30:08
1
ゆうき
2022/12/23 泉岳寺門前紋屋 脇さんと2杯目 丸くて優しい
ゆうき
立山
立山酒造
富山県
2022/12/23 22:29:17
1
ゆうき
2022/12/23 泉岳寺門前紋屋 米の甘みを感じる。スタンダード
ゆうき
黄桜
黄桜
京都府
2022/12/17 12:28:22
21
ゆうき
すっきり、単体では少し物足りない
ゆうき
一歩己
豊国酒造 (東)
福島県
2022/12/17 12:27:08
25
ゆうき
桃のような香り フルーティ 旨味もあり、単体で美味しい。 少し甘味強い。
ゆうき
国士無双
高砂酒造
北海道
2022/11/19 10:47:09
1
ゆうき
やわらかい
ゆうき
上川大雪
十勝
上川大雪酒造
北海道
2022/11/19 10:45:37
1
ゆうき
バランス最高
ゆうき
刈穂
秋田清酒
秋田県
2021/11/27 7:40:14
ゆうき
2021/11/27 さりげないが長く続くこく、うまみ うまい
ゆうき
秋鹿
秋鹿酒造
大阪府
2021/11/27 7:38:30
ゆうき
2021/11/27 こくすごい 甘味は少なめ 酒粕の味 個人的にはアンバランス
ゆうき
酸味やや強め
ゆうき
大七
大七酒造
福島県
2021/10/29 11:17:41
1
ゆうき
やはり好み
ゆうき
花垣
南部酒造場
福井県
2021/10/29 11:17:26
1
ゆうき
穏やかだが中途半端
ゆうき
刈穂
秋田清酒
秋田県
2021/10/29 11:16:30
1
ゆうき
好み
ゆうき
浦霞
佐浦
宮城県
2021/10/29 11:16:16
1
ゆうき
バランス好み
ゆうき
綿屋
金の井酒造
宮城県
2021/10/29 11:15:57
1
ゆうき
旨味は十分だが、ちょっと甘い
ゆうき
八海山
八海醸造
新潟県
2021/7/27 12:12:08
1
ゆうき
20210727 米の甘味感じる さらっと消えて、周りのものを邪魔しない
ゆうき
未設定
2021/7/16 3:35:10
1
ゆうき
柴田酒造店 スッキリフルーティ
1
2
こちらもいかがですか?
岐阜県の日本酒ランキング
石川県の日本酒ランキング
徳島県の日本酒ランキング
"マイルド"な日本酒ランキング
"力強い"な日本酒ランキング
"じわじわ"な日本酒ランキング