gomibakoたかちよ扁平精米 無調整 おりがらみ純米おりがらみ高千代酒造新潟県2025/11/10 12:31:5624gomibako香り芳醇、ちょい甘め寄り。 酸味無し、ほんの少しだけ苦味有り。 おりがらみらしいふくよかな味わい。 美味いな、かなり好み。 他のたかちよシリーズも是非呑みたい。
gomibako鶴齢純米吟醸青木酒造新潟県2025/11/8 6:39:0822gomibako香りはそこまで。 米の味もそれなり。でも磨かれている感じはします。 辛口で少しだけえぐ味を感じますね。 辛口としてはクセはなく呑みやすい。財布に優しめなのもGood(^^)d
gomibako夢の香特別純米開当男山酒造福島県2025/10/31 10:04:1815gomibako香りは少し。 甘辛度合いは少し辛口よりかな?酸味は無いです。 コクもそこそこスッキリで水のように呑める系…と言いたいけど少しだけえぐ味を感じた。 とはいえレベルの高い酒。
gomibako巻機艶純米生酒無濾過高千代酒造新潟県2025/10/25 10:23:4722gomibako微発泡、コク強め、甘さ強め、酸味無し。 柔らかく、優しいお酒。炭酸のおかげでちょい苦。 香りはフルーティー爽やか系と言うよりは芳醇な感じ。 巻機山登ったので同じ銘柄をチョイス。 しかしマイクロバブルで洗米すると何が変わるんだろう?
gomibako心星純米吟醸生酒菊の司酒造岩手県2025/10/18 11:56:5318gomibako正統派純米吟醸といった感じ。 香り良く、甘くて辛くてスッと消えていく。 えぐ味は皆無。呑みやすい。いつの間にか呑みすぎてしまう系。
gomibako福祝盤州干潟純米吟醸原酒生酒藤平酒造千葉県2025/10/1 12:12:3521gomibakoちょい発泡。爽やかで甘さ強め。 米の味も少し。炭酸のおかげで少しえぐ味を感じてしまうかな。 でも値段は安いので満足😆
gomibako東薫きらっせ銚子 金目鯛に合うお酒純米吟醸東薫酒造千葉県2025/9/20 7:24:3222gomibako観光客向けなのかな。 吟醸香はしないけど、米の味はするスッキリ系でとても呑みやすい。 名前のとおり、和食の食中酒としてとても良いですね。
gomibako栄光冨士仙龍 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過冨士酒造山形県2025/9/18 10:42:2426gomibakoさすが生酒、フルーティーな良い香り。 呑むと甘酸っぱい、ジューシー系のお酒。 米の味はしないかな。 原酒なのにアルコールのえぐ味は皆無。度数が低めの奴を引いたんだろか。 大満足の一品でした。
gomibako信濃錦一瓢純米生酒宮島酒店長野県2025/8/23 13:16:3823gomibako生酒だけど香りはそこまで。 吟醸香はしないけど米の香りはまあまあするかな。 コクは強め、かなり辛口、米の味もそこそこ。ちょい酸味優位かな。 でもスッキリ系で呑みやすい。
gomibako手取川名流大吟醸吉田酒造店石川県2025/8/12 11:23:0925gomibako純米では無いけどアルコールのえぐ味は殆どしない。(ちょっとある) 香りはそこそこ。コクと甘さがそれなりに。辛くは無いと思います。酸味はないかな。 バランスの良い酒だ。純米が好きだけどこれは美味いと思う。
gomibako浦霞DATE SEVEN SEASON2 episode4 style 伝統の海純米大吟醸佐浦宮城県2025/7/13 12:41:3925gomibako吟醸香有。 スッキリ甘味有、米の味とえぐ味は無し。 バランスの良い王道吟醸酒…よりも一段階上の高級路線な感じ。 香りも味も最強レベルで嬉しい……が、名前に 横文字が多すぎて。 何なんだこの長ったらしい意識高い系の名前は!
gomibako会津中将山田錦純米吟醸鶴乃江酒造福島県2025/7/9 11:49:2418gomibako甘味強めの爽やかな香り… 呑んでも優しいコク、甘味。酸味はないかな。米の味も殆どしない。 良く磨かれてる感じがします。 とにかく「優しい」という印象。 強烈な香りがあるわけでもなく、えぐ味や刺々しさも皆無。 酒屋の女将さんに好みを伝えて選んで貰った酒。 超アタリだ。女将さんに感謝!
gomibako奈良萬愛山純米吟醸生酒夢心酒造福島県2025/7/7 12:30:1024gomibakoフルーティーな香りがそれなりに。 スッキリとコクがあり、呑みやすいけど、結構辛めな感じがします。 甘辛い和食などはこれを呑むことで口の中がスッキリしそう。
gomibako國権スワローラベル純米吟醸国権酒造福島県2025/7/2 12:28:0924gomibako香りは無いかな。 コクも甘さもそこそこ、酸味は無し。 尖った部分が無く、水のように呑める系の酒… 食中酒としてオススメなんだそう。 確かに料理の邪魔はしないですね。 でもちゃんと酒の感じはあるので、肴を選ばず呑めるかな。
gomibakoとらんぼー本醸造原酒生酒笹正宗酒造福島県2025/6/30 14:53:4418gomibako辛口よりらしいのだが… 芳醇な香りで甘い感じに。 スッキリしているけど本醸造酒特有の風味はありますね。
gomibako加茂錦荷札酒 吉川山田錦純米大吟醸加茂錦酒造新潟県2025/6/20 10:05:1625gomibako播州山田錦と比較すると少し辛めかな? 香り、酸味は弱め。 しかし相変わらずスッキリとしていて呑みやすい。 友達はこっちの方が好みだったらしい。
gomibako加茂錦荷札酒 播州山田錦純米大吟醸加茂錦酒造新潟県2025/6/14 9:33:0121gomibako香りは少し。 甘くてスッキリ、酸味はないかな。 米の味も殆どしない。 ホントにスッキリ、雑味無し! 透明感のあるコクが素晴らしい。 自分の中で荷札酒シリーズの2番目になった
gomibakoれいざん純米山村酒造熊本県2025/5/24 9:56:0719gomibako米の味、米の香り、強め、余韻も米。 さすがの純米、でも吟醸酒では無いから米が前面に。だがそれが良い。 そこそこスッキリしているので食事の邪魔はしません! 和食系の食中酒としては最高ですね。 旨いです、ただ料理を差し置いて主役には慣れない酒。でもこういう酒があると食事が嬉しくなる。そんな酒。。、。
gomibakoれいざん純米吟醸山村酒造熊本県2025/5/19 11:37:4522gomibako香りはそこまで。 甘味とコクと酸味のバランスで言うとやや酸味強めかも。でもバランスは良いですね。 アルコール感も少しだけ。 呑みやすいですが、これを呑むなら醇酒明快呑むかなあ...