渋いパッケージに反比例するフルーティな香り。
最初「パイナップル!」って思ったけどベリー系のような気もする。
甘≧渋苦>酸 という感じで、少しガス感もあり。
フルーティだけどしっかりキレもあるので、単体でも食中酒でもいける。
イメージとしては廣戸川に近いかも。(パッケージ渋いのにモダンなところとか)
とても美味しい。
追記:
調べたら日本酒度+3だった。
フルーティーな香りで甘いと思ったのか…?
と思って飲み直したけど、やっぱり甘さはしっかり感じる。
さすがにohmine(次の投稿のやつ)と比べたら辛口だけど、±0のくどき上手 純米吟醸とはどっこいどっこいな気がする。