Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
oosukaoosuka
もだんあまうまじゅーしー

登録日

チェックイン

751

お気に入り銘柄

27

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
天美純米吟醸 うすにごり 生原酒純米吟醸原酒生酒
天美 チェックイン 1天美 チェックイン 2
Bar Oscar
家飲み部
23
oosuka
左は2023の藤岡美樹杜氏のもの。 時間経過による落ち着きさの中にも華やかなニュアンスがあって懐かしいなぁ。特徴があって良いね。
信州亀齢山恵錦 純米吟醸 蔵元限定純米吟醸原酒生酒無濾過
信州亀齢 チェックイン 1
信州亀齢 チェックイン 2信州亀齢 チェックイン 3
Bar Oscar
家飲み部
30
oosuka
こちらも頑張って1週間くらい様子見てみた。少し落ち着いたポカリっぽくなるのか。これはこれで!
中島屋プチプチ寿 純米吟醸 生酒純米吟醸生酒
中島屋 チェックイン 1
中島屋 チェックイン 2中島屋 チェックイン 3
Bar Oscar
家飲み部
19
oosuka
期待してたガス感はないけど、ラムネみたいな清涼感はあるね。1週間経っても崩れなかったのも良いポイント。
あべたかね錦 純米吟醸純米吟醸生酒おりがらみ
あべ チェックイン 1あべ チェックイン 2
Bar Oscar
家飲み部
24
oosuka
ピンクあべ2本目🌸 仄かなガス感と甘み、そこからのあべらしい酸味。いいよね。
華鳩おどる華鳩 純米吟醸 おりがらみ 生純米吟醸生酒おりがらみ
華鳩 チェックイン 1
華鳩 チェックイン 2華鳩 チェックイン 3
Bar Oscar
家飲み部
21
oosuka
めっちゃ洋梨フレッシュ🍐 初めての華鳩だけど、こんなに美味しいのか。 果実系の優しい甘みだけど、最後はきちんと苦味で締めてくれるのも好み。
信州亀齢山恵錦 純米吟醸 蔵元限定純米吟醸原酒生酒無濾過
信州亀齢 チェックイン 1
信州亀齢 チェックイン 2信州亀齢 チェックイン 3
Bar Oscar
家飲み部
28
oosuka
先日の上田旅行の戦利品。 山恵錦なので少し苦いかなぁ?と思ったらフレッシュなマスカット🍇 数日経つと穏やかな甘みに。
吾有事雲の上純米大吟醸生酒にごり酒
吾有事 チェックイン 1吾有事 チェックイン 2
Bar Oscar
家飲み部
18
oosuka
おお、このにごり良いぞ! 仄かな発泡感からの溢れるフルーツ感。優しいパイナップルフレーバー。甘すぎずちゃんと苦味で切ってくれるのが好印象。 初銘柄がこれでよかった〜。他のも飲みたい。
風の森山乃かみ純米原酒生酒無濾過
風の森 チェックイン 1風の森 チェックイン 2
Bar Oscar
家飲み部
27
oosuka
山乃かみ酵母を使った風の森。 微発泡からのバナナのニュアンスからのハーバルな木々の感じ。だいぶ特徴的だ。 同じ秋津穂でも酵母の違いでこんなに変わるのか… これは人を選ぶけどクセになるな。