Logo
SakenowaRecord your sake experiences and discover your favorites
iri2618iri2618

Registered Date

Check-ins

378

Favorite Brands

12

Sake Map

The origins of the sake you've drunk are colored on the map.

Timeline

alt 1
alt 2alt 3
13
iri2618
ル・サケ・ナチュレル70 古典生酛 農薬未使用米 収量制限米 2018年収穫 培養酵母無添加 自然酵母天然発酵 田幸さよ子産&天神原観音堂産無農薬米 今年も小布施の最後は、ル・サケ・ナチュレル70で締めます。毎年、別格の気高さを感じる素晴らしくピュアな味わいのお酒。 とても濃い旨みを感じるのに、後口は儚く上品。エレガントの極みのような、洗練された美味しさ。 なぜこのお酒毎年最後にリリースされるのか? 本当に飲めばわかる、説得力のある味わい。 いつも冷酒でいただいていますが、本当は燗酒でさらに化けるお酒なのかもしれません∑(゚Д゚)
alt 1
alt 2alt 3
14
iri2618
小布施ワイナリー 農薬未使用米 収量制限米 リア サケ ナチュレル 生酛 2018 冷酒で。今年初めて見た小布施のお酒。「1号2号3号4号5号6号酵母と自然界菌の混交発酵」だそうです。それ故、「2018のsake erotiqueを飲んでいない方はご購入をお控え下さい」とあります。 飲む前からえらく敷居の高いお酒ですが、でも大丈夫。このお酒に興味のある人は、小布施のお酒を飲んだことのある方だけでしょう(笑) かくいう私もそのひとり。ここ数年、小布施の1〜6号のエロティックはすべて飲んでいます。 お酒は穏やかな穀物系の香り。なめらかな口当たりでスッキリしたボディ。舌全体を包み込む豊かな酸と、苦みを帯びた強い旨み。 確かにエロはないかも…(笑) でも、やはり小布施らしい美味しさを感じます(๑˃̵ᴗ˂̵)
alt 1alt 2
alt 3alt 4
17
iri2618
黒牛 環山 純米大吟醸 GWに和歌山へ行った次男からのお土産。純米の黒牛と2本セットで持ち帰ってきましたが、まずはこちらから。 冷酒でいただいています。 柑橘系の爽やかな香りで、とても柔らかく滑らかな口当たり。まろやかな旨みとほんのりとした上品な甘さがあります。 微かな渋みの存在がキレの良さにつながっているように思われ、サッパリした後口が心地良いお酒。お燗にも向いていそうなタイプですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
alt 1
alt 2alt 3
14
iri2618
小布施ワイナリー 「ヌメロシス」ドメーヌ・ミウラ サケ エロティック 生酛 2018 3種類ある(多分…)「ヌメロシス」の中で、今年も最後にリリースされたドメーヌ・ミウラ。 香りに柑橘系の爽やかさはなく、最初のひと口は、酸は抑え気味で落ち着いた味わい。キャラメリゼしたアーモンドのような芳ばしさと甘さが印象的です。 渋みでも苦味でもない収斂性(鉄分?)があり、余韻の甘酸っぱさが口の中でどんどん深化、発展していく感じがかなりユニーク。後伸びする酸という発見がありました(笑) 液体としての粘度がとても高く、お酒をいただいている間中、口の中がネットリした感触に支配されます。 これは確かにエロティックですね♪ 同時に習慣性が高い危険な感覚に絡め取られた感じで、気がつけば、グラスにお酒を注いでは飲み注いでは飲みを、無限ループのように繰り返しています∑(゚Д゚) 素晴らしいお酒ですが、取扱いにはくれぐれもご注意ください\(//∇//)\
alt 1
alt 2alt 3
13
iri2618
小布施ワイナリー 「ヌメロ・シス 」サケ エロティック 生酛 2018 冷酒で。3種類あるヌメロ・シスの中の ノーマルタイプ。 穏やかな穀物の芳ばしさと微かな果実香。口に含むと、プチプチ感は弱めでソフトな口当たり。穏やかな酸味で柔らかな甘みとスッキリした旨み。 やはり、美味しいですね! 今年の小布施の日本酒は例年に比べてすべてが丸く柔らかな気がします⁉︎ 何か方向性が変わったのでしょうか? 過去のお酒は、年単位の熟成を念頭に置いていたような印象がありましたが、今年は、割と早飲みを前提にした味わいの設計がなされているように思います。 昨年までのDIAM10の長いコルクから、DIAM5の短いコルクに変わったのを見て「?」と思いましたが、今年の小布施を飲み進めていくにつれて、「あー、そういうこと⁉︎」という思いを深めています∑(゚Д゚) コルクの写真、上が今年(DIAM5)で下が去年と一昨年(DIAM10)です☆
alt 1alt 2
8
iri2618
菊の司 生酛純米酒 亀の尾仕込 デパ地下の試飲で見つけたお酒ですが、車を使っていたため、試飲なしで購入(苦笑) ちょっと硬めの酒質。冷酒でいただくと、実に素っ気ない感じですが、温めると距離が縮まりますね♪ 蔵元さんはぬる燗推奨ですが、私の好みではとびきり燗の方が気持ちよく開いた感じになり美味しいです。 ちょっとキレイすぎる感じ? もっと雑な感じに仕立てた方が美味しいと思うんですが…まあ、そこは好みの問題ですね(*_*)
土田純米山廃原酒生酒
alt 1alt 2
14
iri2618
土田 Brewing number 1.はつしぼり山廃生 2018-2019 平成30酒造年度仕込一号 限定醸造ナンバーズ♯1 はつしぼり山廃生 冷蔵庫キンキン温度の冷酒で。 香りは爽やかな青リンゴ系。ちょっとワインっぽいフルーティさがあります。 柔らかで滑らかな口当たりなのに、飲めば飲むほど口の中にミネラルっぽい硬さが姿を現わす。 最初に山廃らしい上品な甘酸っぱさを感じたのに、どんどん(良い意味で)水のような透明感が増す味わい。 このお酒、なかなかミステリアスです。 冷酒で飲みはじめましたが、常温ぐらいの冷や、もしくは燗の方が良さそうですね? ミネラルっぽさのせいか、モーレツに貝を食べたくなりました(笑) 合わせるなら鳥貝のお造りとかナガラミやバイ貝の塩茹でのような、独特のクセをそのまま楽しむようなタイプが良いですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
alt 1alt 2
9
iri2618
小布施ワイナリー 「サァンク」サケ エロティック 生酛 2018 冷酒で。少しケミカルなフレーバー。かなり甘くてアルコール感が強い。ザラついた舌触りでブランデーの風味。 今年いただいた小布施の中では、いちばん苦みが強くピリピリした刺激で、いまはまだ落ち着きのない状態なのかも⁉︎ と思わせる味わい。 美味しいことは美味しいが、ちょっと未完成な印象を受けました∑(゚Д゚)
alt 1alt 2
17
iri2618
小布施ワイナリー 「キャトル」サケ エロティック 生酛 2018 例年通り、「協会酵母シリーズ」の中で最後のリリースとなったキャトル=4号酵母のお酒。 小布施の日本酒にしては引っかかりの少ない素直な酒質。基本的には太めの甘酸っぱ系ですが、酸も甘みもやや弱め。 濃醇タイプの「濃」が取れかかった感じ(笑) 円やかで料理に合わせやすい印象。スパイスを効かせたエスニック料理など、普通の日本酒やワインを合わせにくい料理にぐいぐいイケそうな感じですね! たまたま買ったドネルケバブを食べながら飲んだのですが、異様によく合います٩( ᐛ )و インド系やタイ風の辛いお料理にも凄く合いそうです(๑˃̵ᴗ˂̵)
alt 1
alt 2alt 3
16
iri2618
小布施ワイナリー 「トロワ」サケ エロティック 生酛 2018 冷酒でいただいています。 ブランデーのような芳しさとべっこう飴のような柔らかな風味の甘酸っぱ系。舌全体を拘束するような、苦さや渋さや辛さを感じる味わい。 ワインなら「ミネラル感がある」と表現したくなる感じです。 発泡感はありませんが、ぷちぷちピチピチしたとても気持ちの良い触感。小布施さん、美味しいっス(๑˃̵ᴗ˂̵)
alt 1alt 2
15
iri2618
杉錦 玉栄 山廃純米酒 2016BY 娘のつくってくれた晩ごはんのおかず、ベーコンと大根とシメジの炒め物に合わせて、辛口、フルボディの熱燗が飲みたくなり、開けてみました。 常温だとピリッとスパイシーな味わいが、50℃の上燗でふわっと膨らみのある旨みの塊のような味わいに。 ただし、酸の強かさ、苦味や渋みも増幅され、ズシンときますね♪ 燗冷ましは仄かな甘みが出て堪らんです(๑˃̵ᴗ˂̵) 熱燗2本目は60℃の熱燗。軽やかさが突然、前面に出てくるんですね⁉︎ いやあ、美味しいです٩( ᐛ )و
alt 1
alt 2alt 3
分 あじこや
11
iri2618
I didn't finish my work until nearly 21:00, and I met up with a colleague who was also working overtime and was late. We had a dinner at an Okinawan restaurant in Sugamo. For some reason, the sake of the evening was a Hiroshima (lol). It has the capacity to take on strong tasting food and is perfect for the spicy motsu stew we ordered at first! It's delicious (๑˃˃)
Japanese>English
alt 1alt 2
12
iri2618
小布施ワイナリー 「ドゥー」サケ エロティック 生酛 2018 ふわっと柔らかで、春の淡雪のような印象の香りと味わい。このシリーズの中では異例に軽やかなボディ。とはいえ、粘度は高くとてもしっかりしたテクスチャ。生酛らしい飲みごたえがあります。 くどさを感じない純度の高い旨みと、和三盆のような上品な甘みは高密度です、口の中でほろりと消えてなくなる感じ…Σ(-᷅_-᷄๑) 冷酒で飲み始めましたが、もう少しだけ室温に近い冷やが適温のように思います。 いやあ、美味しいです。歴代のドゥーの中で、今年のお酒がいちばん好みかも(๑˃̵ᴗ˂̵)
alt 1
alt 2alt 3
22
iri2618
小布施ワイナリー 「ヌメロアン」サケ エロティック 生酛 2018 冷酒で。今年の小布施リリースも後は4月のキャトルと70を残すのみ、みたいですね。最初の「ヌメロ シス ドメーヌ イケダ」の後は、1から順に飲んでいきましょう٩( ᐛ )و 今年の「アン」は、緩めのボディで綿菓子のようなふわっとした甘みまでは例年通りですが、ハッキリした塩味が今年の特徴みたいです。後口にようやくプチプチした感触。 ぬちゃっとした粘度たっぷりのテクスチャーと最後に残るほろ苦さが、深い余韻となって長〜く続きます! 構成要素は今までと似通っていますが、感じる順番が昨年とはかなり違いますね。やはり、これはかなり面白いお酒だと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
Amabuki純米山廃古酒
alt 1
alt 2alt 3
15
iri2618
山吹 純米 山廃仕込み 美山錦 2008年 池袋のデパ地下で蔵元さんの試飲販売に遭遇して購入。 蔵元さんいわく「変態のお酒」で、仕込んでからずっと常温保存で熟成させたそうです。 蔵元さんオススメのとびきり燗でいただいていますが、ピリッとスパイシーな風味が効いたズシンとくる味わい。 とはいえ重さはなく、豊かな酸味と旨みの塊のような味わいで、スパッと斬れるシャープなキレ味があり、後味に快いほろ苦さ。 レンゲの蜂蜜や椿の蜜を思い出すような華やかな香りがあり、よくよくラベルを見たら「つるばら酵母」という花酵母を使用したお酒だそうです。 抜栓して空気と馴染んだ後、さらに発展、成長しそうな育て甲斐のあるお酒(*´∀`)
alt 1
20
iri2618
千徳 純米酒 これでラストピースが埋まり47都道府県コンプリート! 沖縄・鹿児島・宮崎の3県の難易度が高く、3年ぐらいずっと足踏みしていましたが、1ヶ月前に沖縄を攻略してからあれよあれよという間に鹿児島・宮崎のお酒もいただくことができました٩( ᐛ )و 外観は薄い山吹色のトーンが入り、一見クセの強そうな印象ですが、ほとんど香らず、常温では無味無臭の淡麗辛口? ちょっと焼酎っぽい感じ。 上燗まで温度を上げると、柔らかな穀物系の香りと氷砂糖のようなふわっとした甘さ。ニュートラルな味わいで余韻は短め。後口に若干ピリピリした苦み。 断然、燗の方が美味しいですね。 味の濃い煮物とか馬刺し、唐揚げや竜田揚げなどジューシーな鶏肉料理に合いそうに思います。 普段、好き好んで飲んでいる日本酒とはまったく違う味わいで、正直なところ、リピートはないと思いますが、日本酒は本当に面白いなぁと、目からウロコのお酒でした(๑˃̵ᴗ˂̵)
koge2
おめでとうございます! やはりネックはその3県でしたよね……
iri2618
ありがとうございます!
木内純米吟醸生酛原酒
alt 1
alt 2alt 3
12
iri2618
木内 純米吟醸 生酛造り原酒 火入れ 初めていただく蔵元さんのお酒です。 口開けはプチプチと刺激的で、クリスピーな口当たりもありますが、生酛らしく逞しいボディ。骨格が太くて飲みごたえのある酒質ですね。 かなり甘みを感じますが、綺麗で伸びやかな酸とのバランスが程よく取れていて、甘さはあまり気になりません。 ほのかに柑橘系の香り、果実の旨み、余韻に爽やかな苦み。「春」を感じさせる風味ですね(๑˃̵ᴗ˂̵) 常温の冷やでいただいていますが、この甘酸っぱさはクセになりそう♪
Shichida純米生酒無濾過おりがらみ
alt 1
15
iri2618
七田純米 おりがらみ 生 無濾過 「発泡注意」の表示がありましたが、僅かなプチプチ感を残して炭酸ガスは去り、ほぼスティルな状態。 微かな発泡感と気持ちの良い甘み、程よい雑味があってクリーミーな味わい。 ポークピカタに合わせていただきましたが、キレの良い酸味が豚の脂と良い相性です。 豚肉に限らず肉との相性はバツグンですね(๑˃̵ᴗ˂̵) 甘さの中にミネラルっぽい硬さも感じられ、食事に合わせやすいお酒。ヤバイですよ(笑)
alt 1alt 2
18
iri2618
薩州正宗 純米酒 生貯蔵酒 焼酎蔵が「本格焼酎の進化のために」40年間途絶えていた清酒造りを復活。薩摩で唯一の清酒だそうです。 まず冷やで味見すると、キレイなつくりながら、渋みや後口に苦みを感じ、燗をつけることにしました。 いきなり60℃ぐらいのとびきり燗にしてみたら、これが大正解。柔らかくふわっと軽い口当たりに。 乳酸が立った感じになり、とてもミルキーでヨーグルティな風味になりました! いやあ、まさか鹿児島のお酒がこんな味わいが楽しめるとは、思いもよりませんでした(๑˃̵ᴗ˂̵) これで47都道府県コンプリートにリーチ! です٩( ᐛ )و
土田純米吟醸山廃水酛
alt 1
16
iri2618
土田 菩提酛×山廃酛 純米吟醸 平成29酒造年度醸造 その4 ★59℃、熱燗ととびきり燗の境目あたり。口当たりが軽く、とてもなめらか。ほかの温度ではあまり感じなかったミントのような清涼感が出ています! 苦みは後退し、軽く引っかかる感触が残っています。味わいに鉄分のような金気を感じますが、ネガティブな要素ではなく、豊富なミネラルのひとつの表情のように思います。 いろいろな温度でこのお酒を楽しみましたが、やはり私の好みはとびきり燗の高温帯ですね! 入手可能であれば、一升瓶で時間の経過による変化も楽しみながら、長くお付き合いしたいです♡
1