Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
sakedetroitsakedetroit
Sake education, events, and limited-release imports in the Detroit, Michigan (U.S.A.) area.

登録日

チェックイン

40

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
未設定純米
未設定 チェックイン 1未設定 チェックイン 2
13
sakedetroit
Proper Sake Co.(USA) ザ・ディプロマット アルコール度数:16~18度 Proper Sake Co.の評判を聞き、テネシー州ナッシュビルの酒屋を何軒か回って彼らの製品を見つけた私は、このワインをとても気に入りたかった。しかし、ダンボールや土の香りがして、少し酸っぱい印象を受けました。購入前の保存状態が悪かったのかな...?
英語>日本語
桃川Organic Junmai Ginjo純米吟醸
桃川 チェックイン 1桃川 チェックイン 2
17
sakedetroit
桃川の青いボトルの無機質なJG酒(これは私のお気に入りの一つです)に非常に似ています。両者を並べて試したわけではありませんが、両者に明確な違いはありません。アジアの洋ナシと青リンゴの香りがして、とてもさわやかで軽いボディです。 アルコール度数: 14.5 醸造元アメリカ・オレゴン州・モモカワ
英語>日本語
七田Junmai純米
七田 チェックイン 1七田 チェックイン 2
City of Dallas
28
sakedetroit
非常に軽やかでフローラルな香りと、それにマッチした味わいが特徴です。口の中の最後に少しだけ土っぽさがある。JGに似た味わいで、洋ナシと青リンゴの香りが全面に出ていますので、研磨率は高い方だと思います。 サイズ:720ml アルコール度数:17度 色:ストロー 輸入者:クラモト・ユーエス
英語>日本語
李白Origin of Purity純米吟醸原酒生酒
李白 チェックイン 1李白 チェックイン 2
Total Wine & More
30
sakedetroit
利白(島根県)の生原酒は、アルコール度数が17%と高く、濃厚なボディと適度な甘みのある上澄み酒です。マンゴー、ピーチ、グリーンアップルの香り。口中ではそれほどアルコールを感じませんが、数回飲むと体の中でアルコールを感じることができます。 少し冷やして飲み、常温になると香りと味が開いてくる。 日本酒度。+3 酸度:1.7 アルコール度数:17
英語>日本語
真野鶴Bulzai吟醸生貯蔵酒
真野鶴 チェックイン 1真野鶴 チェックイン 2
Total Wine & More
27
sakedetroit
新潟県佐渡市の小幡酒造が造る、土の香りがする芳醇な吟醸酒です。季節限定発売です。 甘味度:+6~8(辛口 精米歩合:55 酵母K1701 アルコール度数:15.5 お米五百万石
英語>日本語
黒松剣菱本醸造
黒松剣菱 チェックイン 1
22
sakedetroit
180ml。17% ABV.SMV +1.0-2.0。酸度1.7。山田錦と愛山のブレンド米。 マッシュルームやハチミツのような土の香りがして、とても香ばしい。濃厚な口当たりでカバーされているので、ABVの高さはあまり感じられない。
英語>日本語
芳水Fragrant Water特別純米
芳水 チェックイン 1芳水 チェックイン 2
Central Market
16
sakedetroit
300ml。ABV16%。K.I.A.I.の輸入酒、sakestory.com。冷やしてインビブ。 非常に香ばしく、土のようなノート。マッシュルームやファンキーなノートとマッチした味わいで、後味はやや甘くまろやか。
英語>日本語
天鷹Tokubetsu Junmai特別純米
天鷹 チェックイン 1天鷹 チェックイン 2
Central Market
15
sakedetroit
300ml。15.6% ABVヴァイン・コネクションズ社が輸入しています。 少し冷やして飲んだ。土っぽさとマッシュルームの香り、それにマッチした味わい。ダークチョコレートの香りもわずかに感じられる。少しシロップのような口当たり。
英語>日本語
白楊純米吟醸
白楊 チェックイン 1白楊 チェックイン 2
Central Market
11
sakedetroit
300ml。16.4%のABV。輸入元はK.I.A.I.、sakestory.com。 少し冷やして飲んだ。色は麦わら色で、香りは土っぽい純米酒を連想させる。味はよりフルーティーなJGのラインに沿ったもので、メロンや青リンゴのニュアンスがあり、やや重く複雑なJDGのようだ。アルコール度数が高いので、最後にわずかにアルコールのチクチク感がある。非常に飲みやすい(夕食に食べたタイカレーのサーモンによく合っていた)。
英語>日本語
富久長Moon on the Water純米吟醸
富久長 チェックイン 1富久長 チェックイン 2
Central Market
19
sakedetroit
30p ml。16%ABV。2020年1月に瓶詰め、2020年11月に飲みました。ヴァイン・コネクションズが輸入。 青リンゴとメロンのさわやかな香り。風味は重く、シロップのような風味で、アルコールの味がわずかにする。確かに少しアルコールの味がする。JDGとライトJGを掛け合わせたような味だが、より強くて濃い。間違いなくゆっくりと飲むことができる。
英語>日本語
満天星Star Filled Sky純米吟醸古酒
満天星 チェックイン 1満天星 チェックイン 2
Central Market
20
sakedetroit
300ml。15.5%のABV。2019年5月に瓶詰め。醸造所で3年熟成、瓶内でさらに1.5年熟成。冷やしてからやや冷やして試飲。輸入元はヴァイン・コネクションズ。 非常にキノコのような、土のような香りと味。色は非常に黄色く、熟成によるものと思われる。青リンゴや洋ナシの香りはありません。個性的なお酒が好きな方には最適です。お寿司と一緒にいただきましたが、その代わりにもっと軽いものをお勧めします。
英語>日本語
Treasure Ship純米吟醸
Treasure Ship チェックイン 1Treasure Ship チェックイン 2
Central Market
20
sakedetroit
300ml。15.7%のABV。別名「宝船」。 土っぽさとスパイシーさがあるが、他の同じような味わいの日本酒のような重苦しさはないミドルロードのJG。 K.I.A.I.、sakestory.comの輸入品です。
英語>日本語
蒲原Bride of the Fox純米吟醸
蒲原 チェックイン 1蒲原 チェックイン 2
Central Market
19
sakedetroit
300ml。16.5% ABVヴァイン・コネクションズ社がアメリカに輸入。冷やしてお楽しみください。 鼻には麝香のような、キノコのような香りがあり、それが口中に広がる。後味にアルコールの香りがあるが、あまり燃えていない。JGというよりは純米酒のような味わい。
英語>日本語
斎称Yuki no Bosha純米吟醸
斎称 チェックイン 1
Central Market
16
sakedetroit
300ml。ABV16%。城東酒(jotosake.com)の輸入酒。冷やしてお楽しみください。 限定リリース。青リンゴのジョリーランチャーキャンディーの香り。濃厚で少しシロップのようなメロンの味で、後味にはアルコールの焦げ付きが少しある。JDの中では間違いなく甘い方である。
英語>日本語
晴れの国 チェックイン 1
晴れの国 チェックイン 2晴れの国 チェックイン 3
Central Market
18
sakedetroit
720ml。15.5%のABV。ミリング65%。赤みがかった色の外袋入り。別名「サンシャインカントリー」。 軽やかなボディ、伝統的な日本酒の香り。滑らかな味わいで、後味は辛口で、甘みが感じられます。 冷やしても温めても楽しめます。魚介類との相性は抜群です。 株式会社KIAIが輸入しています。 サケストリードットコム
英語>日本語
日本盛Nana Genshuu Honjozo本醸造原酒
日本盛 チェックイン 1
ima
11
sakedetroit
200mlのアルミ製スクリュートップ容器。缶入りの古い(一年前に醸造された)本醸造の酒に期待していたように、全体的にはかなり平均的で、少しアルコール度数が高い。
英語>日本語
日本盛Nana Genshuu Honjozo本醸造原酒
日本盛 チェックイン 1
ima
11
sakedetroit
200mlのアルミ製スクリュートップ容器。缶入りの古い(一年前に醸造された)本醸造の酒に期待していたように、全体的にはかなり平均的で、少しアルコール度数が高い。
英語>日本語
酔仙Kibō純米
酔仙 チェックイン 1
ima
13
sakedetroit
ワンカップスタイルの小ぶりなアルミポップトップ缶。ミディアムボディの純米酒で、若干のフローラルな香りがある。辛口のフィニッシュ。
英語>日本語
1