Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
103
ねむち
愛媛県、西予市。宇都宮酒造株式会社。 「純米酒 花神(かしん)」 はい、花神でございます。 扇町公園のイベント【OSAKA SAKE&FOOD EXPO 2024】で買ったお酒。 『はなかみ』か『はながみ』かと思ってたら、裏ラベルにハッキリと『かしん』と書いておりました。 宇都宮酒造は、栃木県にも愛媛県にもございます。 冷酒にて頂く。 色は、ロゼワインのような薄ピンク。 桃色酵母を使用していて、伊根満開などの古代米の色よりは透明かな。 桃色酵母は4代目の宇都宮繁明氏が開発したらしい。 紅麹は使用してないってHPでお知らせもしてました😅 香りは、ほんのり甘やかで果実のような、どことなく先入観からロゼワインの香り。 低アルなので舌を刺激しない熟したフルーツの果汁のような口当たり。 カドがない優しい甘味から超マイルドな微酸味へ移って、あと味に完熟の果物のような甘味と微量の渋味を感じる味わい。 これは個性あって良いお酒😋 ■原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) ■精米歩合:75% ■アルコール度数:9%
ジェイ&ノビィ
ねむちさん、おはようございます😃 宇都宮酒造が愛媛にも😳何か親近感わきます😊 愛媛酒🍶はあまり飲めてないのですが😅売ってるかな🤔
ねむち
ジェイ&ノビィさん、こんにちは☀宇都宮さんが酒造り始めたから宇都宮酒造みたいですね😊愛媛酒って関西でもあまり見かけない気がしますし、正直イベントに行くまでは、こちらのお酒は知りませんでした🤣
alt 1alt 2
Ogimachi Park (扇町公園)
家飲み部
107
bouken
桃色酵母使った低アルのお酒。扇町公園のイベントで飲んで美味しかったから購入。 公式サイトによると無濾過で米は 松山三井・しずく媛・愛のゆめを使っておりますが、一部兵庫県産の山田錦を使用しています。との事 ロゼみたいな色合い。梅酒の様な甘さ。濃厚で美味しい ヨーグルトみたいな乳酸も感じる
alt 1alt 2
77
ねむち
OSAKA SAKE&FOOD EXPO 2024⑦ boukenレジェンドと会場入口のチケット販売ブースで合流して、飲み歩く。 サケノテブースにて。 宇都宮酒造と言っても、栃木県ではなく愛媛県🤣 【純米酒 花神】 スッキリさあってフルーティ。優しい酸味が果実っぽくて旨い。苦みはほどよい感じ。飲みやすいなって思ったら低アルだった。桃色酵母使用。 【バレリーナ】 わりとスッキリで、甘み少ない。 サケノテブースは購入できたので、唯一花神を購入。
alt 1
alt 2alt 3
Ogimachi Park (扇町公園)
外飲み部
106
bouken
OSAKA SAKE&FOOD EXPO 2024⑤ 投稿の②〜⑤までが合同会社サケノテのブース 日本酒のコンサルタント業?みたいな会社なのかな?こちらのブースはお酒の購入が可能でした 全く初見の宇都宮酒造さん。 一瞬栃木愛🥰?って思いましたが愛媛県のお酒でした。四季桜の宇都宮酒造さんと同名ですね😅 こちらは蔵元の名前が宇都宮さんみたいですね。 飲んだのは ●花神 桃色酵母使用したお酒。飲んだ時は桃色酵母なのに気づかず😅甘旨でめちゃ美味しかった ●うさぎのバレリーナ特別純米 さくらひめと言う花酵母使用してるみたい。 甘口との事だけど、あまり甘さ感じなかった めちゃ旨だった花神を購入しました😋
ジェイ&ノビィ
boukenさん、おはようございます😃 愛媛の宇都宮酒造😳なんか親戚感🥰ありますね😆さけのわでも見た事ないような🤔 ここをいくのが流石です👍
bouken
ジェイ&ノビィさん こんばんは😃 たまにそういうのありますよね😁奈良萬も福島とは最初思わなかったです😅チケット勿体無いので買えるお酒は基本スルーしました🙄
花神純米酒純米無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
61
abibuta
2022年1月4日 自宅にて晩酌。 仕事始めで疲弊したので酒を 飲む。2022年の宅飲み1本目 (外飲みでは妻の実家にて宮寒 梅 純米大吟醸、唯々 純米吟醸 茜空の約束、百十郎 純米吟醸 ハッシュタグ、桜風 純米酒 ひ やおろしを開栓済み)は宇都宮 酒造の花神。精米歩合80%で、 うっすら赤みを帯びた色合い。 米の風味の中に果実酒のような 味わい(金柑のような風味)も感 じられ、非常に面白い酒だ。 超甘口だがさっぱりしており、 低アルコールなので飲みやすい。 食前酒にオススメな1本である。

宇都宮酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。