Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
katherinekatherine

登録日

チェックイン

202

お気に入り銘柄

17

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
陸奥八仙AOMORI APPLE ALE
陸奥八仙 チェックイン 1陸奥八仙 チェックイン 2
陸奥八仙 チェックイン 3陸奥八仙 チェックイン 4
59
katherine
お米とホップとリンゴ🍎でフルーツビールを造ろう! という事らしく、品目はリキュールになってます😊 王冠で、吹き飛ぶんじゃないかと思うくらい、シュッポンと勢い良く開栓🎉 リンゴ🍎なんだけど、どちらかと言うと桃🍑っぽい🙄 そして、ビール🍺と言うよりは甘口のスパークリングワイン🥂 アルコール度数も5%なので、あっという間に1本空けてしまいそう😅 RICE ALEも控えているので、そちらも楽しみ😋
ポンちゃん
katherineさん、こんにちは☀️ お米のビール、飲んだことないです!すごく美味しそうですね😊
katherine
ポンちゃんさん こんばんわ😄日本酒でもビールでもない感じですが、美味しかったのでリピしたいとこですが、700ミリで3300円というお値段が😂
ポンちゃん
エエー!😱
天美純米吟醸 うすにごり 生原酒純米吟醸原酒生酒
天美 チェックイン 1
天美 チェックイン 2天美 チェックイン 3
68
katherine
桃天、入手出来ました! お初です😍 金具?を外して栓に指をかけると、弾かれる様にシュポンッと良い音😊 可愛い名前と見た目に騙されてはいけない😐 思ったより甘さ控えめで、シュワ苦です! グラス半分ほどで、フワッとすでに酔っ払い気分です🤪 でも、もう少しだけ飲もうかな😋
赤武純米酒 NEWBORN純米生酒
赤武 チェックイン 1
赤武 チェックイン 2赤武 チェックイン 3
67
katherine
製造日を見ると、どうも半年近く放置してたみたい😅 それでも開栓時は軽くシュポッ🎉 先日飲んだ"結の香"より、全体的に濃く感じるかな。酸味も少しあって、最後はやっぱりいい感じで苦味が締めてくれる😋
鳳凰美田完熟もも
鳳凰美田 チェックイン 1
鳳凰美田 チェックイン 2鳳凰美田 チェックイン 3
59
katherine
🍑🍑🍑 ピーチネクターですね😘 ホントにアルコール入ってる?って感じです! 果肉もたっぷり🍑 かなり甘いので、ラムとかジンとかで割って飲みたい気もします😁 賞味期限3ヶ月とのことで、ちょっと過ぎちゃってましたが、全然問題なしです😉
赤武純米吟醸 結の香 NEWBORN純米吟醸生酒
赤武 チェックイン 1
赤武 チェックイン 2赤武 チェックイン 3
68
katherine
グラスに注ぐと、細かい泡がプチプラと付きますが、口にしても、ほとんど発泡感は感じられないかな🤔 甘〜い!からのほろ苦。 これもまたオイシイ😋
栄光冨士森のくまさん おりがらみ 妙延純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
栄光冨士 チェックイン 1栄光冨士 チェックイン 2
栄光冨士 チェックイン 3栄光冨士 チェックイン 4
66
katherine
4/14で2016年の熊本地震から丸6年だったんですね😅 天守閣🏯の完全復活からも1年! ゴールデンウィークも間近だけど、コロナはまた増えてきていて、早く復活した姿を観に行きたいものです😊 トロッした甘みと、後から結構強めな苦味😙 口にする度、甘→苦、甘→苦でついつい進んでしまいますね😁 2022年のくまさん🧸も見つけたので買っちゃいます!
仙禽SAKURA OHANAMI原酒生酒無濾過
仙禽 チェックイン 1
仙禽 チェックイン 2仙禽 チェックイン 3
61
katherine
仙禽のSAKURA🌸 お初です! 今週に入って、日中はかなり暖かった為、桜🌸はあっという間に散ってしまいましたね😆 吹き出すことはなかったけど、元気よく、シュポン🎉と弾けるように開栓😉 外から帰ってきたところで、喉が乾いていたこともあって、ついゴクゴクとジュース🥤の様に飲んでしまいました😅 全体的に、甘みも苦味も優しい感じ😘
赤武SAKURA 2022生酒
赤武 チェックイン 1赤武 チェックイン 2
赤武 チェックイン 3赤武 チェックイン 4
68
katherine
赤武のSAKURA🌸  お初です😘 昨日、今日と冬に逆戻りの様な寒さですが、桜は満開ですね🌸 王冠の吹き飛びに注意⚠とあったので慎重に開栓したけど、あっさりプシュっと開きました! 優しくシュワっと甘酸っぱくてゴグゴクいっちゃいますね😊 おつまみは、お気に入りのはんぺん屋さんの春限定😙桜餅みたいなはんぺんは、ホントに桜餅の味と香りだし、緑のはよもぎで草大福を食べてる様です😚
勲碧純米吟醸 五条川桜 あらばしり しぼりたて 生原酒純米吟醸原酒生酒荒走り
勲碧 チェックイン 1勲碧 チェックイン 2
勲碧 チェックイン 3勲碧 チェックイン 4
55
katherine
五条川桜🌸酵母の飲み比べ😋 昨日、飲んだ時は、こちら白いラベルは甘みと酸味だったんだけど、今日はどちらも甘苦な感じ。 私の舌がおかしいのかな😆
takeshon
katherineさん、こんにちは😃 もしかして愛知県民ですか?違ってたらすみません🙇‍♂️ 7/15リモート飲み会やるんですがどうですか?もうすぐ30人集まります👍
katherine
takeshonさん こんばんわ✨ ハイ、愛知県民です😁 お誘いありがとうございます。30人とは凄いですね😯今までリモート飲み会したことないんでハードルが高いです🤣またの機会にお願いします😅
takeshon
そうですか〜今回初めての方が半分以上いるんですけどね。愛知県の方が少ないんで、仲間を増やしたいんで、気が変わりましたら待ってますね👍 突然失礼しました🙇‍♂️
katherine
takeshonさん ごめんなさいです🙏 いつか、また勇気が持てたときにお願いします🤗
takeshon
katherineさん、こんにちは😃 また8/6リモートやります。参加どうでしょうか?女性も増えてきました😆愛知の方も仲間が5人になりました👍コロナが終息したら名古屋でオフ会の企画もします。
katherine
takeshonさん こんにちわ☀ 再度のお誘いありがとうございます! 参加の方向で考えたいと思います😊 ヨロシクお願いします🤗
takeshon
ありがとうございます🙇‍♂️ 愛知の方は特に大事にしたいので👍 ではまた近くなりましたら、私のレビュー内でzoomのIDとパスワードをお知らせしますので、よろしくお願いします🙇‍♂️
katherine
takeshonさん こんばんわ! 数日前より体調不良の為、楽しめそうにないので、今夜は欠席させてもらいます😆 ごめんなさい🙇 またお願いします!
勲碧桜酵母 五条川桜 特別純米酒 無濾過生原酒特別純米原酒生酒無濾過
勲碧 チェックイン 1勲碧 チェックイン 2
勲碧 チェックイン 3勲碧 チェックイン 4
54
katherine
今日は、午後半休を取ってお花見🌸に! 汗ばむ程の陽気で、桜も一気に満開でした。 五条川桜🌸酵母の勲碧を飲み比べ。 黒い袋のこちらは甘苦な感じかな? 飲みすすめるうち、よくわからなくなって来た😂
ポンちゃん
katherineさん、こんばんは🌙 お酒とお花見、桜づくしですね🌸 しかも飲み比べ! お酒も桜も満開ですね🌸🌸
katherine
ポンちゃんさん こんばんわ🤗 何という偶然❣一緒に花見🌸に行った友人のあだ名が"ポン"なのです🤩土曜日にもまた一緒に花見🌸に行ってきま〜す🚗
ポンちゃん
うれしいです!お友達のポンさんと行ってらっしゃ~い🚗💨
尾瀬の雪どけ純米大吟醸 桃色にごり純米大吟醸生酒にごり酒
尾瀬の雪どけ チェックイン 1
尾瀬の雪どけ チェックイン 2尾瀬の雪どけ チェックイン 3
55
katherine
一度、冷蔵庫事情で買い逃したと思っていたところ、再入荷でGET出来ました😉 キレイな桃色😊 上澄みだけでひとくち! 甘酸っぱくて、日本酒のフレーバーではない😯 ワインとかリキュールみたいな😘 澱をを混ぜると、甘みは落ち着いてヨーグルトドリンクの様🍓 止まりませんね🤤
たかちよホワイトデーラベル Re:for you with my chocolate 無濾過生原酒 おりがらみ 原酒生酒無濾過おりがらみ
たかちよ チェックイン 1たかちよ チェックイン 2
たかちよ チェックイン 3たかちよ チェックイン 4
68
katherine
たかちよのホワイトデーラベル♥ 3月14日に開栓するのをすっかり忘れてました😅 ここ数年、会社でバレンタインのチョコ🍫を渡さなくなったので、当然ホワイトデーも無しです😁 開栓と同時に甘〜い香り。 おりの量は、ほんの少しだけ。 上澄みだけだと、微炭酸のりんごジュース🍎 澱を混ぜると、甘いながらも結構な苦味😕 カマンベール入りのベビーチーズ🧀を食べながら飲むと、あらッ!不思議😲 苦味が消えました❢ 苦い感じも嫌いじゃないんどけど、更に飲みやすく美味しい😋 500mlを空けてしまいそうだけど、まぁいっか。 明日は休暇だし😁
川中島純米 にごり酒純米にごり酒
川中島 チェックイン 1川中島 チェックイン 2
川中島 チェックイン 3川中島 チェックイン 4
63
katherine
まずは上積みだけ!と思ったけど、少し混ざってしまったのか、普通に"にごり酒"の味😅 裏ラベルにも、"よく振って"とあるし、吹き出す心配は無さそうだから安心してマゼマゼ😁 かなり、ドロドロ でも甘みは控えめで、意外とスッキリとしていて、優しい酸味で飲みやすい! 飽きずに飲める😙 にごり酒の中でも、程よくて好きなタイプ😘 玄舞飲んでみた〜い☺️
みむろ杉純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 おりがらみ純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
みむろ杉 チェックイン 1みむろ杉 チェックイン 2
みむろ杉 チェックイン 3みむろ杉 チェックイン 4
66
katherine
初みむろ杉🎄 まずは澱を混ぜずに! グラスに注いだ途端、めっちゃシュワシュワ弾けてます.。o○ 甘さは控えめで、ジュースを飲んでるよう😋 澱を混ぜると、シュワシュワ感は落ち着いて、ほろ苦さを混じる😙 めっちゃオイシイ🥰
孝の司純米吟醸 生原酒純米吟醸原酒生酒
孝の司 チェックイン 1
孝の司 チェックイン 2孝の司 チェックイン 3
55
katherine
dancyuで、[未来しかない希望の3蔵]で取り上げられた内の1つ。 最初のひとくち。 めっちゃ甘〜い😊 そして舌にピリピリと感じるほどのフレッシュ感と酸味。 期待以上😉 春の花吹雪🌸を買えなかったのが悔やまれるわ😆 ラベルの絵?が、土から頭を出したモグラ2匹が向かい合ってるように見えるんだけど🤔
白木久GACHAMAN 純米生原酒純米原酒生酒無濾過
白木久 チェックイン 1白木久 チェックイン 2
白木久 チェックイン 3白木久 チェックイン 4
51
katherine
ジャケ買いです😁 日本酒らしくない、モダンなラベルだと思ったのだけど、"ガチャマン"の名の通り機織りの設計図、紋紙をイメージしてるのだとか🤔 開けた瞬間、炊飯器を開けた時のような香りがした様に感じたのは、コシヒカリ100%が脳裏にあったから?😅 ピチピチ感も有りながら、チョイ辛口。 スシローのテイクアウト🍣と飲んだけど、お寿司にはこのくらいの辛口がちょうど良いわ😋
風の森秋津穂507 純米奈良酒 無濾過無加水生酒純米生酒無濾過
風の森 チェックイン 1風の森 チェックイン 2
風の森 チェックイン 3風の森 チェックイン 4
56
katherine
秋津穂507 精米歩合50%で7号酵母使用ですね😉 4枚目の写真は、この風の森を購入したのとは別の時に、配送に使われたダンボール🐾 こんな事書いてあるんだ!と思って写真に撮っていたら、dancyuにも載ってましたね😄 この座標でいくと秋津穂507《AK507》は、酸味渋み苦味も甘みも弱い、と言う事ですね。 私の印象も、酸味苦味甘味バランス良く感じました😋
katherine
開栓から10日目 めっちゃバナナ🍌フレーバー😋
月不見の池もろみさけ 本醸造 活性生原酒原酒生酒にごり酒
月不見の池 チェックイン 1月不見の池 チェックイン 2
月不見の池 チェックイン 3月不見の池 チェックイン 4
55
katherine
二兎🐰のにごりに続いて月不見の池🌕のにごり酒です! 香りはエステル系 上澄みだけで頂くと、甘みもあるんだけど、結構辛口な感じ😅 二兎は上澄みだけでも飲み続けたい感じだったけど、これは一口でご馳走さまかな🙄 澱を混ぜるのも、ちょっと大変😆 なかなか混ざらないですね。 もろみだから?粒が粗いです。 甘味もありながら結構、酸味が強めで苦味もある。 20度なのでかなりヤバいお酒です🤪 日本酒界のスクリュードライバー🍹かしら💀
二兎純米 山田錦六十五 とろとろにごり生原酒純米原酒生酒にごり酒
二兎 チェックイン 1二兎 チェックイン 2
二兎 チェックイン 3二兎 チェックイン 4
58
katherine
二兎の限定のにごり酒です🐰🐰 もったいなくて、なかなか開けられませんでした😁 まずは上積みだけで。 スッキリ、フルーティーでオイシイ🥰 澱を混ぜてみる。 甘みはほんのりで、苦味がいい感じ! 生酒のピチピチした感じもあって、"ナイッスぅ〜"です😉 甘ったるくない"にごり"はヤバいですよね? 飲みやすさにかまけてると、寝落ちしちゃいます😴
たかちよ扁平精米 無調整おりがらみおりがらみ
たかちよ チェックイン 1たかちよ チェックイン 2
たかちよ チェックイン 3たかちよ チェックイン 4
55
katherine
たかちよ おりがらみのワンカップです! ワンカップとは言え、たかちよですし、甘旨フルーティーなんでしょ😁 って思って飲んだら、意外と甘さは控えめで、どちらかと言うと苦味が立ってる。 でも、一合はあっという間に空いちゃいました😋